
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
基幹バスは通常の路線バストは違い、専用レーンを走るため迅速な運行が行われます。
料金について言えば特に違いはなく、一律200円となります。またユリカも同じように利用できます。ユリカについての参考URL
http://www.ncvb.or.jp/traffic/yurica.html
料金についての参考URL
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/information/busf …
基本的には基幹1号系統と2号系統は系統が違うだけで同じデザインのはずですが…(昔○菱のバス会社で仕事をしていたので)。通常の路線バスは白地(クリーム)に青のラインデザインですが基幹バスは白地(クリーム)に赤(と言うよりえび茶に近い?)
一般路線バスのカラーリング
http://www3.cds.ne.jp/~jintan/bus/bcl/bcl243.html
基幹バスのカラーリング
http://www3.cds.ne.jp/~jintan/bus/bcl/bcl244.html
違いと言えばノンステップかそうでないかとか、あと○菱ふそう製のバスの場合は2扉仕様か3扉仕様かの違いです。車番で識別しています。
http://www.ne.jp/asahi/gaku/yakata/shaban2.html
最近はラッピングバスが走っているので違うように見えるかも知れませんが…。
かなりご質問に対して余分な情報を載せてしまいまして申し訳有りません。これを機に安心してご乗車くださいますようガンバって下さい。
そうですね、基幹2号が専用レーンを走っているところや
専用レーンのある道路を乗用車で通ったことがあります。
普通の車を運転する人にはカーブが多くて大変そうでしたが…。
昼間割引ユリカも問題なく使えるということで良いのでしょうか?
基幹2号と一般路線のカラーについては知っています。
以前、2号の「ミッキー」の意味について人に聞いてしまったほどです(笑)
まさかあんな単純な理由だとは知る由もなく…。
いろいろなURL、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
ご質問は、バス全線一日乗車券(大 人 600円) で、地下鉄乗り換えの割引が受けられるかですか?
申し訳ございませんが、ホームページを読む限り、そういったことは記載されていませんので、ユリカとの併用はご利用になれないと思います。
両方ご利用になりたいのでしたら、
バス・地下鉄全線一日乗車券
大 人 850円
小 児 430円
がございます。
ちなみに毎月8日は環境保全の日で、
620円でバス・地下鉄が一日フリー乗車可能ですよ。
ご参考になさってください。
参考URL:http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
補足についてもお答えをいただき、ありがとうございます!
質問は乗り継ぎ割り引きではなく、
ただ単に基幹2号もバスの1日乗車券(600円)で
乗車できるのかな?ということでした。
どうも、乗れるようですね!
今まで基幹は避けていたのでかなり損をしていました。
どうもありがとうございました!!
No.5
- 回答日時:
補足です。
市バス高速1号系統(栄~森の里団地)のうち、高速道路区間を乗車される方は乗車料金のほか1回10円をいただきます。
ということです。
参考URL:http://www.kotsu.city.nagoya.jp/yurika/noritugi. …
No.4
- 回答日時:
補足させてください。
思い出しましたが、割引は昼間割引専用ユリカでは不可です。
ご注意くださいね。
この回答への補足
とても早いお返事ありがとうございました!
昼間割引のユリカは利用できないということですが、
市バスの1日乗車券は利用できますでしょうか?
ご存知でしたら、是非教えていただきたいです。
No.3
- 回答日時:
●市バスは200円均一です。
●ユリカについて
市バスから市バスに90分以内に乗り継ぐと乗り継いだバスで80円(こどもは40円)を割引してくれます。
市バスから地下鉄に乗り継ぐ、地下鉄から市バスに乗り継ぐ場合でも、同じだけ割引があります。
ご参考になさってください。
No.2
- 回答日時:
>基幹1号と2号は使う車両が違うようですが
愛称は一緒ですが使用車両は違っているようですね。
ちなみにだいたいの情報は
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
でわかりますよ。
参考URL:http://www.kotsu.city.nagoya.jp/archives/citybus …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) なんで関西の交通網って天国状態なの? 1 2022/04/16 06:57
- バス・高速バス・夜行バス 民間企業のバスが頑張らない地域に市営バスなどの公営バスが役に立つと思うのですが、なぜその地域は導入し 3 2023/03/15 16:38
- 電車・路線・地下鉄 簡易軌道の新規開業は無理ですか? 7 2023/05/21 12:03
- 新幹線 青森県八戸駅の新幹線ホームからバス乗り場の移動について 2 2022/06/29 15:58
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
- タクシー タクシーの運賃の時間併用があるのとないのではどれくらい儲けが違ってくるのですか? タクシーはバスや列 1 2023/04/18 22:48
- 電車・路線・地下鉄 はじめてのバス、電車通勤 7 2023/02/20 10:01
- その他(交通機関・地図) 交通系ICカードは、交通系の名が示すように、バスでもJRでも私鉄電車でもタクシーでもと、1枚で使える 7 2023/03/05 07:58
- バス・高速バス・夜行バス 田舎や故郷のバスはお好きですか。思い出はありますか。 8 2022/03/25 18:49
- 関西 観光ルートアプリで効率的にスポットを巡りたいのですが・・・。 2 2022/06/09 09:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天神さんの出店方法
-
徳川美術館から中部国際空港ま...
-
金閣寺と銀閣寺でお札をもらっ...
-
仁和寺から銀閣寺への移動方法
-
銀閣寺から伏見稲荷大社へのル...
-
清水寺近辺でお弁当の食べれる場所
-
京都駅八条口側から京都駅(北...
-
大阪市営バス 同じ名前のバス...
-
法隆寺駅前タクシーについて
-
阪急河原町駅から伏見稲荷大社...
-
銀閣寺よりも金閣寺の方が人気...
-
JR京都駅から一番近い阪急の駅は?
-
京都:北大路駅から仁和寺への...
-
京都観光ルートについて
-
金閣寺から大丸へ
-
京都 これって歩けますか?
-
比叡山や大原で荷物を預けられ...
-
京都。清水寺、二年坂、高台寺
-
11月中旬京都旅行で、瑠璃光院...
-
鞍馬-貴船の女性ひとり旅の安全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天神さんの出店方法
-
仁和寺から花園駅に行くには?
-
京都の「安井金毘羅宮」jから...
-
京都へいきます。 鈴虫寺と北野...
-
貴船神社、瑠璃光院の滞在所要時間
-
京都市バスで1日巡り
-
京都・市バス専用1日乗車券カー...
-
京都市バス回数券売り場
-
金閣寺まで行って、京都駅に戻...
-
京都の北野天満宮までの行き方...
-
4/25に上賀茂神社の手づくり市...
-
名古屋市・市バス
-
仁和寺から大原への最短ルート
-
2泊3日、京都おすすめ観光ス...
-
頭の神様
-
洛西ニュータウンの市バスは廃...
-
高雄から嵐山まで
-
京都観光は、交通手段としては...
-
「三井ガーデンホテル京都四条...
-
JR二条駅から北野天満宮への...
おすすめ情報