
25歳会社員(男性)です。
今朝、通勤中の満員電車の中で知らない人(30代なかばぐらいの男性、会社員風)と口論になってしまいました。
原因は私が持っている荷物が邪魔だとか持ち方が悪いとかそういったところです。(今日だけ少し大きめの荷物があったので)
初対面でいきなり「おまえ」呼ばわりされたのにも腹が立ち、
また、少し週はじめというダルさと、また仕事上でイライラしてる部分もあり、
「こんなところで怒鳴ることないだろう」
「触るなよこのDQN野郎!」
などと、その他いろいろ汚い言葉を吐いてしまったように思います。
また、駅で降りて車両を変えるのも、逃げた気がして癪だったので、私はそのまま。
おたがい心の中で睨み合いながら、降りる駅までそのままずっと隣合って立っていました。
そんな感じで何事もなくおさまった(ケンカしたまま別れただけですが)し、
もうその人とは何の関係も無いし、会うことも無い(しかし毎朝乗る電車なので鉢合わせすることはあるかも)
・・・のですが、
その出来事が頭の中でループしてしまって、なんか仕事が手につかないです。
--それほど気が強いわけでもないのにケンカしてしまった。
--「すみません気をつけます」で退けば波風は立たなかっただろうか。
--しかし、それにしてもあの言い方は無いだろう
--私にだって主張したいことはある、反論していけないなんてことは無い
もともとあまり他人と摩擦を起こすことに慣れていない人間が、
たまにこういうことが起こると悩んでしまうのは普通でしょうか?
何か気持ちを切り替える方法、忘れてしまう方法みたいなのあったらアドバイスください。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
満員の乗り物での荷物は他人の迷惑以外の何ものでもありません
リックサック ランドセル等も横になって歩かれると 本人は遠慮して
居るつもりでも邪魔物です
タクシーに乗るのが常識ですな
No.7
- 回答日時:
色々な人間が世の中にはいます。
だから言い方も人それぞれです。
確かに不愉快にはなるかと思いますが、そこは紳士的対応で交わせれば一歩上手だったかもしれないですね。
自分なら「申し訳ありません。」と、言って次の駅で別車両に移ります。
維持を貼っても自分の不快も続く訳ですから………。
混乱に立ち向かうより、サラっと交わす方が気持ち的にも楽じゃないかな?
満員電車って本当大変ですよね?
ご苦労様です。
あまり考え込まず「色んな人間いるな~」位で深刻に考える事はありません。
No.6
- 回答日時:
ケンカってっても、ルールがあります。
DQN野郎とか言うような、中学生のような下品な言葉を使うこと自体、あなたは喧嘩する域に達してません。喧嘩って言っても、交渉なのです。または防衛。自分が有利になるように、周囲に印象つけながら進めなければなりません。つまりは、言いがかりをつける相手が悪い、自分は全く悪くないように演出し、その周囲の判断で勝者を決するのが常道。
私なら
「おまえ、荷物邪魔だろうが!」
「すいませんねー、でも満員電車はお互いさまなんだから、そんな言い方しなくってもいいじゃないすか。だよね、お客さん(と、となりの紳士に振る)」
もっと人間を磨いてください。喧嘩するほど気が強いわけでない、むしろ弱小そうなので。
No.5
- 回答日時:
私もバスの中で他人と喧嘩したことありますよ!
私もとても気が弱く普段言い返すことなんてできない人間なのにあの時はものすごく腹が立ってしまって、満員バスで、下車時後ろからはやく降りたいために背中を押され、「押さないでくださいよ!!」と怒鳴ってしまいました
。満員だったので周りは私に大注目で今でも忘れられない経験です。いくら危なかったとはいえ、暴言を吐いてしまって悔やんでいます。もう少し丁寧に言えばよかったかなと…。
きっと、気が弱い自分に反し予想外に暴言を吐き、自分の中にこんなひどい自分がいることに気づきその自分に嫌悪感を抱いたのです。
質問者様も、相手に初対面にも関わらず「~野郎」と言ったことは相手と同じです。とても気持ちがよくわかり投稿しました。言い返すことが悪いのではなくて、言われたことと同じように返すのがいけないのではないでしょうか。紳士になって丁重に言い返せば心が重くなかったはずです。言い合いになり、事件にならなくてよかったですね!
