重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

とても困っております。
よろしくお願いします。。

元々生理不順でピルを処方してもらいに病院へ行ったところ軽い多嚢胞性卵巣症候群かな?って言われ
トリキュラーを処方されました。

そして2/1に昼にごく少量の茶色のおりものと腹痛と腰痛が見られ、夜には量が増えた出血がみられました。
しかし量が少なかったため様子見でピルを内服しませんでした。
一応妊娠検査薬を使ったところこの時は陰性でした。
次の日2/2量等から(ナプキン1枚くらい)生理だと思い、ピルを内服しました。そのあとも出血していたのですが、夕方?くらいから出血がぴったりなくなり、今日に至ります。。

これはやはり着床出血でしょうか?
(可能性はあることをしました)
ピルは中止にするべきですか?

ピルを処方した病院が今日休みで聞けなくて困っております。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

先日、ピルの服用の仕方で回答した者です。



>次の日2/2量等から(ナプキン1枚くらい)生理だと思い、そのあとも出血していたのですが、夕方?くらいから出血がぴったりなくなり、今日に至ります。。

私自身、妊婦ですが、そこまではっきり出血してしまえば、
仮に妊娠したとしても、妊娠継続は結構、難しいと思います。
ちなみに、私個人は、これといった着床出血を目にしていません。

出血の勢いが止まってしまったのは、ピルの作用も少しあるかも
しれませんが、まぁ、様子見した方が良さそうなので、このまま
生理が来ないようなら、最終の性交渉から、3週間も経てば、
妊娠検査薬ではっきりします。
    • good
    • 0

副作用による不正出血か否か…


妊娠ならば論外ですが診断の確定がない出血もあるうちは禁忌です。

この回答への補足

ありがとうございます!
とりあえずピル内服やめました。

さっきまた帰宅後にナプキン3/1くらいの出血があり、今はまたとまってます。。

補足日時:2014/02/04 00:22
    • good
    • 0

着床出血の条件に当てはまるので、可能性は高いですね。


トリキュラー処方は何日分ですか?

この回答への補足

返信ありがとうございますxx
やはり当てはまりますよね…
出血があった日を考えると
最終月経日が1月1日付近だったので
不順でなければ出血あった日は生理予定日です…

トリキュラーは28です!

補足日時:2014/02/03 16:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!