重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

PCです。
まれにネットが全く繋がらなくなり、どのサイトも「このサイトは表示できません」となります。
接続の問題を調べるをクリックすると、「手順に従ってモデムを再起動してください」とありますが、
その手順の中に「モデムの電源を入れます。」とあります。
が、うちのモデムに電源らしきものはありません。
三本の線(パソコンに繋がるもの、電話線の口に繋がるもの、コンセント)がの差し込み口があるだけです。

繋がらない現象は、線を抜いたり挿したり、いろいろしていると20~30分で回復します。
回復直前にやったことが解決策かと思いきや、実際は「10秒前まで繋がらなかった」状態から何もしないで不意に回復したりします。
とてもいらいらします。
待つ以外に、何をしたら回復するのか……

パソコンのOSは7プレミアム、ブラウザはインターネットエクスプローラ10です。

A 回答 (15件中1~10件)

モデムの不具合の可能性もありますので、一度交換されてみてはどうでしょうか?



ADSLですとNTT設備の不具合の可能性もありますので、改善されなければ一度NTTに相談すると良いかもしれません。

私が以前住んでいた所も何をしても接続状況が悪く、NTTに調べてもらった所、全然切れずに速度もすごく早くなりました。
    • good
    • 0

インターネット回線業者側、モデムから先で頻繁に切れているのであれば、向こう側にログが残っているので問い合わせてみれば調整等して貰え

るかもしれません、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 12:52

電子レンジを使った時やダウンロードで負荷がかかるとそのような動作を起こすルーターがありました。


ルーターを新しいものに買えてみてはどうでしょうか?
他のPCなどでも同じ症状が出ていればおそらくルーターのせいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 12:52

不通に成ったときに 他のPCで試して だめだったらルーター


使えたら PC側
回線側と言うのは 考え難いですよ
一台ずつやって その次 2台つないで その具合でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 12:52

電源の位置などはプロバイダか回線事業者のコールセンターで確認しましょう。


電源の入れ直しで回復する事はよくあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 12:53

モデムの電源を数回入れ直してみて下さい、ダメならオペレーションに電話しましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 12:53

私ならば回線業者を疑いますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 12:53

回線業者側でトラブルが発生していたり、メンテナンスを行っている可能性もあります。


自分も半年に一度ぐらいのペースで上記の原因により質問者様と同じ状態になりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 12:53

モデムの電源を抜けば良いですよ!


モデムの不調でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/07 12:53

そういった状況がどの程度の期間続いてるのか分かりませんが


プロバイダ側の接続障害とか起きてないですか?

私も以前同じように2週間ぐらい繋がりにくくて色々いじった結果
プロバイダ障害が原因でしたので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!