
こんにちは。
先日、PCを通してギターを演奏したり、宅録をしようと思い、初めてオーディオインターフェースCASTAMのUS-366を購入しました。
PC、インターフェース、ギターと接続し、鳴らしてみたところ音は出ました。US366付属のミキサーにも反応し、しっかりクリーンの音が出ます。
しかし、Amplitube、LINE6のPODfarmといったアンプシミュレーションを利用しようと思いダウンロード、ソフトを立ち上げたところ、ソフト内のアンプの設定が全く反映されず、先程と同じクリーンの音のままでした。ソフト内のチューナーには反応し、正確なチューニングが可能です。
またそれだけでなく、Amplitube、PODfarmともにハウリング?のような「ビーーーー」という耳に刺さるような大きな音が突然鳴り出してしまい、放っておけばそのまま鳴り続けています。その時もUS366のミキサーの設定は全くいじっておらず初期の状態です。
いろいろ調べてはみたのですが、一体どこがおかしいのかがわかりません。ここまでの問題の解決策や、またPCアンシミュソフトを利用する場合のPCやAI等の正しい設定方法があれば教えてください。ご回答よろしくお願いします。
使用している機器は
AI:TASCAM US-366
PC:TOSHIBA dynabook T451
です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、出社前なので手短に。
>ソフト内のアンプの設定が全く反映されず、先程と同じクリーンの音のままでした。
エフェクトがかかった音だけを聴く場合、366本体上面のMON MIXツマミはCOMPUTER側にいっぱいに振らないといけません、INPUT側にはクリーン音だけが来ます、つまりはダイレクトモニターです。
>Amplitube、PODfarmともにハウリング?のような「ビーーーー」という耳に刺さるような大きな音が突然鳴り出してしまい
366背面のスイッチでSTEREO MIXを選んでしまっていないでしょうか?、STEREO MIXだとハウリングすると思えます、MULTI TRACK側にしてやってみてください。
それとエフェクトソフト側ではドライバモードとしてASIOを選択することを強くお勧めします、他のモードだと遅延が大きく演奏に違和感が出るだろうと思います。
ソフト側ではINPUTの1番を入力として選択してください(366のギターINPUTはINPUT 1だけですので、それとスイッチもGUITAR側にすることをお忘れなく)。
※お書きになったソフトについては使ったことはありません、あしからず。
以上を確かめてみてまだおかしな点があったら追加で質問してみてください。
それでは。
No.1
- 回答日時:
AmplitubeやPODfarmはDAWのプラグインなので、DAWがなければ機能しないと思うんだけどそういう問題ではなくて?
USS-366であれば、Cubase LE6が付属しているはずなので、まずはCubaseをセットアップして、Cubaseの中からプラグインとして起動するんだと思うんだけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- ビデオカメラ BDの動画より音楽のみをpcへ取り込む方法 5 2022/09/18 13:17
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ ディーガのデコーダーの光音声出力をPCのUSBへ入力できるインターフェースを探しています。 2 2022/09/18 02:02
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
エピフォンカジノモデルでのア...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
エレキギターのフィルムは剥が...
-
ゲップっプー
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
Pro ToolsのMIDI設定
-
突然誰かのくしゃみの音が聞こ...
-
エレピを左右にこだまさせるや...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
演奏の仕方
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
スワンプアッシュボディのベー...
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
スリーピースバンド 音圧を補...
-
耳を鍛えるにはどうすればいい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
Bm-5とBdimって、、、
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
楽器の音色にその人柄が出るっ...
-
フルアコのピックアップを交換...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
WRCマシンのターマック走行時の...
-
弓の矢が飛んで来る音ってどん...
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
ギターのの高音がどうしても高...
-
ゲップっプー
おすすめ情報