
こんにちは。
最近PHPに凝っています。
確かに便利だし、動作も軽いのですが、少し規模の大きめのサイトを作ろうと思うと、プログラムが汚くなるのが気になります。
クラスを使っていろいろな操作をカプセル化しても、JAVAやC++ほどにエレガントなものにはなりません。
ウェブをつくるうえでのオブジェクト指向的概念をPHPで実現する方法論はないのでしょうか。
JAVAのサーブレットを使うときほど強烈にオブジェクト指向でなくてもいいです。
みなさんはPHPで大きめのサイトを作るときにどのような方針でつくってらっしゃるのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
だいぶ古い質問ですが、締切られていないようなので…
詳しくはないのですが、Ruby というオブジェクト指向スクリプト
言語があります。Perl に似た面もありますが、かなり完全なオブ
ジェクト指向プログラミングをサポートしているそうです。Ruby
そのものは、PHP のように html 埋め込み型ではないのですが、
eRuby というのは、PHP と同じ感覚で使えるようです。apache の
モジュールにもなってます。
参考URL:http://www.ruby-lang.org/ja/
Rubyのアパッチ用モジュールがあるとは知りませんでした。
Rubyを使ったことはないのですが、いろいろ調べてみようと思います。

No.2
- 回答日時:
PHP3であればPHPLIBと言うライブラリが存在します
機能としてはセッション管理、認証、パーミッション
テンプレート、データベースインタフェースなどがあり
これを使えばある程度は楽になるでしょう
参考URL:http://www.php.gr.jp/php/phplib/
回答ありがとうございます。
主にPHP4を使うのでPHPLIBを使ったことはないのですが、最近テンプレート機能みたいなものを実現する自作のツールなどを作って使っています。
なんか泥臭いプログラムになりがちですが、これからもきれいにかけるように心がけていきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セッション関数を使わずにファ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
composerをインストールしたい...
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
PHPの勉強してます。 配列のと...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
phpに関わる所での、form actio...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
Q&Aサイトを作成していてURLの...
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
marginの値でマイナス値を設定...
-
submitで思うようにページが遷...
-
返信機能のツリー構造の深さを...
-
PHPについて。
-
[php初心者]サイトを見てデータ...
-
入力フォームの空白や改行を制...
-
reuterの記事をbeautiful.soup....
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
composerをインストールしたい...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
phpでcookieがうまく保存されない
-
PHPのセッション有効期限について
-
PHPで画像の渡しが上手く行きま...
-
PHP8を使うと、大量のWarningが...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
Q&Aサイトを作成していてURLの...
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
$_SESSIONに渡した後はそのまま...
-
reuterの記事をbeautiful.soup....
-
PHPSpreadsheetを使って関数を...
-
PHPのエラーの解消法について教...
-
ファイルの遷移がうまく行われ...
-
PostgreSQLからCSV形式でエクス...
-
php エラー
-
HTML PHP ラジオボタンのイベント
おすすめ情報