dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は中学生です
一人で(わけあって)大阪へ行こうと思うのですが、
お答えして頂きたいことは
・新幹線と飛行機だとどちらの方が運賃が安いですか?
・それからどちらの方が、早いですか?
・また、新幹線も飛行機も中学生一人では乗ることができますか?
よろしくおねがいします・・・・・・・

A 回答 (10件)

安いのは飛行機でLCCを使って成田から向かうのが安いのですが、これは


成田までの交通費が東京からかかりますし、関西空港に着いてから大阪の目的地までの
交通費がそれぞれ千円から2千円ほどかかります。すべて足すと通常の最安値だと
7~9千円ほどかかりますので時間効率を考えると新幹線と大して変わらなくなります。
たまーに1円~2000円くらいのバーゲンをやっているときもありますが取るのはなかなか
困難です。
「ピーチ」か「ジェットスター」で検索してみてください。予約や支払い等はコンビニ払いが
できるからクレジットカードを持っていなくても大丈夫。年齢も12才以上は「大人」とされるため
一人で乗れます。
ただし、その2社とも成田空港からの出発なので空港に入る際に「身分証」の掲示を求められますので
学生証等の貴方自身の身分が証明できるものを忘れないようにしてください。

あとは、もう殆ど売り切れてますし60日以前に購入することによりかなり安くなるチケットが
羽田-神戸間の「スカイマーク」で有ります。直近の購入だと1万円前後になってますので、
これよりはやはり新幹線のほうが安いですね。

さて、新幹線ですが、中学生さんなら学校で発行してもらえる「学割証明」が使えるので、
それを使って購入すれば安くなりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます!
この方が具体的に回答して下さったので
ベストアンサーにさせて頂きました。
1000円~2000円って、そんなに安いものもあるんですね・・・
すごく驚きました(;゜Д゜)!
学割とかあるんですね!今度親と話し合ってみます。
私は飛行機の方が安いし早く着くと思っていましたが
そうでもなかったものですね・・・
新幹線で行くことにします<m(_)m>

お礼日時:2014/01/07 22:41

値段的にも新幹線がいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます!
新幹線で行くことにしますね・・!

お礼日時:2014/01/07 22:38

1人で行くのであれば新幹線でいいと思います。

この回答への補足

ご回答して頂きありがとうございます!
新幹線で行くことにしますね!

補足日時:2014/01/07 22:37
    • good
    • 0

1人でも乗れます。

新幹線のほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます!
新幹線で行くことにします!

お礼日時:2014/01/07 22:37

大阪~東京間なら、


値段も時間も断然新幹線がおすすめです。
飛行機って一度乗ると分かると思いますが、国内線なら乗っている時間より、飛行機に乗るまでに待ってる時間の方が長いですよ。
新幹線ならたくさん本数があるので、ほとんど待たずに乗れますし。

この回答への補足

ご回答して頂きありがとうございます!
なるほど、飛行機って時間かかりますね・・・
新幹線で行くことにしますね!

補足日時:2014/01/07 22:36
    • good
    • 0

運賃その他は他の人が回答するとは思いますが 中学生なら親に聞けば?「訳あって」が親の事で家出とかなら心配なので・・


冬休みも終わる頃なのに大阪に行くと言うのは尋常じゃ無いから・・

行く前には親に了承貰って下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます!
私は春休みに行く予定なので、
まだたっぷり時間はあります!

お礼日時:2014/01/07 22:33

東京⇔大阪なら新幹線の方が楽だと思います。


どちらも中学生ひとりでも乗れます。
もしホテル等に泊まるんでしたら、新幹線とホテルのパックで大体21000円~30000円くらいで往復新幹線とホテル1泊2日がとれます。
飛行機はなかなか面倒くさいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます!
やはり、新幹線のほうが楽なんですね・・・
新幹線で行くことにします!

お礼日時:2014/01/07 22:35

最近は格安飛行機があります


lccで検索してどうぞ
安ければ片道3000円くらいでいけたりします
飛行機も新幹線も中学生一人でも問題なく乗れます
なるべく早めに駅か空港へ行き駅員さんなどに聞くと親切に教えてくれるはずです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます!
片道3000円なんて、あるのですね・・・
驚きました! 

お礼日時:2014/01/07 22:34

新幹線がおすすめですよ!


飛行機は高いしパスポートも入りますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます!
パスポートは国内では必要なかった気がします。

お礼日時:2014/01/07 22:31

運賃は本気で安いところを探せば飛行機の方が安いです



時間に関しては移動時間自体は、新幹線2.5時間 飛行機1.5時間ってとこですが
飛行機は搭乗手続きや空港からの移動もろもろ含めると4,5時間はかかります

新幹線、飛行機ともに中学生でも一人で搭乗可能だと思いますよ
正直飛行機は利用したことないのでわかりませんが・・

まぁ無難に新幹線がオススメですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答して頂きありがとうございます!
飛行機はいろいろ時間がかかるのですね・・・
新幹線で行くことにします。

お礼日時:2014/01/07 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!