
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
和文タイプライターからPCのソフトに移り変わる時代のあだ花。
1983年にPC9801のワープロソフト松が出たときに、これでワープロは不要になると確信しました。私の職場で上司に話をしていれてもらいました。
職場の他の人にも言ったのですが、多くの人は耳をかたむけてくれず、相変わらず各課でワープロ専用機を購入していましたね。
それがMSDOSからWindows95になり一挙にワープロ専用機が職場から駆逐され、一人一台、パソコンが利用できるようになりましたね。
本当にすごい変遷でしたね。
No.11
- 回答日時:
過去形になっている点に違和感がありますが,みなさんがお使いの MS 社の Word や,そのほぼ互換の LibreOffice の Swriter 等がワードプロセサ―のソフトウェアです。
1985年くらいには,まだパソコンに十分なハードウェア的機能がなかったことから,専用のハードウェアのワードプロセサ―が販売され使われていましたが,その後はすべてソフトウェアになっています。ただし,英文のものも含めて,組版(活版印刷のような)にまでは達しておらず,タイプライターを高性能にしたものという位置づけです。タイプライターと組版の中間的な存在ですね。組版ソフトは別途,無料で配布されている TeX というシステムが米国数学会が商標登録しているソフトウェアで,世界中で使われています。ワードプロセサ―よりは,組版の規則に近いアウトプットが得られます。ワープロというのはワードプロセサ―の略称です。そして Word というのは商品名ですから,その機能を指すときはワードプロセサ―・ソフトウェアと呼ばないといけません。エクセルもパワーポイントも商品名ですから,よく大学院の修士の入試募集要項の研究計画の口頭発表の欄に「パワーポイントを用いて」と書いてあるのは,本来はよろしくないわけです。「プレゼンテーション・ソフト,例えばパワーポイントや Simpress 等のソフトウェアを使って」と書くべきところですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
ノートパソコンのHDDをSSDに交換したくて、データのクローン化まではできたのですが、画像のようにH
ノートパソコン
-
MSIのノートパソコンについての質問です。GF65という機種のパソコンを購入検討しているのですが、保
ノートパソコン
-
-
4
CDの中央部分のヒビはまずいですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
5
レノボ1962 errer パソコンが起動しなくなりました
中古パソコン
-
6
外付けssdのフリーズについて
ドライブ・ストレージ
-
7
部屋からなる異音について
デスクトップパソコン
-
8
自作パソコンの消費電力量
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
hp ノートパソコン rmn;tpn-c126でメモリを増やしたいのですが・
ノートパソコン
-
10
ノートパソコン内蔵のカメラが映らない
ノートパソコン
-
11
自作PC パーツが安い時期
BTOパソコン
-
12
会社のパソコンをiPhoneに繋いでデータのやり取りを行いました。
LANケーブル・USBケーブル
-
13
Discordについて質問です。 PCでAPEXをプレイしているのですが、その際、Discordで通
デスクトップパソコン
-
14
メモリ増設、交換が出来ないノートPCのメモリをごり押しで交換することはできますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
パソコンのCPUとHDDからSSDへの換装について
中古パソコン
-
16
SDカードとUSBメモリどっちが優秀だと思いますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
17
iPadとかパソコンからLINE乗っ取りされたら ログイン中の端末に絶対表示されますよね?
iPad
-
18
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
19
デスクトップpcはモニターが必須か※液タブ所持
モニター・ディスプレイ
-
20
PCからガラケーにメールを送信する方法
ガラケー・PHS
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
ワープロ原稿とは?
-
『タイピスト』って何でしょうか?
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
-
旭川でパナソニックのワープロ...
-
ワープロとは一体何だったので...
-
ワープロ文豪ミニ5のFDをパ...
-
古いワープロの寄付先(富士通O...
-
ワープロのフロッピーに保存し...
-
ワープロ検定とかな入力について
-
スマホで書類をワープロ代わり...
-
シグマリオンとjornada
-
手書きにしかできないことって何?
-
9月26日は「ワープロ」の日。使...
-
ワープロ専用機愛好者のみなさんへ
-
なんでワープロを作らないのか?
-
ワープロのフロッピーデスクの...
-
VAIO(PC)の一般的な評判...
-
先程ワープロを買ったのですが
-
ライトノベルで・・・。
おすすめ情報