dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼とは3年付き合っています。
先日飲んでるときに、
「同期が結婚ラッシュだ」と話していると
「君ももう売れ残りだね」と言われました。
その後「僕としては売れ残ってもらわないと困るんだけど」とフォローしてましたが、バカにされたようでモヤモヤしてます。

私は27歳。確かに売れ残ってる歳かもしれませんが、3年付き合っててそれはないんじゃない?と、悲しくなりました。
結婚の話は出てますが、彼側に事情があって後一年は無理です。

今さら、悲しかったと話をぶり返すのはよくないですよね?
売れ残りを貰ってやった、と思われないために、できることってあるのでしょうか。
もういっそ、婚活パーティーにでも行きたくなってきました。

A 回答 (20件中1~10件)

>彼とは3年付き合っています。


24歳の花盛りの時からですね。
最初の結婚の話は、何時ごろ出ましたか?

「同期が結婚ラッシュだ」と話したのは、貴女ですね。
それに相槌を打つように、
「君ももう売れ残りだね」と彼が言ってしまいます。
その言葉につい、あなたの顔色が変わりました、、、
それを知った彼は慌ててフォローを考えたんでしょう。

「売れ残り」と言ってしまったために、同じ言葉を使います。
それで、
「僕としては売れ残ってもらわないと困るんだけど」
と成りました。

さて、結婚を考えていて、相手に「売れ残りだね」と言う言葉は、
些か配慮が足りないと言う気もしますが、彼だって、他の女性に
対してなら、決してそんな暴言は吐かないでしょう。

でも、こう考えてみるとどうでしょう。
つまり、夫婦での会話です。
結婚している相手との会話ですと、話の流れで、つい、口を
吐いて出そうでしょ?
「27歳は、もう売れ残りだね」と。

もちろん貴女とは結婚していません。
でも、あなたと居る時は、そんな感じを持っているんじゃ、
ないのでしょうか?
お酒も入って、慣れ親しんでいる貴女との会話ですから、
おおかたそんな事だと思います。
決して、バカにしているとは思いません。

>今さら、悲しかったと話をぶり返すのはよくないですよね?
そうですね。
「言ったな~、じゃあ、絶対に約束だよ!」って、これ位で良いと
思います。

>売れ残りを貰ってやった、
そうなんですよね~、、、これね、、、
貴女がこう感じてしまっているのが、ちょっと良く無いです。

彼には、そんな高飛車な所が有るんでしょうか?
直ぐにフォローしている彼ですが。

仮にあなたが、彼と話し合う事もなく、婚活とか始めると、一体
如何なるでしょう?
彼にも絶対その事の、事情が分かりますね。
それで、彼が考えるとしたら、「あなたの気持ち」の事です。
自分(彼)との事を、考え無くなったのか?と思うでしょう。
彼には直ぐに結婚出来ない事情も有るんですよね?
だとしたら、「身を引く」を考える事が有るかも知れません。
そうなったら、どうでしょうね。

あなたが、待てるし、待つ心算もお有りなら、今回の出来事は
そう気を揉むような、大きな問題では無いと、わたしは感じて
いるんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
夫婦の会話ですか…なんだか、今さら結婚とかしなくても落ち着いちゃった感じでしょうかね。
彼に高飛車なところはないですが、歳を取って引くに引けない状態になったら、結局おとこの人が有利だなって思ってしまいます。
待つつもりで今まで頑張ってきましたが、保証もなくこういわれてしまった今、揺らいでる気もします…

お礼日時:2014/02/26 20:41

ANo.15 です



皆さんへの御礼も読んで思うんですが、婚活しましょう。
その為には、彼にはハッキリとお別れを言いましょう。

幾ら乗り心地がよくっても、目的地に連れてってくれない
電車には、ずっと乗ってちゃダメでしょ?
普通そんな電車には誰も乗ったままではいませんよ。
あなたも降車ボタンを押してください。

車掌さんが来たら、今直ぐ降りますからと言いましょう。
そこで目的地を教えられても、ほんとに停まるか、
分からないんですよね?
しかも、到着予定は一年以上先でしょ?
そこまでの切符も貰えないんですよね?

