
某海外在住です。
数年前から日本人経営の現地美容院に通っています
ビザの関係などから、わりと(日本人)美容師さんの入れ替わりが激しいです。
日本に帰国中、昔からのなじみの美容院でバッサリ切り、そのスタイルが気に入ってました。
少し伸びてきたころ、同じような感じにしたいと思いカットに行ったところ、大失敗と感じてしまいました。私の説明が下手だったのかもしれませんが、以前切った時の写真も見せ、説明もしました。
やはり感性の問題なのかもしれません。
ここ何年かは、ずっと同じ美容師さんにお願いしていました。
おそらくビザに問題がない方なので、今後も長くお勤めされるとは思います。
今の国に住んでだいぶになる方です。どうしても、日本の美容院と比べてしまうと、感性が洗練されていないというか・・・日本の流行、日本のスタイルで考えた場合です。美容師さん本人は、とても素敵な方なのですが。私自身、現地風のスタイルは全く好みではありません。(その美容院は、日本のスタイルを売りとしています)
この美容師さんは髪が長めの時のスタイルが気に入ってずっとお願いしていました。
個人的に仲がいいとかということはありません。
なので思い切って、別の担当の方にお願いしてみました。
賭けでしたが、結果、かなりいい感じでした。
希望のスタイルも細かく聞いてくれたし、押し付けてこないし、親切で好印象でした。
何より、髪型が気に入りました。
できれば今後も新しい美容師さんにお願いしたいのですが・・・
ちょっと気まずい気もします。
今回、本人ではなく別のスタッフの方に、それとなく理由を聞かれたので、理由は正直に話してあります。当日、最初に受付をしてくれたのが前の担当の方で、かなり気まずかったですが、普通にあいさつしておきました。
おそらく前の担当の方はいないだろうと思う時間帯にわざと行ったのですが、いらっしゃいました。
美容師さんの勤務時間やお休みなどが詳しく公開されているわけでもないし、避けて通うのは無理がありそうです。
本音を言えば、今回気に入った美容師さんだけでなく、どんどん新しい方にも切ってもらって試してみたいというのが本当のところです。
せっかくお金を出してわざわざ日本人経営に行っているのだから、とことん自分に合ったスタイルを作ってくれる方を探したいです。
でも、美容院側も急に人が辞めたり帰国したりと不安定なので、また前の担当の方に戻る可能性もないとはいえない状況です。
日本人経営の美容院は数も少なく、探すのがかなり大変なので、美容院を変えるのは難しいです。
みなさんならどうやってうまく乗り切られますか?また、お店側に自分の気持ちをわかってもらうにはどうすればいいでしょうか?
あと、美容師さんはこういうことがあるとやっぱりショックなのでしょうか?
それともビジネスだと割り切っている場合のほうが多いのでしょうか?
美容院の事情に詳しいかた、経験がある方など、アドバイスをいただけたらうれしいです
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>美容師さんはこういうことがあるとやっぱりショックなのでしょうか?
・担当者がお客様に対して、「こうしてあげたい」という思い入れが強ければ強いほど、ショックは大きいと思います。
逆に、お客様はどうなさりたいのか?をまず第一に大事にする技術者であればあるほどショックはありません。
>本音を言えば、今回気に入った美容師さんだけでなく、どんどん新しい方にも切ってもらって試してみたいというのが本当のところです。
・ショートカットは似合うカットと似合わないカットがあると思います
経験の浅い人、感性が合わない人、などそれなりにリスクもついてくるかと思われます
>できれば今後も新しい美容師さんにお願いしたいのですが・・・
・電話で担当者を名指し指名予約できればそれがいいと思います
「新しい美容師さん」が信頼出来る人なら、連絡先を聞いて個人的にもおつき合いしてみてはいかがでしょう?
