
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
小さい子とは…基本的に自立行動ができない(歩けない、幼稚であるなど)人、幼少すぎて行動や言論に責任が取れない人が当てはまります。
早い話…入国審査官から見て、0歳だろうが15歳だろうがちゃんと入国審査の規定に沿って、パスポートや入国用の書類、審査官の質問など答えれない人は、答えれる人などにくっついて入国審査を受けてくれれば楽なのでしてください。 といった具合です。
ちなみに入国審査官によっては一人ずつと書かれていても家族単位で入国審査をさせてくれる人も居るし、逆に入国審査官にパスポートなどを渡せる年齢であれば一人ずつ通れといった具合にまちまちです。
そもそも家族が大多数だと誰が誰だかわからない(国によってはパスポートの有効期限が20年だったり…死ぬまでだったりで…顔写真の意味があまりないため)ので、家族でOKでも…後々に一人ずつやっぱり並んで…とか言われたりもします。
どっちにせよ、逮捕されることは…無いに等しい(そこで暴れたり頑なに拒否しない限り)し。何処の入国管理でも大抵はすぐ後ろ(1m~5mぐらい)の所に線が引いてあって…すぐ見える状態なので問題があったら審査官がちょっと来て~~といった具合に待ってる家族に合図をしたりも良くしますよ(うちも母親なんて英語ができないのでしょっちゅう呼ばれたりしますよ^^;)。
No.5
- 回答日時:
ハワイに行きましたが、子供(幼稚園年長、小学6年生)親と一緒に入国審査を受けました。
もちろん、子供達も両方の人差し指の指紋をしっかりとられ、顔写真も撮られました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
前回、回答した者です。
入国審査のシステム自体が
国によって、もともと違います。
アメリカなどは
親子、夫婦などの違いにかかわらず
初めから家族はみんないっしょに審査をする・・・スタイルです。
しかし、
日本、韓国、香港などは
家族だろうが夫婦だろうが
ひとりずつ審査を受けるスタイルが基本です。
ですので
それらの国では
「なぜいっしょに審査できないのか?」と
不満に思うよりも
「別々だと思っていたら、いっしょにやってもらえた、よかった」と
善意にとらえたほうが
精神衛生上、とてもよいと私は思います。
ましてや入国審査は
その国における旅行のスタートでもありますからね。
心の持ち方は大切だと思います。
余計なことですが
韓国の入国審査では
何も質問されませんし、答えることもありません。
4-5歳の子どもならばともかく
小学生以上でしたら
事前に
「パスポートを差し出し、受け取る」ことを
教えておけば
子どもといえども
ノープロブレムだと思います。
ただし、
親よりも先に
子どもが入国してしまうことは
避けたほうがいいでしょうが。
詳しくありがとうございます。そして最初に答えてくださってお二方もここでお礼を書くことをお許しください。
>>韓国の入国審査では
何も質問されませんし、答えることもありません。
これをみて安心しました。何か聞かれたら言葉の分からない子供達が聞いたら本人達は不安で泣き出してしまうのでは無いかと思いました。
当日本人達に聞いてみて一人でできると言えばやらせてみようかと思います。
ダメだったら私たち親に一人ずつつけて審査しようかと思います。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
そうですね・・・
低学年位ならば、いけるかと思います
日本人観光客が、多い所ならば片言の日本語が出来る「審査官」の
方もいます
高学年位ならば、思い出話のつもりで1人で、やらしてもいいかもしれません
また税関も、家族で審査してもらえます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 素朴な疑問、大阪の子が運動神経悪い統計出てるのはなぜ 5 2022/07/19 22:57
- その他(暮らし・生活・行事) なぜアメリカは児童の扱いに極端に厳しい? 3 2023/05/04 22:00
- 子供 離婚後について 5 2023/04/06 22:12
- その他(悩み相談・人生相談) 生活保護受給者に子供を預けているのOK? 3 2022/07/04 15:28
- 教育・文化 教員をめざしている者です。以前教育実習で小学校に行った時、なんでもない会話から子供達にある国が嫌いと 13 2023/08/24 12:19
- 夫婦 元嫁と体の関係があるのではないかと 子供の面会時に不安になります。 まだ子供が小さいと言う理由で 面 5 2022/04/04 01:54
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- 子供 小学生(4年5年6年)の子供さんがいるパパママさんに質問です 10歳を過ぎたらもう高学年ですがお風呂 1 2022/10/16 17:20
- 児童福祉施設 12歳の娘と大声で親子喧嘩しているのを近所から警察署に通報さてたので警察署で状況説明したら両親の逮捕 6 2023/07/21 07:52
- 社会学 必要以上に子供は生まれてくるべきではないのではないか? 4 2022/05/25 21:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ちょっと疑問。入国審査について。
-
This passport is valid for al...
-
先日 Expediaで航空券予約をし...
-
パスポートの緊急連絡先
-
パスポートのコピーを紛失。悪...
-
葉月、美月などの名前はローマ...
-
パスポート有効期限切れで更新...
-
中国在住のある人と連絡取りた...
-
航空券予約の際の名前表記
-
至急!パスポート申請中の航空...
-
「持っていくもの」を箇条書きで
-
韓国の総背番号制では具体的に...
-
パスポートの表記について
-
ある人の兄弟を探しています。...
-
日米2重国籍者のパスポート
-
パスポートのコピーでホテルに...
-
パスポートの写真ってどこで撮るの
-
TDRの使用済みパスポートの価値
-
過去のパスポート番号
-
パスポートって・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
This passport is valid for al...
-
航空券予約名前スペル1字ミス
-
すぐに回答お願いします!!
-
メキシコのティファナに行きた...
-
陸路でのアメリカ入国時に、口...
-
イタリア入国審査について
-
パスポートの写真と、実物との...
-
パスポートの損傷について
-
入国管理というのは外国人の過...
-
日米二重国籍の場合の出入国
-
二重国籍者のパスポート使用
-
フランスで歯医者で日本の健康保険
-
半年の不法滞在で、アメリカに...
-
パスポートに関する質問
-
世界最強のパスポートを持って...
-
7才での入国
-
2重国籍の子供のパスポートは2...
-
先日 Expediaで航空券予約をし...
-
葉月、美月などの名前はローマ...
-
航空券予約の際の名前表記
おすすめ情報