
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>…私はパソコンもなく…
→申し訳ありません、見落としていました。
であれば、
1:平型端子→3.5mmのステレオミニプラグ変換アダプタ。
参考:https://www.softbankselection.jp/cart/ProductDet …
※これでなくても、似たようなものが100円で販売されていると思います。
2:3.5mmのオーディオケーブル
参考:https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code= …
※これでなくても、ホームセンターなどで安く売られているのでも可。
3:ボイスレコーダ。
※ANo5さんが書かれているボイスレコーダの様に、マイク入力付の物。
を揃えて
SH904i(平型端子) → 1 → 2 → (Mic入力)3
と繋いで、ボイスレコーダで録音開始後に伝言メモを再生すれば、きれいに
録音できると思います。
SWM5903さんの方法で無事綺麗に録音する事が出来ました。ありがとうございました。ご親切に回答頂いた皆様にもこちらをお借りしてお礼申し上げます。
必要な道具をメモさせて頂き家電店にむかいました。平型端子3.5mm変換プラグは私の機種がかなり古い為無く、店の方が親切にネットで調べて下さり、カシムラのステレオミニプラグという物をネットで購入致しました。
オーディオケーブル(抵抗入り)とオリンパスのイヤホン付きとマイクロSDカードが入るボイスレコーダーを家電店で購入し、お蔭様で綺麗に録音出来ました。大学四年の息子は、もうすぐ田舎に帰ってくる事を楽しみにしておりましたが心筋梗塞でひとり亡くなっていました。皆様も若いからと軽視せずストレス、食事に気をつけ、どうか健康にお過ごし下さい。
この度は誠にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
操作性が簡単なボイスレコーダーがオリンパスからでてます。
音質もけっこうクリアです。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/vn7200/i …
商品名は「ボイストレック VN-7200」です。
これを電気店などで購入したらよいかと思います。
元の携帯から音声を流して、このボイスレコーダーを使って録音するだけなので簡単です。
参考URL:http://olympus-imaging.jp/product/audio/vn7200/i …

No.4
- 回答日時:
簡単な方法だと カセットテープに録音するかDVDに録音するとかですね
色々な録音の仕方があるが あなたの機械に対しての知識が どこまでかか判らないので省略し・・自分で録音するのなら普通にテープレコーダーで録音するのが良いかと思います
他の人に頼む場合 その人が判断するでしょうし
電気店の馴染み店があれば やってくれると思います
そう言う事をしてくれる電気店とか カメラ店とかもあるので探すのも良いかと思います
No.3
- 回答日時:
以前オヤジの声を保存しました。
主さんは機械音痴とのことですので、ちょっと以下の方法は難しいとは思いますが、
一番きれいな音声を残すことが出来る方法と思いますので、パソコン得意なかたにこの回答を見せて
やってもらうのが一番かと思います。
以下僕がやった方法です。
------------------------------------------------
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8237112.html
にて質問しました。
そして調べると、機種によるかもしれませんが、デジタルデータとして直接音声データを取り出すことは難しいようです。
ですので、僕は携帯にイヤフォンを差し、PCのマイクにつなげてPC側で録音しました。
こうすると デジタルデータ(携帯) → アナログデータ(イヤフォンtoPCマイク) → デジタルデータ(PC)
と一旦はアナログデータになりますので、理論的には音質は落ちますが、
携帯の録音とかそんなにもともと音は良くないので、まったく劣化は感じませんでした。
PCで使うソフトは
http://www.gigafree.net/media/record/pocketrecod …
とかいかがでしょう?
-----------------------------------------------------
PS PC上にデータが取れれば音楽CDとして作成することもできます。もちろん最近の携帯プレイヤーに入れることもできます。
No.2
- 回答日時:
今、恐らくその音声データは携帯電話の内蔵メモリに入っていると思われます。
つまり、携帯電話の中に入っているって意味ですね。
この段階で携帯電話が壊れてしまうと、内臓メモリの情報を壊れてしまう恐れがあります。
一番簡単なのは、ボイスレコーダーを購入して、
携帯電話を再生して、その音声を録音することなのですが、
それだと音質が低下し、聞き取りにくい声になってしまいます。
携帯電話にマイクロSDカードはセットされていますでしょうか?
