
パートを始めたのですが、勤め先で労働組合に入るかどうか聞かれています。
あくまでも任意で、強制ではないそうです。
組合費は月4~500円。
メリットは、たまに映画のチケットが安く買える、たまに職員で集まる(仕事についての話し合い)時にお菓子代の補助が出るくらいだそうです。
勤め先の店舗のパート8人は、全員加入されているそうですが、「何もメリット無いよ~」とおっしゃっていました。
月6万ほどのパート代なので、メリットが無いと言われると、たとえ500円ほどでも、勿体ない気がしてしまいますが、
他の方と足並みをそろえる意味でも、加入した方がいいかなとも思い迷っています。
アドバイスよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
健全な組合なら入って損無し。
残業代の不払いや有給が取れないなんて話とは無縁です。
もちろん、不当解雇なんてされません。
その他、一般組合員の知らない所でも色々守られています。
ただし、会社の犬組合なら組合費を払うだけ損。
参考まで。
早々にご回答頂いたのに、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
確かに今の労働環境をみると組合があるのにこれ?って疑問に思う点が多いです。(残業代の不払い…)
委員も回ってくるし、会合(無給)に出ないといけないそうなので、
とりあえず保留というか、辞めておきます。
参考になりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
労働者は労働組合に入るべし。
と言いたいところだが、映画のチケット?
労働組合は遊びじゃないんだからそんなもん配るようじゃまともな労組.とは言えないかもしらん。
だったら入っても無駄。何かあっても何にもしてくれない。
労組とはこういう事をやる組織。
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/201002_part_tin …
早々にご回答頂いたのに、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
確かに今の労働環境をみると組合があるのにこれ?って疑問に思う点が多いです。
委員も回ってくるし、会合(無給)に出ないといけないそうなので、
とりあえず保留というか、辞めておきます。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
[end]と[ending]の使い分け?
-
映画の上映時間について 久々に...
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
アプリで4回目デートに映画行き...
-
映画って大抵、公開日から何ヶ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
レイプシーンがある映画を教え...
-
Q「○○しませんでしたか?」→A...
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
韓国の映画、ドラマ作品を教え...
-
数年前は映画の公開初日と言え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報