
Windows7のPCからwindows virtual pc をアンインストールしたいので
その手順の中の、
(1)Windows Virtual PC をアンインストールする。 と
(2)Windows XP Mode をアンインストールする。 を実行しようとしています。
コントロールパネルの「プログラムと機能」の中で(1)は見つかりましたが
(2)の「Windows XP Mode」がプログラムの一覧に存在しません。(見当たりません)
これはなぜなのかが分からずストップしています。
Windows XP Modeは普通に立ち上がります。
どなたかお分かりでしたらよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です。
ANo.1の補足を読みました。プリインストールのため「Windows XP Mode」を導入せずに直接XP仮想マシンが用意されているのでしょう。「Windows XP Mode」の削除は省略して、Windows Virtual PCとXP仮想マシンのファイルだけ削除すれば良いでしょう。
ご回答(NO.2)ありがとうございます。
別のメーカーのXPモードプリインストールPCのアンインストール手順を参考に見たところ、Windows Virtual PC のアンインストールの記述だけでWindows XP Modeのアンインストールについては記述はないので、プリインストールPCの場合はそのようなことなのかな・と解釈できそうです。
No.4
- 回答日時:
>色んなサイトで調べてみましたが、いずれもコントロールパネルの「プログラムと機能」から「プログラムのアンインストール」で<Windouws XP Mode>を「インストールされた更新プログラム」 で<Windows Virtual PC(KB 958559) >を削除する、と説明があります。
前回の回答に誤りがあります。
「コントロールパネルの「プログラムと機能」から「プログラムのアンインストール」で<Windouws XP Mode>を「インストールされた更新プログラム」 で<Windows Virtual PC(KB 958559) >を削除する」は正しい手順です。(確認済)
>そしてマイクロソフトのサポートサイトでは、上記のプログラムの削除に続いてXP Mode のデータ(Windows XP Mode.vhd および Windows XP Mode.vmc)を削除する、とあります。
それでも良いのですがWindows Virtual PCを先に削除するとXP Modeの関連ファイルが何処に有るかを調べ難くなります。
標準では C:\Users\ユーザー名\Appdata\Local\Microsoft\Windows Virtual PC\仮想マシン\ に関連ファイルがあります。
また、 C\Users\ユーザー名\仮想マシン\ に定義ファイルがあります。
No.2
- 回答日時:
Windows XP Modeを普通の手順でインストールすればプログラムと機能の中に
「Windows XP Mode」があるはずです。
ただWindows XP Modeは仮想XPマシンのベースで、実際に使われる仮想マシン
はWindows XP Modeのセットアップで別途作成されます。
そのためセットアップされたWindows XP Mode仮想マシンがあればプログラム
と機能に「Windows XP Mode」がない状態でもXP Modeは使えると思います。
「Windows XP Mode」がなければ手順(2)は省略できるでしょう。
しかし、Windows Virtual PCでセットアップしたWindows XP Mode仮想マシン
が手順(1)で削除されるかどうかはよく分かりません。
残っていれば完全削除のためには別途削除が必要でしょう。
No.1
- 回答日時:
>(2)の「Windows XP Mode」がプログラムの一覧に存在しません。
(見当たりません)XP ModeはWindows 7のアプリケーションではなくWindows Virtual PCの仮想マシン(ゲストOS)なので関連ファイルを含めて削除するだけ良いはずです。
この回答への補足
色んなサイトで調べてみましたが、いずれもコントロールパネルの「プログラムと機能」から
「プログラムのアンインストール」で<Windouws XP Mode>を
「インストールされた更新プログラム」 で<Windows Virtual PC(KB 958559) >を
削除する、と説明があります。
そしてマイクロソフトのサポートサイトでは、上記のプログラムの削除に続いて
XP Mode のデータ(Windows XP Mode.vhd および Windows XP Mode.vmc)を削除する、とあります。
最初の<Windouws XP Mode>が見つからずストップしているところです。
ちなみにマシンはDELL製Windows7PCで購入時にXPモードプリインストール済みのものです。
このXPモードプリインストールの場合に何かが違うのかな、とも考えたりしていますが・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 VirtualBox からWindows XP を起動すると画面が真っ暗になってしまいました 4 2023/07/09 16:19
- Windows 10 Windows PC 「スタート」の表示 1 2022/05/14 14:27
- Windows 7 Windows7でMicrosoft VirtualPC2007 SP1を使用する 9 2022/11/17 13:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 条件を満たすwindowsXP パソコンをお探しいただけますか。 3 2022/09/11 10:47
- ノートパソコン ハードディスクとCPUを入れ替えたい 6 2023/07/09 00:17
- Windows Vista・XP Windows7、8のアップグレード版は、元のOSがプリインストール版だと扱いはそのままですか? 1 2022/06/05 15:27
- Windows 10 Windows XP プロダクトキーについて教えてください 20 2023/07/04 23:59
- C言語・C++・C# C++はWindows運用に必須なのか 6 2022/10/15 08:33
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- iCloud iCloud for Windowsをアンインストールすると、消失するファイルがある? 2 2023/06/28 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PGApplicationがタスクバーから...
-
Pirates Buster for e-Book/App...
-
VGAで起動されてしまった
-
windows7へのアップグレードの...
-
マイクロソフトSilverlight の...
-
アンドロイドの画像が削除する...
-
ゲームソフトを削除するとPCに...
-
ダウンロードした圧縮フォルダ...
-
Microsoftアカウントで特定のパ...
-
ファイルまたはフォルダの削除...
-
dynabook ランチャー用バナー...
-
ビデオカードの入れ替え(nvidi...
-
Windowsメッセンジャーが消えない
-
Windows Media Centerの削除
-
media player
-
迷惑ソフトを削除したい
-
使用しない純正ソフトの削除
-
【領域を広げたい】TOSAPINS と...
-
bingの削除方法を教えてください
-
プログラムの削除(初心者です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【領域を広げたい】TOSAPINS と...
-
スタートアップに何か分からな...
-
メール削除の警告音を消したい。
-
write.exeとは?
-
ダウンロードした圧縮フォルダ...
-
PGApplicationがタスクバーから...
-
MS-IMEは使わないので削除した...
-
【VBA】特定のセルをprnで保存...
-
Lenovo の余計なアイコンを消し...
-
アプリケーションを削除できない
-
読み取り属性の解除ができない...
-
プログラムの変更と削除 時間...
-
dynabook ランチャー用バナー...
-
95での
-
パソコンのエラ-表示への対処方法
-
「Windows Live Messenger」 削...
-
「ユーザのログオンやログオフ...
-
スタートアッププログラムの削除
-
インターネットエキスプローラー
-
bingの削除方法を教えてください
おすすめ情報