もしあるならば、マイクロSDカードに音声データを退避させれば大丈夫だと思います。
携帯電話の中のデータを、外部のメモリーカード(マイクロSDカード)に移す作業ですね。
もし、移すことが出来れば、携帯電話が壊れてしまっても、
SDカードにデータが残っているので、パソコンなり何なりでデータを保持・復元しておくことが可能なはずです。
データそのものを移せば、音声の劣化はなく、生のデータをそのまま移せますので、
品質を保持したまま保管することができます。
万が一のために、マイクロSD以外にも、データを数箇所にコピーしておいて、1つでも紛失しても大丈夫な状態にしておくことをお勧めします。
機械が苦手な場合、事情を説明してドコモショップに行くことをお勧めします。
ドコモショップならマイクロSDカードは店頭で販売していますでしょうし、
お願いすれば知識のある方が無償でコピー作業を行っていただけると思います。
自分一人で作業するよりはずっと精神的に楽でしょうし、
携帯電話に何かあっても、その場ですぐに対応できますし、安心して任せることができます。
No.1
- 回答日時:
伝言メモはSDカードにも保存できない可能性がありますが、一旦docomoのショップで相談してみてみはいかがでしょうか。
docomoショップ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/
もしくは、別途ボイスレコーダーを購入し、携帯のボイスメモの音声を実際流しつつ、それをボイスレコーダーのほうに録音する…という方法もあるとおもいます。
これはボイスレコーダーではなくても、CD、PCなど外部音声を録音できるものがあれば比較的簡単にできるかと。
参考
携帯電話(DoCoMo)の伝言メモをコンピュータに取り込みたい
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/2344969.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) dカードゴールドを持っています。 家族カードを一枚まで無料で作れると言う事で、 1番息子の携帯使用料 6 2022/10/30 14:56
- iPhone(アイフォーン) iphoneでのメールアカウント追加方法 1 2022/03/27 10:36
- 子供 子供のいらっしゃる男性に質問します 1 2023/06/11 18:17
- ヤフオク! ヤフオクに出品したいのですが、タグを実行出来ません。 2 2022/09/16 12:36
- その他(パソコン・周辺機器) おすすめのフリーメールはありますか 6 2022/07/27 08:52
- 引越し・部屋探し 息子が家出。引越しするのに息子の住所異動は? 7 2023/06/30 18:31
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー SH-04H SDカードにデータが書き込めない(削除は可能) 4 2022/08/08 10:42
- 会社・職場 上手なLINEの連絡先の聞き方について。男性の方からもご意見いただけると嬉しいです 3 2022/08/18 02:51
- 待ち受け・壁紙 アンドロイド携帯からクロムブックの外付けHDDに画像を保存する方法 1 2023/02/07 16:09
- その他(暮らし・生活・行事) 高齢の両親がマイナンバーカードを持っているのですが、保険証への紐付けを代わりに息子のスマホでできるの 1 2022/10/13 19:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
伝言メモの母の声を残したいのです
Android(アンドロイド)
-
Androidスマホの留守録・通話録音をPCに移すにはどうすればよいでしょうか
Android
-
携帯電話(DoCoMo)の伝言メモをコンピュータに取り込みたい
電子書籍
-
-
4
スマホの伝言メモ(音声)をPC等に保存したい
Facebook
-
5
本体内の留守電メモ音声データをPCにコピーするには
WILLCOM(ウィルコム)
-
6
留守電に残された音声を残したい
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
携帯の伝言メモのバックアップ保存方法
Y!mobile(ワイモバイル)
-
8
ガラケーの伝言メモを保存したいです。
ガラケー・PHS
-
9
ガラケーの音声データをiPhoneに移動するにはどうすればいいですか? 録音とかではなく、そのままデ
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
10
携帯の留守電データ取得したい
au(KDDI)
-
11
携帯電話の削除データの復元方法
AI・ロボット
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
伝言メモの息子の声を保存したい
-
W32Hで…
-
DoCoMoの留守電について
-
DocomoSH902iS 伝言?留守電?...
-
P702iの留守録を吸い上げたい
-
Docomo端末を利用してパソコン...
-
AUのボイスレコーダーの録音...
-
電話をかけた時いきなりただい...
-
美容院から電話がきました。忘...
-
携帯で撮った画像をCDで見たい。
-
「Docomoビジネスケータイ M10...
-
メディアプレイヤーで音楽聞き...
-
電話について (呼び出し音が...
-
2コールで留守電になってしま...
-
詐欺? NTTのモデム交換の電...
-
携帯に知らない番号から電話が...
-
この電話は何だ?
-
相手からの電話がコールなしで...
-
ケータイ音楽
-
ドコモの携帯電話について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伝言メモの息子の声を保存したい
-
docomo F905iでのボイス録音...
-
back numberのオールナイトニッ...
-
SH902iの留守電の聞き方
-
私の携帯電話でお互いの会話を...
-
留守番電話と伝言メモの違いは...
-
自分で録音して着信音を作るこ...
-
伝言再生後の削除方法は?
-
亡き夫の声をボイスレコーダー...
-
ボイスレコーダ機能のついた携帯
-
通勤中電車での語学勉強
-
迷ってます!
-
通話音声メモをパソコンへ
-
ディトレーダー
-
DOCOMO携帯
-
電話をかけた時いきなりただい...
-
着信履歴がなくショートメール...
-
美容院から電話がきました。忘...
-
詐欺? NTTのモデム交換の電...
-
相手からの電話がコールなしで...
おすすめ情報