No.4
- 回答日時:
どうしても持っていかねばならない荷物であったなら、満員電車であろうとなんだろうと仕方のないこと。
でもその持って行き方って大事ですよね。
特に満員電車とかだと。
小言でも結構聞こえるし、荷物も持ち方一つで人一人分くらいの面積になっちゃいますから。
質問者様は、ご自分でどう思われますか?
「他人に極力迷惑をかけないよう」な心がけ・持ち方をしていましたか?
もしなさっていたなら、それは相手が悪いです。
誰も好き好んで大きい荷物なんて持っていきたくないでしょうし、ましてや満員電車なんかに乗りたくないです。
でも、もし質問者様の配慮が足りていなかったら・・。
それは質問者様が悪いです。
「機嫌が悪い」とか、そんなの言い訳です。
どんな理由であっても、荷物を持っていくのは自己都合なのですから、「回りに申し訳ない」くらいの気持ちをもっても良いものです。
ですから、結局のところ「質問者様がどの程度の配慮をなさっていたか」次第でしょうか・・。
>たまにこういうことが起こると悩んでしまうのは普通でしょうか?
誰にでもそういうときはあります。
過去の選択・決断によるジレンマは特にね。
>何か気持ちを切り替える方法、忘れてしまう方法みたいなのあったら
>アドバイスください。
強制的ということでしたら吹っ切ることです。それしかありません。
もしくは時間が解決してくれるまで待ちましょう。
回答になってないかもしれません。申し訳ありません。
No.3
- 回答日時:
似たようなことで喧嘩売られたことがあります。
(なぜか、年1~2回はある)
相手は「ストレス発散したいだけ」で
「たまたま自分がその対象にされた」だけです。
釈然としないものはありますが。
>>--「すみません気をつけます」で退けば波風は立たなかっただろうか。
経験上・・・「謝れば済むことか!!」と結局は難癖を付けてきます。
そして、周囲にいる人は「誤った方に非がある」と解釈します。
気にしても仕方のないことなので、「これからの楽しい予定」を想像して、気持ちを切り替えてます。
「お昼に何食べようとか、帰りにどこで飲もう」とか・・・(笑)

No.1
- 回答日時:
私も貴方以上に暴言を吐くことはあります,貴方の言い方などは優しいですよ,私に比べたらね,まあ人間聖人君主ではありませんから仕方ないと思いますよ。
返って貴方のように自己を暴言だとしても言える人の方が善人だと思います。私は善人ではありませんがね。腹黒が一番醜くて悪人ですから,済んでしまったことを悔やんでも仕方ありません。取り返しは出来ないからです。前向きに物事を捉えて,過去は振り返ることはやめましょう。その人と会う機会があれば会釈しておけばいいと思いますよ。注意点として相手の目の色を見て対応をするようにしてください,世の中人を殺すことなど何とも思わない人間もいますからね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 自分が乗れる前にドアを閉められたら腹が立ちますか? 6 2022/09/07 21:34
- その他(社会・学校・職場) 新しい職場では初対面で印象がドーンと悪化して、続けられて2週間が限界です。努力しても結果が出ない 6 2022/11/18 13:00
- 友達・仲間 自分の車に人を乗せるとトラブル発生確率100%なのは何故なんでしょうか? 3 2023/02/15 15:56
- 浮気・不倫(恋愛相談) 恋愛相談 4 2022/12/05 12:16
- その他(社会・学校・職場) 電車ですれ違いざまに暴言を吐く人って何を考えているんですか? 4 2022/08/26 19:46
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 中古車全国保証を受けているのにカメラが多いと言われて整備拒否され、来店予約も出来ないまま期限が切れ 7 2023/08/06 10:45
- 友達・仲間 軽自動車だと文句を言われるので普通車を買いましたが、人を乗せた楽しいドライブが出来ません。 4 2022/06/30 17:18
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
- 会社・職場 個人的な付き合いは仲間外れに、仕事はクビに。何でですかね? 3 2023/06/26 14:08
- 失恋・別れ 複雑恋愛片思い。元カノの気持ちを知りたいです。 1 2022/11/04 03:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
売られた喧嘩
その他(法律)
-
知らない人に喧嘩売られたらどうしますか?
