
面白くて、全部読んだのですが、疑問など数あるうち一つだけ知りたいことがあります。
随分前に読んだ記憶で書いてますので、細かい名称は覚えていません。
主人公のパーティは、ビッチを送り込んだ国の何とかの勇者の国へ初めて行った時、準備がなかったとはいえ、その国を支配した天才の勇者にこてんぱんに負けてしまい、ほうほうの体で逃げ帰りました。負けた理由はレベルが違いすぎる。というものだったたと思いますが、天才の勇者が攻めてきた時には簡単に撃退します。これは杖の勇者の知恵ありきなので、それほどおかしくはないのですが、その後、主人公らは天才のレベルの違う勇者に挑み、なんなくあっさりと撃退し勝利します。
これほど簡単に勝てる相手なら、初対面から時間も経っていないし、あれほど苦労しないと思います。
これはどうしてでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>その国を支配した天才の勇者にこてんぱんに負けてしまい
Lv350とLv100前後ですからね。その上で能力の簒奪まで受ければ撤退しかないでしょう。
>天才の勇者が攻めてきた時には簡単に撃退します。
>これほど簡単に勝てる相手なら、初対面から時間も経っていないし、あれほど苦労しないと思います。
>これはどうしてでしょうか?
この時は杖の能力で底上げした「アル・リベレイション・オーラX」で全能力アップしたために
相手の攻撃がスローモーションに見える程遅く感じられるようになったからです。
いくら攻撃力のある技でも当たらなければ無意味ですからね。
こんなマニアックな質問に回答下さり、ありがとうございました。
「アル・リベレイション・オーラX」ですが普通RPGでは、この手の全体魔法は効果が薄いのが一般的なので、とてもそんなものでLV差200以上を埋められるものではないすがね。
作者設定なので、そういうものなのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
どうしてなろう系の作品は嫌わ...
-
画像の意味
-
活字離れ とは?
-
皆さん、ほしい本が、本屋にな...
-
小説や物語の登場人物の心情や...
-
ラノベや漫画は活字に入りますか?
-
お勧めの本
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
今読んでいる本を教えてくださ...
-
読書量と年収の関係
-
GANTZという漫画
-
読んだ本に対するアウトプット...
-
義務教育の教科書と言うのは子...
-
縦書きと横書き、どちらが読み...
-
至急です!!!とある小説?を...
-
図書館をよく日常的に利用する...
-
呪術廻戦について。五条宿儺戦...
-
読書感想文って漫画でもいいで...
-
読書を今後習慣にしたいのです...
-
5ちゃんねる以外でなにか面白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乙一 GOTH 僕の章の「声」に...
-
タモリさんは天才ですか? 一番...
-
「ハイヨー シルヴァー」の意味
-
ブタゴリラの本名はなんですか?
-
戯言シリーズ:いーちゃんの本名
-
算数の問題の答えをわかりやす...
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
ワープロ原稿とは?
-
森博嗣さんの『マン島の蒸気鉄道』
-
ティップネスに通ってる方へ質...
-
ビキニブラジャーは、簡単に外...
-
鯉の刺青、おでこの黒い点は?
-
『タイピスト』って何でしょうか?
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
-
刺青について質問です。 私は、...
-
旭川でパナソニックのワープロ...
-
チビでぽっちゃりムキムキで入...
-
この子の水着、良いと思いますか?
-
質問:帽子の紐は、なぜ嫌?
-
ワープロとは一体何だったので...
おすすめ情報