
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ANo1 pigunosuke
>親がやってきたことを私は親がやった時よりも若い時にクリアしていっているので
それくらい出来て当たり前ですよ?
蓄積された情報や技術の量が
親の時代と、あなたの時代では全然違いますし
携帯、カーナビ、PC、と言った、今の生活を支えている道具が
親の時代にはありませんでしたからね
親は我々より不利な状況で仕事をしているから
我々が親を簡単に抜き去る事なんて、出来るのは当たり前だと思います
親と子共では、スタート地点が違うのですから
同じ内容で比較したって
自転車と自動車はどちらが早いか、競うような物です
まぁ
自転車は細い路地や、裏道、担いでいけば階段だって移動できますから
自転車を使った方が早く移動できる場合もありますけどね
仕事の出来不出来は今も昔も難易度は変わりません。
昔よりも今の方がスピードが早くなった分、求められるものも多いですから。
私は今までに私にかかった金額分と利息を加えた額を親に渡すことが親越えの基準の1つだと思っているので、それを実行してます。
学歴や会社での出世ではすでに抜いてしまったので。
No.4
- 回答日時:
>親が絶対越えられないというのも違いますね。
現実に腐った親はいますし。腐った親に育てられた子どもが「私は親を超えた」などとは感じないでしょうね(笑)
こればかりは自分で判断するのはできないと思うんです。なので私はあえて「年齢」とか「扶養家族」とか確実に差がつくことを書きました。身長で抜くことも親を超えたということかもしれません(笑)親が仮にクズ親だったとしても、いつかその親を許してしまえたら、その時点で親を超えたと言ってもいいでしょうね。
なので視点を変えて
自分自身が結婚し、子どもを持ち、自分が親から受けてきた愛情(金銭が絡む物も含めます)を自分が自分の子どもに与えられたら「親を超えた」と自己満足してもいいと思います。
自分は家の事情や自分の出来の悪さも含めて高校しか行けなかったけど、自分の子は大学まで行かせてあげられた。
こういう判断もOKなのではないでしょうか?
質問者さんはおそらく独身だと思いますが、結婚して子どもをもってみて、初めて親の偉大さに気がつくこともあります。
子を持って知る親の恩
親思う心にまさる親心
こういう言葉も昔からあります。

No.3
- 回答日時:
よく「親を超えるのはこの最大の親孝行」とかいいますが…
そんな格言聞いたことがありません
「親不孝が一番の親孝行」というのは知っていますか?
親がいつまでも心配をするので、長生きしてくれるんだそうです
「もう大人になったら親孝行なんかしなくたっていいんだよ。三歳までに親孝行したんだから」
生まれて親がよろこんで自分をかわいがってくれた。
一番かわいかった頃の自分を…
作家阿部譲二の言葉です
親よりも先に死ぬことを「逆縁」と言います
これが一番の親不孝ですね
そんないろいろな親孝行の言葉はありますが
「親を超えるのが最大の親孝行」なんてのは
聞いたことがありません
No.2
- 回答日時:
親の寿命よりも一日でも長生きをすることですね。
ただし、親はその現実を見ること無くこの世を去っているわけですが。
もしくは親を自分の扶養家族にした時とか。
たとえば、現代では結婚時の仲人などはいわゆる「頼まれ仲人」ってパターンが多いのですが、仮に親が仲人の経験がない場合、子ども夫婦が仲人を頼まれたなどというのは親としては嬉しい事だと思います。
正直言えば親は絶対に越えられない壁だと思います。
No.1
- 回答日時:
親を超えるなら
親のすごさを知らなければなりません
私の母は以前教員をしていました
毎年山になる程の年賀状が届いています
人との繋がりが、それ程有るのです
親は老いていく一方で、身体的にも、能力的にも衰えていってます
衰えていっても
人との繋がりという面においては 更に深くなり続けています
それが私の母親のすごさだと 私は思います
私なんてまだまだ足元にも及ばないですね
あなたは、親をすごいと思いませんか?
すごいと思えるところもありますよ。
親がやってきたことを私は親がやった時よりも若い時にクリアしていっているので、足元に及ばないということはないです。あくまでも私は。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 減税・節税 103万の壁は一度でも越えるとずっと扶養から外れますか? 3 2023/08/28 23:23
- その他(家族・家庭) 25歳を越えてもみんな両親のもとで暮らしている人と、 両親のもとを離れて暮らしている人(上京や、地元 2 2023/04/17 01:39
- 子育て・教育 母子家庭で育ちました。 特別支援学校 高等部 職業自立コース卒。 高等部在籍時に 「進学してほしい、 1 2022/03/23 12:45
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 結婚・離婚 結婚することが親孝行だなんて… 3 2022/10/23 19:48
- カップル・彼氏・彼女 私は20、彼氏は30代前半のカップルです。彼氏の家に4泊して今日帰らないといけません。まだ大学生だか 4 2022/12/31 11:23
- 政治 理想の政治とは孟母三遷ではないでしょうか? 3 2023/02/13 08:34
- その他(悩み相談・人生相談) なぜ非モテは自己責任 なぜ非モテは自己責任なのに、一人親、家庭持ちは支援されるのか?支援されるべきみ 2 2022/07/18 02:03
- 子供 子供の人権? 3 2022/08/08 10:50
- 母の日 妹が干渉するなと言わんばかりの態度です。 母親に返事もろくに返さず、母が話せばどうでもいいと突っぱね 2 2023/03/07 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
近親相姦
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
夜帰りが遅くて怒る? 20代女性...
-
就職のため家を出ることを、裏...
-
親への絶縁の手紙、この文面で...
-
専門学校をズル休みしました。...
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
-
彼とのSEXが親にバレてしまいま...
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
姉にオナニーを見られてしまい...
-
姉の下着でオナニーしてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
姉とヤっちゃいました。 僕は高...
-
母親と息子の近親相姦ってどの...
-
近所の80代の老婆
-
親の夜の行為に出くわしたこと...
-
家にいるゴミ(33歳ニート兄)に...
-
妹とセックスしてしまいました...
-
帰りたい。 大学生(女)です。地...
-
大学生が親から月3万円の小遣い...
-
女性に質問です! 中学生の妹が...
-
姉弟の近親相姦・・・何軒に一...
-
近親相姦
-
出かける時、いちいち行き先を...
-
20歳の大学2年で実家暮らしです...
-
家族と恋人どちらを優先します...
-
姉(37)と弟(31)の近親相姦
-
親と口聞かないで何年とかあり...
-
汚い質問ですので…
-
親に敬語って変でしょうか? 私...
-
実妹がストレスです。縁を切る...
-
成人済み実家暮らしの女なので...
おすすめ情報