重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パスポートのヘボン式ローマ字の表記で
「長野雄太」は「NAGANO YUTA」で合っていますか?
また東京都の場合パスポートを申請してから届くまで1週間と見ていいですか?

A 回答 (2件)

>また東京都の場合パスポートを申請してから届くまで1週間と見ていいですか?



東京都に住所がある人が申請して受け取れるまでの期間は、土日祝日を除いて6日となって居ます。
届くまでと言うのは、受取場所と言う意味で有れば、6日後(土日祝日を除く)です。

郵送受取りは出来ませんので、指定された場所で、受け渡し時間内に受け取りに行く必要があります。

パスポートの表記は、通常使われるものであれば、けっこうOKが出ます。
ただ、変更するとした場合、1回しか出来ないとなって居たと思います。

私は、複数書き方があったのですが、一番字数が少ない物にしましたけどね。
(いちいち書くのが、1文字でもめんどくさいのでw)


あと、クレジットカードの表記と違うと、クレジットカードを使用する時、表記が違うので拒絶される場合があります。
    • good
    • 0

ローマ字表記はそれでよい。


申請した日の翌週の同じ曜日に受領出来るが,間に祝日があればその分だけ後ろにずれます。
http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/confusion …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!