やっぱり、下りた方が賢いと思います。

このご質問は、あなたが降りたい気持ちの表れですね。
「もう無理だ」って聞こえます。
彼が支えてくれないのですから、仕方が有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おはようございます。
二度にわたる回答をありがとうございます。
勇気づけられました。最近精神的にちょっと弱っているのもあり、
一気にここできてしまったのかもしれません。
結論を出します。がんばります。

お礼日時:2014/03/01 06:29

「売れ残り」なんて失礼な言い方ですが、今時27歳は決して売れ残りではありません。


ただ、彼の言い方が、他人事みたいなのが気になりますね。
3年もつきあって、本当に1年後に結婚する意思はあるのでしょうか?
きちんと「婚約」という形をとっているんでしょうか? もしまだなら、何らかの形で結婚の約束をしておいた方がいいです。
それでも、もし彼が他人事みたいな言い方を続けるなら、早く別れた方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。二回目の回答ありがとうございます。
婚約ははぐらかされています…将来の約束は、言葉だけです。
私が第三者なら、もうやめときなよっていってる気がします。(苦笑)

お礼日時:2014/02/26 20:53

腹たちますね・・・


「これ以上残らないために婚活しようかしら」
とでも言い返せばスッキリしたのかも・・・。

フォローするのであれば
「俺のせいで売れ残り"みたい"だね」→「あと1年待ってね」
という意味だったのかもしれないですけど・・・
その後の彼のフォローでこれではないみたいですね。

ぶり返しはよくないですが、そんなにもやもやするなら
「あの時のってどういう意味で言ったつもりだったの?」と
普通の会話のノリで聞くくらいなら許されるんじゃないでしょうか?

そう思うなら婚約してくれよ、と私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
私も、そう思ってるならせめて婚約してほしい、と思ってました。
しかし、責任を持ちたくないようで…
そう落ち着いて書いてみると、自分ってその程度なんだなぁと寂しくなりますね。

お礼日時:2014/02/26 19:18

くだくだ言うより、『売れ残りになると困るので、売れるときにもらってもらいます。


と言って、婚活に行きますと言っやりなさい。彼がどのような態度に出るか試しては
どうですか?
もし、『どうぞ』と言ってくるなら、本気で別れも考えた方が良いと思いますが
多分彼も言ったことは、失言と思っているでしょう。だからフォローしたのだと思います。
あなたも真剣に考えすぎと思います。右から左に流す言葉なのに、あなたもその言葉に
敏感に反応したと思います。
本来「売れ残りとは」買い手もつかずの事です。でもあなたの場合は予約済みの筈。
自分をあまり卑下するのは止しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
卑下するのはやめましょう…その言葉にはっとさせられました。ただ、婚活するといったら止めないと思います。
それで幸せになるなら、と。
もともとない自信も、ほんとなくなっちゃいますね。

お礼日時:2014/02/26 19:20

こんばんわ。



あのぉ~

考え過ぎですよ。悪くとらえ過ぎ。


>>その後「僕としては売れ残ってもらわないと困るんだけど」とフォローしてましたが


これ、フォローではなく本音ですよ。

まだ結婚できない何かしらの理由が有るから、質問主様が交際を解消して、他の男性と

結婚されると困ると言っている訳です。

結婚できない理由は、仕事・もうちょっと昇給してから・30超えてから等

色々あるとは思います。


>>売れ残りを貰ってやった


その様な事を本気で言う人なんていませんって。

もしいたら、その人は、心底 下衆野郎です。

ご参考までに。  m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
やはり気にしすぎでしょうか。歳と状況もあり、ついつい反応してしまいました。
いずれは結婚したいと思ってくれていればいいのですが…

