重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私が思う男女の友情とは


”お互いが一切性的な意識がない状態で人として付き合う”ことだと思います。

そのため、私の定義では、どちらかが性的な意識(たとえば、容姿のことやセックスのことは連想しない)をしていては、男女の友情は成立していないと考えます。

故に、女性の意識はよくわかりませんが男性のほとんどは女友達にも病院の看護師さんにもコンビニの店員にでも性的な意識を持つことは普通であり、そういう点で男女の友情はほぼ成立しないと考えています。

しかし以下の質問のコメントを読むと

”気持ちの中で性的意識があるのはOK”という風に感じました。


http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8414995.html



みなさんの解釈では”男女の友情が成立”しているという状態は

どちらかに”性的な意識があっても成立”ということなのでしょうか?

A 回答 (28件中1~10件)

異性間での友情って、どちらも似たようなふうに友情の意味をとらえていて


相手へ性を理由にして甘えない、攻撃しないという
前提があってようやく入り口に達した感じです。
男女関係ないとか、相手を異性と思えない、というのは
思い上がりと世間知らずですね。
    • good
    • 0

男女の友情の定義が”お互いが一切性的な意識がない状態で人として付き合う”ことであるとすれば、男女の友情などありえないと思います。



男が他人の女性に対して性的な意識を持たないことはおっしゃるとおり通常ありえないからです。

私はどちらかに性的な意識があっても男女の友情はあると思っています。

友情と性的意識とは別物と思っているからです。
    • good
    • 0

お互いに恋愛感情・性的な意識がなければ友情は成り立たないと思います。


それが同性の友達が相手であっても、どちらかが恋愛感情を抱いてしまったら
純粋な友達同士とは言えないと思います。
    • good
    • 0

もちろん男女の友情とは、性的関係がないことを言うと思います。


気持ちの中で性的意識があるのはOKとか抽象的な事を言っていますが、その線引きはとても難しいですよね。
結局その言い方では、自分の良いほうに解釈できると思います。

友情とは、性的なものはあり得ません。
    • good
    • 0

>どちらかに”性的な意識があっても成立”ということなのでしょうか?


そんなものがあったら友情じゃありませんよ。
セフレってのが友情で結びついてるとでもおもってんならそれも間違いです。
「欲」は「情」とは違いますって。
    • good
    • 0

この問題は人によって意見が多々ありそうですが、私はお互いに全く性的意識がないことの場合だけ、男女の友情というべきだと思います。

本当にそんなことが可能かという話は別として、友情という以上は性的意識は不要なのではないかと思います。
    • good
    • 0

私も、質問者さんと同じで、


「お互いが性的な意識がない状態」だと考えます。

ですが、それは現実にありえるのかが疑問で…。

どちらかに多少の好意がないと、
関係は続いていかないと思っています。

個人的な答えは「男女の友情自体がない」です。
    • good
    • 0

私個人の考えでは性的な意識があっても友人関係は成立すると思います。


ただ、あくまで友人関係でありたいと思い続けられる場合のみにですが…。
性的意識がエスカレートし、恋人以上の関係になりたいと思ってしまったら、
もうただの友人として見続けることは出来ないと思います。
    • good
    • 0

 そもそも男性は性的に興味が無いような女性と「友達」にはなりません(笑)


しかし、それは男だけではなく女もそうだと思います。
少なくとも自分の好みの顔、体型、性格のどれか一つでも当てはまらない限り女性も男性を友達として認めてくれないでしょうし、またこれらすべてのカテゴリーが恋愛対象足りえます。
    • good
    • 0

男女の友情は性的意識はなしだと思います。



だから、みんな少しは性的意識をしている。

ゆえに男女間の友情は成立しないと考えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!