
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
なんか、最近は原稿用紙のことを「作文用紙」と言うみたいですね。
昔はそんなふうに言っていなかったように思いますが……。
それはさておき、ワープロ原稿になさるんでしたら、その「作文用紙」は関係ないでしょう。
手書きの場合は「作文用紙を使え」と指定されていますが、ワープロ原稿の場合は用紙の大きさのみの指定です。
これは、「ワープロの場合は作文用紙(原稿用紙)は使うな」を意味していると考えて間違いないと思います。
やってみれば分かりますが、原稿用紙のマス目の中に、ワープロの活字が入った原稿というのは、とても読みにくいのです。
一見、綺麗に見えそうに思いますが、字がばらばらな感じがしてまとまりがない感じになります。
ということで、A4サイズのコピー用紙に適当な行数&文字数(あるいは指定があるならその指定の行数&文字数)で印刷したものを提出すればよいでしょう。
指定がない場合、文字間隔を行間隔より狭く設定しておくのが読みやすくするポイントです。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/29 22:03
回答ありがとうございます。(質問が言葉足らずだったかなと思ってたところだったので、非常に助かりました。)
やはりA4のコピー用紙でよさそうですね。行数・文字数を設定した方がいいのですか。
読みやすさなど、きめ細やかなアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
よい行いなら、とても嫌なこと...
-
模試に遅刻しそうです。
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
から と まで ~と?
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
TOEIC800点って才能いりますか?
-
低圧コンデンサについて
-
工場なので電動機のブレーカー...
-
卒業証書にまつわる秘密持って...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
レポート文字数
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネット用語の死語を教えてくだ...
-
ワープロ原稿とは?
-
『タイピスト』って何でしょうか?
-
「ワープロ原稿」って何ですか?。
-
旭川でパナソニックのワープロ...
-
ワープロとは一体何だったので...
-
ワープロ文豪ミニ5のFDをパ...
-
古いワープロの寄付先(富士通O...
-
ワープロのフロッピーに保存し...
-
ワープロ検定とかな入力について
-
スマホで書類をワープロ代わり...
-
シグマリオンとjornada
-
手書きにしかできないことって何?
-
9月26日は「ワープロ」の日。使...
-
ワープロ専用機愛好者のみなさんへ
-
なんでワープロを作らないのか?
-
ワープロのフロッピーデスクの...
-
VAIO(PC)の一般的な評判...
-
先程ワープロを買ったのですが
-
ライトノベルで・・・。
おすすめ情報