
1988年生まれ三ぺき木星です。
同棲中の彼と別れようと思い去年2013年の10月に東南方向に家を借りました。
直後彼氏の引き留めにあったり、水場の不具合等で引っ越しが進まず借りたままの状態でした。
12月にまた喧嘩をしたので、そこで東南の家に泊まりましたが彼が迎えにきたので
また同棲先へ戻りました。
1月は5日位喧嘩していたので、東南の家にいましたが、もう完全に別れることになったので
今月末には向こうに移っていると思います。
このような状態を友人に話していたところ「だらだらと一か所に決めないでいるのは運が落ちる」とか
「2月から新しい家は大凶(暗剣殺)だから引っ越しはよくないなどと言われたので、気になって自分なりに調べました。
契約は去年なので、引越しは去年として見てもいいですよね?(数日ですが初めて泊まったのも去年です。去年なら東南は大吉だったみたいです)
それとも私の引越しは案検察になってしまいますか?方位の効果はいつでてくるのでしょうか?
引越はやめたほうがいいですか?同棲先に戻るつもりはありませんが、実家に移る場合どこを拠点にみればいいでしょうか。同棲場所からみて実家はやはり(東南)新しい家からは実家は北西方面になります。お金がないので新しくかりるとかは無理だと思います。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>2月に入ってから暗剣殺の新居で1週間位いましたが、それは引っ越しでなく旅行扱いだとしたら、悪いことが起きるのっていつ頃なんしょうか?
たしかにある程度は決まっていますけれど、出た、出ないとはっきり分かるとは限りませんし、たいていの場合は分かりません。後で振り返って、「ああ、出ていたな」と気付く形になります。
気学にはグレーゾーンの部分がたくさんあるため、他の占いの運気の上下とは発想が異なります。したがって、その時期に大事なことをするしないといったことは、あまり関係ないです。
大事なのは、悪い方位を取ってしまったと分かったら、すぐに良い方位を取ることです。そうすることで、悪い作用が出ることを避けられるからです。
No.4
- 回答日時:
#2です。
度々ごめんなさい。今の住居に残ればそれで大丈夫だという前提で考えておられるようですが、たぶん、暗剣殺や五黄殺の方位に引っ越さなければならなくなるあなたは、今の住居に来る時も大凶方位で移動されている可能性が高いです。もしそうだとすれば、今の住居に残り続けることも決していい結果にはならないでしょう。生まれた時からの、全ての引っ越しの方位と時期をチェックしてみることをおすすめします。
もともと三碧の方は、吉方で引っ越しをすることが他の星に比べてかなり不利ですので、引っ越しの際はくれぐれも慎重になさって下さい。
2つ回答ありがとうございます。下の回答のお礼とあわせてこちらですいません。
彼の方は気学とか全然わかんない人なんで、大丈夫なんじゃないかなーと、そんな軽い気持ちです。(信じていない人は大凶にいってもかわらないって読んだんですが…)にしても、あまりにひどい仕打ちをされたので恨みたくなるような気持ちがあるのも事実ですが。
今の住んでいる所に越してきたのを思いだしてみたんですが、なんとなく彼氏の所に泊まったり泊まらなかったりしてるうちにずっと住みだしたって感じでいつからかわからないんですよね(汗)
でも嫌なことばかりだし…凶だったのかもしれません><
これからは方角に気をつけて引っ越ししたいです。
あと、もしもう少しお付き合いいただけるようでしたら、教えていただきたいのですが、2月に入ってから暗剣殺の新居で1週間位いましたが、それは引っ越しでなく旅行扱いだとしたら、悪いことが起きるのっていつ頃なんしょうか?そういう作用がでる時期も決まってるって書いてあったのは読んだんですけど、中宮が回ってる時?みたいなちょっとよくわからなかったのです…もしわかるなら、その時期に大事なことしないようにしたいので。
No.3
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
一つだけ気になったので。頭に来たから、相手が方位の悪影響を受ければいいのに、というようなお気持ちは持つべきではないと思います。それでは、呪いをかけるのと変わりません。人を呪わば穴二つ。あなたも結果的には悪い方位の影響を受けることになってしまうでしょう。
あなたはただ、ご自分にとって幸せになる道と、その方位に無事引っ越しができるように念じながら、努力するだけで十分だと思います。仕返しのような形を取るのなら、方位を信じるべきではありません。
苦言失礼しました。