お礼日時:2014/02/26 19:21

私は売れ残りとか言われると「残り物には福がある。

焦って先物買いして離婚するのはまぬけのすること。」って言い返すし、そう勧めてますよ。
だいたいこれで黙ります。
事実だしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
残り物には福がある、いいことばですね。
いまの私には、残り物っていうこと自体がなんだか悲しく思えてしまいますが…

お礼日時:2014/02/26 20:44

どういうつもりで言ったんでしょうねえ。


何か理由があるのかもしれない。

ただね、私は夫と20年以上一緒にいますが
そのレベルの、やられた!っていうのが一度もないです、それが
3年で少なくとも今回あったわけでしょう。

無い人は全く起こさないし
やる人はやる ってやつじゃないの?と少し
心配してしまいます。

そういえばコレもアレもって気になる点は無いですか。
何故って皆さんいいと思って結婚しているのだけど
離婚したり失敗した人はほとんどが
「今考えたらね、元々そういう人だったんだよね」
とか言うので。
離婚率約4割で、そのうち20代の離婚は6割だったかな?

結婚できない事だけが心配の種でもなくて
仮に今すぐ結婚可能で、決めたら取り消しできないとしても
その人でいいって覚悟はあるのでしょうか。

独身の人はとかく同棲とか結婚ごっこに憧れたりするけど
独身のうちは独身にしかできない事を極めるのも
大事ですよ。
結婚したらもう選り好み、比較なんてできないからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
おっしゃる通り、傷つくこと(気にしていることとか)いろいろ言われたことがあります。
今回を乗りきっても、きっとそういう人なんですよね。繰り返すんですね。
ちょっと諦めがついてきた気もします。

お礼日時:2014/02/26 20:46

「君も もう売れ残りだね」とは、よく言えたものです。


貴女に対する、最大の侮辱です。
そのフォローも取って付けたような言い方は乱暴ですね。
「困るんだけど」とは彼の都合でしょ!
想像するに、3年もの間、彼が将来について語った事が
有るのでしょうか?多分無いのでしょうね、きっと!
もう、 『潮時とも』とでも言いたかったのかも?

当方の感覚では「心が離れてしまったよ!」とでも言いたげです。
そんな彼を信頼する価値はありません。
どんなに傷つく言葉なのか、彼自身が全く判っていませんし、
3年間の惰性による慣れが、ポロッと本音を吐き出させた
様な気がします。
貴女は何故その時に、怒らなかったのでしょうか?

これほど長く付き合えば、普通は結婚しているし、
出来無いにしろ、それなりの計画や予定が出来ているはずです。
お相手と決めているのに、「売れ残り」とはその気になっていないので、
自分達の事では無く、まるで傍観者のような、そんな物言いをするのでしょう。
しっかりけじめを付けるべきでした、これだけ長い付き合いをさせているのは
彼の優柔不断がさせたことでしょうから。。。。

既に 新しいお相手を見つけているのかも知れません。
嫌な予感がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
確かに心のどこかで今まで思っていたんだろうな、と思います。
計画も将来の約束もできず、不安定な日々を過ごしているのですが、居心地いいし見ない降りをしてきた気がします。
もう、恋人や結婚相手として見てないのかもしれないですね。

お礼日時:2014/02/26 20:50

既婚男性です。


「売れ残り」なんて、女性を商品に例えた失礼な言い方と思いますが、今時27歳は「売れ残り」ではないです。
それはさておき、将来結婚という話になっていながら「売れ残り」という言葉が出るのがおかしいですね。
彼は結婚の約束を覚えているんでしょうか? 結婚するつもりがあって「売れ残り」と言うのは、ただの口の利き方をしらない軽い男なんでしょうが、他の方も書かれている通りその辺を確認する必要があると思います。
もし彼が結婚の話を曖昧にするようなら、早く別れた方が良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。回答ありがとうございます。
もしかしたら、結婚なんてなかったことにしてるのかも。そう思ってしまいますね。
いま結婚の話をしても、待っててって言ったでしょうとはぐらかされる気がします。潮時なのでしょうか。不安です。

お礼日時:2014/02/26 19:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!