dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

買い置きのカップめん(カップ焼きそば)の賞味期限が切れていたらどうしますか?

捨てますか、食べますか?
食べるとしたら何日間過ぎくらいまでなら食べますか?

(※先日23日間過ぎたものが見つかり捨ててしまいました)

A 回答 (13件中11~13件)

勿体ない。

躊躇なく食べます。
そもそも賞味期限とは味に問題がない範囲のことであり、食べて問題があるわけではありません。
もっとも、カップ麺で麺を油で揚げている場合は油が回りすぎて味が劣化すると言われていますが、ひと月程度では違いは分からないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。食べられるかどうかなら一月程度はどうということないですが、種類によっては味が大きく劣化するものもあります。

お礼日時:2014/01/25 19:15

乾麺ですから、1ヶ月くらい過ぎていても普通に食べると思います。


包装に穴が開くなどして外気に触れていればちょっと考えますが、そうでなければ問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。食べられるかどうかなら一月程度はどうということないですね。

お礼日時:2014/01/25 19:13

そもそも賞味期限が切れているかどうか確認しませんので、そういう選択肢はあり得ないのですが、万が一賞味期限なり消費期限が視界に入ってそれが切れていたとしても全く気にせず食べます。


もちろん蓋を開けてみて腐っていたら食べません。

この回答への補足

腐っていなければ食べられることは分りますが、一度半月過ぎくらいのものを食べたとき美味しくありませんでした。新しいものより明らかに食味が落ちていて後味がとても悪く・・・・

元々の期限の長さや季節にも依存すると思いますが、自分としては一応2週間くらいかも。
賞味期限が3ヶ月あったとして、2ヶ月残っているものと切れる寸前のもので比較しても味が落ちると感じています。

補足日時:2014/01/25 14:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

賞味期限というのは、食べられるかどうかの質問なら食べられるんですけど、古くなると不味くなると思います。
有難うございました。

お礼日時:2014/01/25 14:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!