
1年以内にヨーロッパのいくつかの都市を旅行したいと思います。
そこで気になっているのが言葉が話せないとゆうことです。
電子辞書や携帯のアプリを使ってなんとかヨーロッパの建物を見て回りたいのですが、
ネットで会話アプリを調べてみたのですが、「世界会話手帳」とゆうアプリをよく目にしました。
しかし世界会話手帳はアイフォンからのみダウンロードできるようです。
来月スマホをアンドロイドにしようと思っていたところなので少し困っています。
質問ですが
世界会話手帳はアンドロイドでもダウンロードできますでしょうか?
アンドロイドでも世界会話手帳と同等の機能を持ったアプリはありますでしょうか?
(ちなみにGOOGLE翻訳は誤変換してしまうため使えないとここでみました)
ちなみに一人で旅行したいと思います。
なんでもアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「旅の指さし会話帳」はどうですか?
私も最近スマホにしたばかりでアプリ云々はまだあまり分かりませんけれども、Android版もあるようです。
もともと本で販売されているものです。
本は買ったことあるんですが、実際に使わなかったので(文化などの参考として読んだ)、使い勝手はわかりません。アマゾンなどでレビューを見ると評価の高いシリーズです。
http://www.yubisashi.com/
>ちなみにGOOGLE翻訳は誤変換してしまうため使えないとここでみました
誤変換されることはあります。
適切な日本語文を入れられればかなりマシになりますが、それよりは、あらかじめ用意されている「旅行でよく使う定型文」を使うほうが簡単便利な気がします。
英語はできますか?
有名観光地なら英語が通じる場合も多いかと思います。
北欧諸国、オランダ、ベルギーあたりは街なかでも英語が通じやすいと思います。全部周ったわけではありませんが、少なくとも、ヘルシンキ、アムステルダム、アントワープは英語で旅行できました。
英語の通じにくい国・スペインも、スペイン語できなくて一人旅したり、ツアーで自由行動している日本人に出会いますよ。私は半端なスペイン語と半端な英語チャンポンなので、そのほうがかなり便利なのですが。英語通じない人が多いから。
(観光地やホテル、有名な場所は英語で比較的OKです)
英語に「堪能」なほどでなくても一人旅はできますが、全然できないんだと不便だと思います。
No.2
- 回答日時:
ここで「Google翻訳は 誤変換してしまうため使えない」見たとか より、ご自身で試されましたか?
「Google翻訳」ヨーロッパ街歩きで それなりに使えたと思っています。
でも、挨拶は、自分の口で "各国の挨拶言葉"を 使います。
海外旅行 翻訳アブリで必要なのは、
まず 「A. 自分の言葉を、直接 現地の言葉で話してくれる」機能
次に 「B. 相手の会話を、その場で 日本語に訳してくれる」機能です。
それが無いと
A. いくら正確に訳した文が表示されても、読めない。発音できない。発音が異なる。
B. 相手に伝わったとしても、相手の言っていることが理解できない。
基本「アブリでの翻訳」など、その性格を知って利用するものと思います。
「短い会話なら ほぼ正しく翻訳する」「長い会話はダメ」「主語を入れたほうが変換が良い」「主語を入れないほうが変換が良い」とかとか
旅立ちまで まだ暫く時間があるようなので「アプリの性格・長短」を自分なりに知られたらと思います。
(1) ヨーロッパ各国、街歩きでの利用は「携帯会社 海外パケ放題」など考えているのですか。 10日の旅でも 20,000円程はかかります。
(2) 海外レンタルWifiですか。 機器レンタル自体は安い様ですが保障料等で意外に高くなりますよ。
(3)「ご自身の機器」ご利用なら、SIM Free 機ですか?
(4)「ご自身の機器」ご利用なら、街歩きで使う SIM の 入手方法は考えていますか?
アプリは、アップデート毎に使いやすくなったり、精度が高くなっていくものです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …
世界会話手帳でもいろんな評価があります。
http://www.giveapp.jp/RecentReview/index1.html?a …
たくさんのご指摘ありがとうございます。本当に助かります。
機能以外のことでもこれだけあるのですね。
ちなみに今ガラケなんで試したことないです。
ご指摘いただいたことをもう一度自分で調べてみますね。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ語わからないけどドイツ...
-
ノルマン人
-
今ドイツにいるのですが、お土...
-
日本人は不細工が多いと思いま...
-
帰国子女ってどういうイメージ...
-
トランプ大統領「日本を走る外...
-
ベルリンでフェイラーのハンカ...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
日本人に生まれてよかったですか?
-
昔のヨーロッパは男尊女卑社会...
-
ヨーロッパの教会はなんで石造...
-
オランダ人は本当に背が高いの...
-
英語の教科書の主人公名は、何...
-
フランスのお会計事情について ...
-
初対面の人と握手する人の印象は?
-
49で始まる電話番号が送信され...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
日本人(男性)がモテる国って...
-
米映画、「レ・ミゼラブル」の...
-
スイスで生活したいならどの言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デンマークの地名の日本語表記...
-
スイスのZurichは現地ではなぜ...
-
ノイシュバンシュタインのエレ...
-
ドイツ語わからないけどドイツ...
-
ヨーロッパ(非英語圏)個人旅...
-
サンクトペテルブルグの読み方
-
ドイツで日本語、英語は通じますか
-
ヨーロッパで英語が使われてる国
-
ベルリン中央駅からポツダム駅...
-
東欧3カ国(ウィーン・プラハ・...
-
世界会話手帳みたいなアプリ ...
-
中東欧≒英語ドイツ語でおkですか?
-
スイスにあったASSUGRINとは?
-
英語園
-
ドイツ語のヨーロッパでの通用度
-
日本のビールがクソ不味くてベ...
-
日本人に生まれて幸せですか?
-
スイスで生活したいならどの言...
-
このあと、ロシアのウクライナ...
-
トランプ大統領「日本を走る外...
おすすめ情報