No.2
- 回答日時:
#1の方がおっしゃっているように、寝泊まりして、しかもそれを間断なく続けて、はじめて「引っ越し」となります。
したがって、契約がいつかは、この場合意味がないです。今から新しい家で暮らせば、残念ながら暗剣殺の大凶引っ越しとなり、気学的には全くおすすめできません。方位を信じるのであれば、やめたほうがいいと思います。また、北西は五黄殺となるので、ご実家に戻られても大凶方位であることに、変わりはありません。
やはりこういう引っ越しをしなければならなくなる方は、それまでの移動の方位もよくないことが多いですので、まずは祐気取り旅行やお水取り(吉方で水を汲む)などして、ある程度運気を上げてから引っ越しを考えるほうが、遠回りでも一番ラクな方法だと思います。
家を借りることができないのなら、シェアハウスや、安いウィークリーマンションのようなところに半年ぐらい滞在して、「方違え」をする方法もあります。しかし、これについては具体的にあなたの住んでいる場所や、宿泊施設のある場所などを確認しないと何とも言えないので、専門家のところに相談に行かれることをおすすめします。
お金を貯める意味でも、どちらにしても大凶方位なら、新しい家を解約してご実家に戻られては? 同じ大凶なら、以前住んでいた場所に戻るほうが、若干はマシなこともあります。そしてその上で、良い時期に良い方位に引っ越しができるよう、計画的に行動しましょう。
ご回答ありがとうございました、間断なく泊まらないと引っ越しにならないのですね…この質問をしてから、色々と読んで大凶方位の怖さにびびってしまいました。下旬には完全に引っ越して別れてやると強く思っていたのですが、新居に行くのも嫌になってしまい、今はまだ同棲していた元の部屋にいます。(大ゲンカしたので、今は彼の方が二股相手の家に泊まっていると思う…)
実家に帰るのもどうやら五黄殺のようですし、新居を借りたものの まだトータルで数回位しかいてないと思うので、このまま同棲してる部屋に私が住み続けて、彼の方に出てってもらおうと思いつきました。私の借りてる所に住んでもらってもいいし…(家具も勝手に持ち出しちゃったんで彼もそっちに移ってっていったら承諾しそうな気がします、今のところより家賃も安いですし。敷金礼金返してくれたらいいけど…)
散々な目にあわされたので、あっちが案検察の罰を受ければいいのにとすら思ってしまいますが!
No.1
- 回答日時:
風水と気学では基準も違えば方位に対する考えも違うので、そんな占いは存在しません。
近年風水気学と称しているのは、単に五行とか陰陽等を強調したもので風水等まったく関係のないデタラメです。そもそも風水では竜脈が問題であり、方位など関係ないんですよ。引越し、移動というのは実際にその場に寝た時からを指します。寝るというのは午後11時から午前1時までの2時間を過ごした場所となります。この間に動き回っていると特定できなくなります。契約とは関係ないんですよ。
文書によれば12月・1月は確実に泊まっていますね。契約時より泊まっていればそれも含めます。しかしこれらは引越しではなく旅行で泊まるのと同じ方位取りの一種になります。だから基準は同棲場所になるのです。
ではどうすれば引越しになるか・・コレには色々な見方があります。九気一巡の9日間だという説、十干十二支一巡の60日だという説、経験的には三ヶ月を過ぎたらあまり考えなくていいようです。
一応昨年から道が出来ているともいえますが、本格的に引越しするとなると、やはり暗剣殺の影響がないとは言えません。
多くの占い師が「辞めろ」と言うでしょう。もちろん私もやめたほうがイイといいます。
しかし気学というのは引越しが決まってからさぁどうしようでは全く意味を成しません。もっと計画的に運気を操作するのが気学です。それに暗剣で引っ越す事は10年ほど前から取ってきた方位の結果としてあるのです。10年前の結果が暗剣引越しでそれが先の十年の原因にもなるのです。
結果としての引越しをやめれば運勢がよくなるかといえば全く逆です。要するに引っ越さない事によって結果が出ていない。すなわち「持ち越し」でしかないんです。持ち越したものには利子がつきます。次に出るときにはその分大きな凶災となるわけです。だから占い師の占いはあまり当たらないという事なんです。
ではどうすればいいのか。これは小さくして乗り越えちゃうんです。その乗り越える方策が吉方取りです
これからの十年間吉方を取って行って、暗剣の作用を小さくして乗り越えてしまう、つまり消化してしまうのです。これが気学の開運法です。吉方を取り続けていけばその結果も「5年」「10年」で現れますから、最終的には運気が良くなるという事になります。
