
私は今、掛け持ちでバイトをしており、どちらも週5日入っています。
メインの仕事は好きでやっていて、ダルイ時はあっても今まで休む事なく行っています。
サブの仕事は夜中までなので、たまにダルくなったり次の日のメインに影響が出ると思うと休んでしまいます。(代わりの人は自分で探します)
でも休む理由はメインの仕事を理由にして嘘を付いています。
会社に迷惑を掛けているのはわかっていますが、どうしても疲れてくると休んでしまいたくなります。
・このようなずる休みをどう思いますか?有り得ないですか?
・今までずる休みした事ある方は、どういう理由で休まれましたか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
近い事ならありますね
朝起きたら、なんか体調が優れず、熱を測ったら37℃でした
普段なら、そのまま出勤した所ですが、当時関わっていた物件が
なんか、やる気が無く、かったるかったですし、納期もあったと言う事で
体調が悪いと電話をし、会社を休み医者に行きました
私は基本的にズル休みはしないですね
やっても良いですが、ズルした分、工程が後ろにズレ込み
後で納期に追われ、自分が酷い目に合うのが目に見えて判りますので
やりたくとも出来ません…
(設計なので、ココでコケると後の工程がみんなコケます)
No.3
- 回答日時:
あなたがどういう人間になりたいか、そこに尽きると思います。
ずる休みして自分自身が楽なように生きていきたいか、多少疲れていてもしっかり責任を果たす人間になりたいか。
どっちの生き方も、私はありだと思います。
要は「どっちの自分が好きか」と言うことです。
頑張って働きすぎても、それが充実感を生まない場合もありますし、身体や心を壊すこともあります。
かといって楽をしすぎても、あなた自身が成長しませんし、そんな自分に嫌気が指したり、何もできない社会人になってしまうかもしれません。
あなたはどちらの人生が自分に向いていると思うか、向き不向きは置いておいてどういう人間になりたいか、そこをベースに考えてみてください。
ちなみに私は、楽して生きようとする自分を変えたいと思っています。
確かに後々自己嫌悪になる時も多々あります。で、気持ちを入れ替えて頑張っていると、それはそれで疲れてしまい精神的に落ち込んだりイライラしたりします。難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性がやる、仲間外れってどこ...
-
寝に逃げてしまいます。
-
メンタルと、自分のキャパについて
-
バイトに慣れるまで
-
努力を惜しんでしまう性格
-
アルバイトを3度も無断欠勤し...
-
ニート31歳、最初の一歩が踏...
-
普段ならあまり思わないのに、...
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
男性はおっぱいが大きい巨乳の...
-
彼に LINEを送って5時間後に「...
-
彼は、アスペルガー?
-
ナイフ集めが好きな人はどんな...
-
LINEを初期化しました。 毎日話...
-
働く意思のない彼女とやってい...
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
アスペルガー疑惑のある彼。 別...
-
嫌われたくないから嘘をついた...
-
コンビニに行く際マスクをして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老化が本気で怖いです
-
女性がやる、仲間外れってどこ...
-
20代後半何だか疲れました 最近...
-
人生がどんどん悪い方向へ、過...
-
性格が良くないのに、ちやほや...
-
アルバイトを3度も無断欠勤し...
-
人をランク付けしてしまう 自...
-
たまに全てを放り投げて、逃げ...
-
仕事で上司に怒られた時ってす...
-
おはようございます。 今日は晴...
-
良いところがない。
-
自分が嫌い。人生が楽しくない...
-
色々うまく行かなくてつらいで...
-
妥協ばかりの人生だった自分・・・
-
前任者の責任の押し付け
-
もう悩むのは止めてみようかな...
-
働いていけない…、どこに勤めて...
-
涙の止めかたを教えてください
-
自分が嫌でたまらない。 いなく...
-
人と関わることができなくなっ...
おすすめ情報