その他(社会・学校・職場)
-
電車や街中などの公共の場で、他人とケンカしたことありますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
電車とかで舌打ちや睨む人を必ず捕まえて問いただすんですがそこから先の論破する方法がわかりません。殴る
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
電車の中で理不尽に押されたりされるとやり返したくなりませんか?
恋愛占い・恋愛運
-
6
喧嘩を売られました。
子供・未成年
-
7
私は、満員電車で他の乗客に喧嘩を売ってしまう癖がついてしまっています (昨日、今日のことは過去質参照
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
他人と電車内で喧嘩しました つい先ほどのことですが、町田から経堂までの小田急にて私の横に座ってたおっ
事件・犯罪
-
9
満員電車でオヤジに喧嘩を売られたら?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
いちいち見てくる奴って腹立ちません?
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
電車内で不快な思いをされた方、教えてください
【※閲覧専用】アンケート
-
12
最近、外でイライラして他人と喧嘩になりそうになることが多いです。仕事では喧嘩にならないよういつも口を
依存症
-
13
満員電車で乗って来る人を押し返すのは普通ですか?僕は乗ってほしくないのでやります。
電車・路線・地下鉄
-
14
喧嘩を売られた時の対処法を教えてください。
格闘技
-
15
電車内で暴力を振るわれました。
学校
-
16
おじさんと路上で喧嘩した。
その他(ニュース・時事問題)
-
17
赤の他人によく喧嘩(文句?)をよく言われる方
【※閲覧専用】アンケート
-
18
電車内でヒジでコヅかれたら、どうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
知らない女に睨まれた
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
今日、駅で知らない人にいきなり舌打ちされました。 原因は恐らく僕が相手の歩く通路に若干入ってしまった
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
職場でオドオドしてしまう性格...
-
大嫌いな人が・・・死にました
-
人に対して、酷いことを考えて...
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
エイプリルフールで「別れよう...
-
先日のエイプリルフールに好き...
-
女性がやる、仲間外れってどこ...
-
常に目が合うと喧嘩を売られて...
-
男性はおっぱいが大きい巨乳の...
-
AB型の彼女と喧嘩別れしそうです
-
ディーラーマンにコロっといき...
-
彼氏に嘘をつきました。 それが...
-
知人がエステティシャンのエス...
-
アルバイトを3度も無断欠勤し...
-
相手を傷つけておいて悪気はな...
-
最低な嘘をつかれました
-
私はとんでもない嘘つきです。...
-
彼女に信じてあげられないと言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
鬱の友達からのドタキャン
-
職場でオドオドしてしまう性格...
-
人に対して、酷いことを考えて...
-
大嫌いな人が・・・死にました
-
コミュニケーションが取れない彼女
-
彼氏に土下座をさせられました...
-
食事をするとき手が震えます><
-
女友達に言われたんですが、 『...
-
悩みすぎて疲れました
-
調剤薬局を辞めるか迷ってます
-
涙が出てまともに話が出来ません
-
私は人間不信・勘ぐり・深読み...
-
泣かずにこらえる方法 そんな...
-
相手によって潔癖症レベルが変...
-
好きな人を傷つけてしまったと...
-
ネガティブな人と一緒にいると...
-
年々、楽しいと思うことが無く...
-
共依存の不倫関係(すみません、...
-
後悔 涙 夢 おばあちゃん
おすすめ情報