回答ありがとうございます。
とても参考になります。
前の担当の方は、美容院内での人気もかなりあるようだし、働く時間も制限されているようで忙しそうです。
はじめは私も仲良くなりたいな(普通のお客さんの範囲内で)と思っていたのですが、なんとなく美容師さん側がビジネス感覚というか・・・結構壁を作られているように感じてはいました
普通の会話の中で、日本の出身はどちらですか?とか、お住まいは遠いんですか?などと聞いたとき、ちょっと不快な顔をされました。ふつうに教えてくれましたが、それ以上個人的なことは聞けなくなりました。
もちろん、私の出身や住まいはそれよりかなり前に話しています。
美容院としてのお客さんへの対応もイマイチで、知らない間に担当が辞めるなんてしょっちゅうだし、何の連絡もなしに美容院が移転してたりなどです。美容師さんの勤務時間の変更も、本人から聞いたことはありません。
こんな状況なので、別に本人は何とも思わないでしょうか?
私は結構神経質なので結構気になってしまってます。
が、前回失敗した!と思った後のストレスは半端でなく、鏡を見るたびに毎日凹んでいました。
もう同じ失敗はしたくないと思うのが本当のところです。美容師さんの関係・・・以前に髪型と気に入った髪型で生活できることのほうが重要と感じてしまいます。
>ショートカットは似合うカットと似合わないカットがあると思います
これが一番の核心かと思います。
だからこそ、感性の合う人、私の好みを探ってくれる方に切ってもらいたいです。今回のカットはまずまず気に入りました。
これからのことは分かりませんが、前回のカットは完全「おばさんの垢ぬけないショート」でした(涙)
No.2
- 回答日時:
気にならないと言えば嘘になりますが美容師サイドもいろんな方に切ってもらいたいと言えば普通に気持ちは伝わりますので前に切ってもらった方にも普通に接してれば問題ないかと思いますよ
変に気を使うとそれも相手に伝わりますので・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 美容師・理容師 私は10年間美容院に行ったことがありません。 自分で切ってました。 理由は節約の為と、美容院が大嫌い 7 2022/06/18 23:55
- 片思い・告白 担当美容師さんが好意があるか気になります。 担当美容室さんは23歳です。私は5歳年上です、 通いはじ 5 2022/06/27 01:29
- その他(悩み相談・人生相談) 美容院の予約について 私にはもう5年以上担当してもらっている美容師さんがいました。 男性の美容師さん 3 2023/08/17 18:19
- 美容師・理容師 美容師の方にお聞きしたいのですが 、自分が希望している髪型の切り抜きを美容室に持って行った時、美容師 2 2022/09/16 17:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院での手直しについて 本日25日美容室で髪を切ってもらいました。 髪型や長さはかなり気に入ってい 1 2023/03/25 23:28
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 3 2022/08/27 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) 8ヶ月ぶりにいつも通ってる美容室に今日行ったんですが、約7年間通っている美容師さんに、久しぶりですね 5 2022/08/22 21:37
- 美容師・理容師 理容師さんが 3 2022/06/18 23:25
- 美容師・理容師 美容師さんに御相談です。一度他の美容院に浮気して、また元の美容院に通い直すのは気まづいのでしょうか? 2 2022/06/06 12:31
- デート・キス 美容師さんとの関係について…映画に誘われました。 3 2022/07/05 19:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容師さんは失敗した時どう思...
-
美容院で嫌がらせを受けました
-
セクハラですか・・?それとも...
-
美容師さんの好意、営業トーク
-
美容院で髪を切ってもらってい...
-
美容院の予約について 私にはも...
-
美容師の男性との関係で相談です
-
美容師さんと友達になった方い...
-
ダッカールとコンコルドの違い
-
美容室、なぜかマッサージとか...
-
気になる美容師(アシスタント...
-
感じの良くない態度の美容師が...
-
美容師さんへ質問です
-
美容室は失敗した(自分で切っ...
-
美容師は、客の顔と名前を覚え...
-
美容院でのマッサージが嫌なん...
-
散髪しているとき視線はどこへ...
-
女の美容師さんってキャバ嬢と...
-
美容師が新しいお店に移動する時
-
同じ事ばかり聞く美容師。対策...
おすすめ情報