
私は以前購入したデジタルカメラ カシオ QV-700を使用しています 今まではWindous98で使用していたときはフリーソフトを使用しCAMファイルをjpgなどに変換して使用していました この度98から2000に書き換え環境を整えているのですがここで問題が発生しました 以前お世話になったフリーソフト(CAMファイルをjpgなどに変換)が閉鎖していました そこで98の時に使っていたフリーソフトのダウンロードファイルを持ってきて入れたのですがどうも2000には対応していないみたいですどなたかいい方法がありましたら教えてください CAMファイルの読み込みはカードリーダーを使っての読み込みです 関連ホームページやフリーソフトで2000に対応しているもながありましたら教えてください
PC環境
CPU :pentium3 800
メモリー:64
HD :10
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ViX」というアプリケーションではどうでしょうか?
2000でも動作確認されています。
機能が多すぎるかもしれませんが。
参考URL:http://homepage1.nifty.com/k_okada/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
itunesに取り込みが出来ません。
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
tmpファイルから動画ファイルを...
-
iPod nanoにニコニコ動画音声は...
-
TIFFをDNGに変換
-
カシオのcamファイルをjp...
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
DVD画像の一部をTIFF形式で保存...
-
トランセンドMP860で動画が見ら...
-
avi形式のファイルをDVDデッキ...
-
ウォークマンでの再生ができな...
-
レコチョクDL曲を音楽プレーヤ...
-
CADが開けません。
-
[添付ファイル削除]となって...
-
フォルダ内のmp3を再生すると同...
-
CD-Rに焼いてもらった写真データ
-
音楽用CD-Rへの圧縮録音
-
MDの次は?
-
USB2.0を強制的にUSB1.1通信したい
-
SD JukeBoxをP以外で使う
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カシオのcamファイルをjp...
-
ディーガでM2T(M2TS)ファイル...
-
tmpファイルから動画ファイルを...
-
カシオ QV-700のCAMファイ...
-
PanasonicのSDステレオシステム...
-
TIFFをDNGに変換
-
ウォークマンでの再生ができな...
-
RVFファイルの音声をCDプ...
-
フォトフレームでPDFファイル
-
iTunes 文字数の制限について (...
-
DIGAでのAVIファイルの取り込み
-
車で聞きたい
-
m2tsファイルの編集・変換について
-
複数のDVDをブルーレイにまとめ...
-
エンコードするって言う意味は...
-
Web上のフォームで入力→PDF作成
-
WMV8からWMV9に、ラクに変換し...
-
動画編集中にCPU100%
-
foobar2000でwav+cue作成
-
gigabeatのSATを元のmp3に変換...
おすすめ情報