重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

レンタルサーバからのメール移行についてご質問があります。

経緯をお話いたしますと、現在レンタルサーバとの契約をしていまして、
実質使っている機能がメールのみを使っています。

しかし、料金が高いことからこの度レンタルサーバの利用をやめることを検討し、
現在使用しているメールを別会社にて運用・管理を行いたいというのが本題です。

行いたいことが、レンタルサーバのメールをOCNなどのプロバイダに
移行できるのかどうかです。

出来ない場合は、今までのメールアドレス及び、送受信の内容は
無くすしかないかと思われますが、どうにか現状の内容を維持したまま、
契約先を変えたいと思っております。

皆さま方の知恵をお借りしてどうにか解決したいと思いますので、
よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

No2 です   すいません確認したところ嘘書いてたので訂正


>自前ドメインであれば自由に使えますがOCN等プロバイダのメールサービスで
>自前ドメインを使用できるところはありません
>(使えるのはプロバイダ固有のオリジナルドメインです)
これ間違い
プロバイダによっては自前ドメイン設定できることもあります(OCNはできる)
以下参考(ただしこれは個人契約  法人は未確認)
http://service.ocn.ne.jp/option/myaddress/servic …
個人契約前提なのでjpドメインに限定される等です
    • good
    • 0

No2 連投すいません  一つ注意点


レンタルサーバでのメール運用とプロバイダメール運用での大きな違いとして
複数メールアドレス設定可能かどうかということが一番大きな違いになってくるかと思います
(当然Diskの容量の問題もあります)

1つのメールアドレス限定ならプロバイダで独自ドメイン設定で事足りるかもしれませんが
複数メールアドレスとか言った話ならは
どこか別の安いホスティングサービス探すことをお勧めします

現在使用しているのがどういったサービスかわかれば
さらに安いホスティングサーボスの情報も得やすいと思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切な回答ありがとうございました。

今回のメール移行作業に関し、自社にてメールサーバを立てての運用に切り替えます。

外部委託や作業プロセスの簡素化を図りたいと考えたのですが、どうしても複数のメールアドレスを利用し運用しないといけないことと、今後を見据えた経費削減の為、上記の運用を取ることにしました。

難しいことは重々承知していますが、構築できるきる環境はと整っていますので出来る範囲にて、
がんばります。お忙しいところ、色々とご教授いただきありがとうございました。

お礼日時:2014/02/18 15:52

>行いたいことが、レンタルサーバのメールをOCNなどのプロバイダに移行できるのか


レンタルサーバ使っている段階でそのサーバオリジナルのドメイン
もしくは自前のドメインでメールをやり取りしているはずです

サーバオリジナルドメインは当たり前の話で勝手にほかで使うことはできません
自前ドメインであれば自由に使えますがOCN等プロバイダのメールサービスで
自前ドメインを使用できるところはありません
(使えるのはプロバイダ固有のオリジナルドメインです)

>どうにか現状の内容を維持したまま契約先を変えたい
上に書いた事の繰り返し(まとめ?)になりますが
自社ドメインであれば独自ドメイン設定できる
安いレンタルサーバに移行すればいいだけです
   ※ 一定期間新旧両方の並列契約(並列運用)期間が必要です

サーバのオリジナルドメインのメールアドレスをそのまま使いたいって言うなら
どうあがいても無理です
    • good
    • 0

>OCNなどのプロバイダ



この「など」の意味ですが、OCN以外も選択可能なのですか?

であれば、次のような方法があると思います。
○IMAPアクセスをサポートしているメールサーバーのプロバイダなどを利用される場合は、現在のレンタルサーバーにあるメールをメールソフトでPOP受信などして、それらを同じメールソフトに設定した新しいメールアドレスのIMAPアカウントを設定して、メールソフト上でコピー操作により新しいアドレスのサーバーに同期してコピーする方法(この場合、メールの受信日時が、コピー時の時刻がビュー項目で表示されるかも?)

○新しいアドレスのサービスに、外部アドレスからのPOP受信機能があれば、レンタルサーバーがPOP受信できるのでしたら移せます。
例えば、(Q5.OCN以外のメールサーバから受信する方法が分かりません)
http://service.ocn.ne.jp/mail/webmail/faq/#q2005
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

現在利用しているレンタルサーバのメールを、OUTLOOKを再度設定しなおすことでローカルパソコンに落とす作業を行っています。

その後、過去のメールに関しては、ストレージサーバに共有化し配置しておくことで、各担当者が確認できるようにしてあります。

メールの移行とアドレスに関しては、問題なく移行はできそうです。ありがとうございました。

後は、メールの契約や設定をどうするか考えていますが、自社にて自作することに決定しました。
お忙しい中、ご教授していただきましてありがとうございました。

お礼日時:2014/02/18 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!