dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

AUを新規絵購入することになりました。
携帯をもったことがなかったのでプランなどがよくわかりません^^;
とりあえずどれを申し込んだらいいでしょうか・・・?
メールは日20前後、電話は2・3日に一度とかで主に待ち受けがメインになると思います。
学生です。

あと、年割ってなんですか?
よくEZウェブ加入必須!とかありますが、普通加入するものなのでしょうか?
また、加入するとお金がかかるんですか?

A 回答 (7件)

はじめての携帯契約なんですね。

なんか、初々しい質問ですね。

未成年の学生(高校生・大学生)として回答します。
未成年の場合、保護者と同伴来店、もしくは親権者同意書持参になります。親権者同意書はauショップにあります。
新規契約の場合、契約者の身分証明者(免許証・保険証&住民票・パスポートなど)と金融機関の口座がわかるもの(通帳やキャッシュカード)、金融機関への届出印、購入代金が最低必要です。また、ガク割申し込みには学生証(もしくは在籍証明書)が必要になります。
料金プランはメールの利用頻度が高いようなので
コミコミOneエコノミー(ガク割料金 月2089円 税込み)
 + 
パケット割引(月1260円 税込み)
がいいかと思います。

>年割ってなんですか?
学生の場合年割は関係ないです。代わりにガク割になります。
年割は学生以外の一般の購入者が新規に購入する際に加入する割引サービスです。年割とガク割は同時加入できないので、学生の場合割引率の高いガク割が優先されます。
注意してもらいたいのはCDMAにはガク割があるのに対して、EZウェブ使い放題のWINにはガク割はありません。WINを購入の場合、年割になります。

>よくEZウェブ加入必須!とかありますが、普通加入するものなのでしょうか?
はい、加入します。
ただし、これはメールやEZウェブを全く利用しないというのであれば、加入しなくても登録できますが、手続きが面倒なので加入必須にしている店が大半です。auショップ直営店で購入するときにはEZウェブ未加入でも新規登録できると思います。
メールを使うようでしたら加入して問題ないでしょう。

>また、加入するとお金がかかるんですか?
EZウェブに加入すると登録使用料として毎月315円(税込み)がかかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます!!
コミコミOneエコノミー+パケット割引にしようと思います^^

お礼日時:2004/05/05 20:53

学生なんですね。

そうしたら(学割り・年割り併用は不可)学割りを付けるので年割りは必要ありませんね。

EZウェブ(315円必要)加入は必須ではありません(ショップの縛りや何かなのかな?)。
もしパケット(メールなどのデータ転送等)通信をしたいのであれば、付けるのも良いでしょう。

質問の条件なら、自分も「コミコミOneエコノミー」をお勧めします(無料通話2000円分、15秒10円単位計算)。

メールも無料通話分で消化できる範囲なら、パケ割りは付けなくても良いでしょう。
使いすぎたら、後から追加でその月だけ適用にすれば良いので。(同じ月のいつかに申し込み→次の日解約をする。そうすると、申し込んだ時点でその月の初めに日(1日)からパケ割りサービスが、さかのぼって適用されるので。)

参考URL:http://www.au.kddi.com/customer/faq/ezweb/multi_ …
    • good
    • 0

↓のひとが言うようにEZフラットというのに入れば


定額でメールとかインターネットとかやり放題です。

しか~し!!そのEZフラットは学割が聞かないので注意を・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます^^
もし必要であれば学生が終わったら考えてみたいと思います。

お礼日時:2004/05/08 18:43

こんばんわ、jixyojiですσ(^^)。



「au」
http://www.au.kddi.com/

auであればパケット代\4,200-の定額プランであれば後々変なサイトへ接続した際に高額な請求などされないリスクを回避できます。

「au、高速通信と定額制を実現した新サービス「CDMA 1X WIN」」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_topp …

ただパケット代定額の携帯電話はauの【W11K】や【W21H】などの機種に限定されるので注意して下さい。

「au 機種」
http://www.au.kddi.com/seihin/index.html

●あと、年割ってなんですか?

文字通り年間利用割引です。

●よくEZウェブ加入必須!とかありますが、普通加入するものなのでしょうか?
また、加入するとお金がかかるんですか?

メールや携帯からのサイト閲覧をする際に加入が必要でnono123さんが上記\4,200-定額プランであればそれ以上請求される事が無いのでお得だと思います。

それではよりよい携帯電話環境をm(._.)m。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学生の期間が終わりましたら、そちらも考えたいと思います^^

4,200円の定額プランと言っても、これって、
この料金+基本料ですか?・・・とかがかかるんですよね?
それだとやはり結構高くついてしまいそうですよね・・・。

お礼日時:2004/05/05 18:29

私も二ヶ月ほどまえauの携帯を買いました。


うちの場合、歳の近い姉がいて、
同じauなので、パックとか、全部
姉と同じにしました。
えっと、たしか、学割で、こみこみエコノミー?で、
ミドルパック だったと思います。
これだと、かなり得らしいです!^^
曖昧な回答でごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コミコミOneエコノミーにもミドルとかなんとかとかあるんですか?
もっとしらべてみないとですね(^ー^;

お礼日時:2004/05/08 18:45

最近auに加入しました。



auのサイトから自分にベストマッチな料金プランが見積もれます。
地域によりプラン、サービスが異なりますのでHPより確認願います。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/index.html
安いプランなら「ちょっとコール」が良いと思います。
このプランは夜、休日に電話を使うことが多い場合お得です。
コミコミコールS、デイタイムプランも良いかと思います。
年割とは加入すれば年毎に基本料金が割引されるサービスです。加入時にから割り引かれますので加入する方がいいですよ。但し1年以内に解約・一時休止・「年割」の廃止をした場合は契約解除料3,000円を払わなければなりません。
*ガク割との併用はできません。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chu …

学生さんということでガク割があります。
基本使用料、通話料等半額になるサービスです。
(うらやましいですね)
但しプランが限ってますのでご注意を。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chu …

EメールをされるのならEZウェブ加入が必要です。
月額は200~400円です(ほか通信料が必要です)
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto …
Cメールは加入手続きはいりません。

*新規加入時には契約事務手数料が必要です。

参考URL:http://www.au.kddi.com/
    • good
    • 0

下記の「au料金クリニック」で簡単な診断が可能です。



>年割ってなんですか?

年間利用割引で、加入年数で基本料金の割引率が異なります。
学生なので、学割(半額)が適用可能だと思いますから、年割との併用は出来ません。

>EZウェブ

ドコモだとiモード(別料金)ですが、auは基本料金で利用できます。
必要なのはパケ代だけです。

参考URL:http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

au料金クリニックは便利そうですね!
まだパケットとかがよくわからないので
はっきりとした結果はだせませんでしたが
ちょっと雰囲気はつかめました^^

年割りとの兼用はできないんですか~。

お礼日時:2004/05/05 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!