dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分の下の名前好きですか?

A 回答 (16件中1~10件)

平凡な名前ですので、


あまり好きとか嫌いとか思ったことはないですが、
それなりに愛着があります。
姓名判断の方につけてもらったそうです。
なんでも一生食べるに困らない名前とか・・。
両親は当時生活があまり楽ではなかったようなので、
そんな名前になったのかなぁ・・と。
大事に思わないといけないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親御さんの愛情とか、将来への願いを感じますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:17

昔っぽい地味な名前です。

もっと軽い名前が良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自分の好みとは合わなかったようですね。
私個人的には、友達や異性は、昔ながらのお名前の方が好きですよ。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:26

正直嫌いです。


違う名前を自分で考えて自分につけたのですが、役所とかは前の古い名前を使わないと受け付けないんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自分で改名されたんですね。
よほどだったのでしょうね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:25

こんにちは



私も好きですね。
平凡な昭和らしい名前です。
女4人姉妹です。
〇〇え、、〇〇子、、〇〇み。
こんな感じですけど(笑)

私の名前も色んな漢字があります。
自分の字は好きですね。
習字で書くと字画も多く上手に書けないです。
でも親が考えて私につけてくれた名前で、私は好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほのぼのとして品の良さそうなご姉妹を連想しました。
もし、キララ ダイヤ アリエル とかだったら、
名前が飛び交うたびに疲れそうです。(笑)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:23

大嫌いです。



3通り読めますので不便です。

銀行なども3通りで登録してあります。

家庭裁判所に改名申請しましたが.却下されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありますね。いろいろ読めるお名前。
改名の申請もされたのですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:17

あんまり好きじゃないです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:16

 こんばんは。


 好きですよ。
 亡父が付けてくれた名前です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:16

はじめまして




昔(10代な頃ぐらいまで)は
大嫌いでした
改名出来ないものかと法律本を読んでみたりするくらい

珍しい名前に入る部類かも

大人な年齢になってからは
自己紹介やらなんやらで伝えた際
親の愛情感じる名前だね
みたいに言われたり

大嫌いから
嫌い程度に変わった
...といったとこでしょうか
(;^_^A
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お名前自体は素敵な名前なのでしょうね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:15

そうですね、私の場合は父親の一字を取って名付けられた感じですが、好きですよ。


名前負けしないようにありたいということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

名前に負けないように、と言うのも素晴らしいお心がけですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:06

今晩は。


何か皆さん好きと書いてますけど、天邪鬼でも何でもなく自分の名前は昔はクラスに二人ぐらい居たジャパニースカスタムなありふれた名前なので嫌いですね。
太郎じゃないですよ。^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
ありふれたお名前だからお嫌いなのですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/29 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!