気学の吉方取りは方位だけではありません。毎日の生活の中に九気はあります。真面目に不満をこぼさず人が面倒がる仕事も一生懸命していく。小さな法や決まり事も守る。これらは全て祐気取りと言って吉方を取っているのと同じ、逆に「誰も見ていないから」と怠ける、法を破るなどすれ剋気と言って凶方を取るのと同じ作用を受けるんです。
留まる、やめるも五黄の作用、だから進むしかないんです。
暗剣ですから周囲からチクチクと突かれていると感じる状況が出るかもしれませんけど、自分をしっかり持って流されずに一歩ずつ好く考えて進んでください。
ご回答ありがとうございました。やっぱり大吉とはいかないっぽいですね…
彼との間は最悪な状態な上に引っ越しが凶方…周囲からチクチクと突かれてる感じとってもあります~
できれば今までの同棲場所に私の方が留まって、新しく借りた所に彼が住めばいいのでは…と思ってきました。(そもそも、なぜ私が家を出なきゃいけないんだと…しかも大凶方位に)
彼氏にはたくさん嫌なことをされたので、大凶方位にいって罰が当たればいいとすら思っていたりします。大凶といっても気学を信じない人やわからない人には効かないとも聞いたので、ちょうどいいかもしれません。
親身にお答えいただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
風水の観点で選ぶ観葉植物とは?置き場所や上げたい運気ごとの注意点を紹介!
飾ると部屋の雰囲気がぱっと明るくなる観葉植物。新年度を迎えたこの時期、気持ちも新たにインテリアに取り入れたいと思う人もいるだろう。せっかく飾るなら、運気もアップできれば一石二鳥だ。「教えて!goo」 にも...
-
北枕は健康運や財運によい?風水師が指南する運気アップの寝室とは!?
年末にかけて忙しくなるこの時期。疲れを翌日に持ち越さないためにも、良質な睡眠をとりたいところ。しかし、“目が覚めても疲れがとれていない”と感じている人も多いのでは。快適な睡眠のためには様々な要素が関わる...
-
風水コンサルタントに聞いた!日本と中国の風水の違いや特徴
皆さんは風水を気にしているだろうか。部屋を選ぶときや模様替えの際、本やネットの情報を参考にする人もいるだろう。「教えて!goo」にも、「玄関が鬼門の家に引っ越してから不幸が続く」と悩むユーザーから、「盛...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越ししてから不幸が続きます...
-
気学 大吉方位転居なのに悪いこ...
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
家相、とくに張り、欠けについ...
-
風水的に見たベッドの風水につ...
-
八宅風水の絶命について
-
【急ぎ】地相で近所に神社仏閣
-
自分に合う土地を見つけるには...
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
ワンルームに住んでいます。 こ...
-
エアコンの足下にベッドは良く...
-
五角形の部屋 風水的には良くな...
-
家相や風水で悪いと言われる玄...
-
カメの剥製を玄関に飾っても大...
-
新築して引越しして以来、悪い...
-
家相:東を低く、西を高くする...
-
気学については詳しい方教えて...
-
実家の敷地内に別棟を建てます...
-
入院の際の方位について教えて...
-
2階のバルコニーは欠けになり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風水で、寝姿が鏡に映ってはダ...
-
大失敗をしてしまいました、家...
-
家相で運の悪い間取りに住んで...
-
枕を本命卦の吉方位にしたら頭...
-
家相、とくに張り、欠けについ...
-
風水的に見たベッドの風水につ...
-
八宅風水の絶命について
-
姿見鏡は 寝室に置いてはいけな...
-
風水でいうところの「吉方位で...
-
河童の置物について、風水的に...
-
【風水】寝室の鏡について
-
気学 大吉方位転居なのに悪いこ...
-
引越ししてから不幸が続きます...
-
五角形の部屋 風水的には良くな...
-
部屋のカーテンを風水的に選ぶ...
-
気学/風水の質問・長距離になる...
-
風水で、絶命にキッチン、生気...
-
なるべく早く裏風水について知...
-
大凶方位への引っ越しについて
-
引越しの方角を調べたいのです...
おすすめ情報