
私はマイナス思考というか、会話の根底に不安や愚痴・自己否定をよく口にする人です。自分の人生を振り返るとそういう自分に悪影響を受けてしまった人に不幸な出来事を誘発させてしまったように思えます。
少なくとも思い当たるのが3人います。
Aさん=自分の過去の職場における愚痴にシンパシーを感じ、元同僚に復讐的行動を取ったらしく、そのトラブルからおそらく失踪
Bさん=日常的に自分から見下される態度を取っていた劣等感からねずみ講に手を出してしまった
Cさん=自分が愚痴ばっかりこぼす相手をしていたら、ため息が増えるようになり、仕事中の集中力が落ち仕事中に事故死
文字制限があるので、もっと細かく書きたかったんですが、単純にこれらが思いつき、すべて自分が彼らの不幸の引き金になっているように思えます。
テレビを見ていると前向きな気持ち=幸せな事実とはならない事も多々ありますが、傾向的には前向きなところに幸せな事実があるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
人は認識して初めて物事が存在していることに気がつきます。
ネガティブな発想を行う人がいなければ気がつかなかったことに、その人がいた為、気がついてしまったということは充分考えられます。
言われてみてみると・・・ってことはよくあると思いますがまさしくそれですよね。不幸ごとも気がつかなければ不幸でないわけですからその不幸ごとに気がつかせられることはネガティブな人と一緒にいると不幸な出来事が起きるって言うことができるかもしれません。
また、人の思念は物質に影響を与えるなんてことがあるようです。
量子力学とか何とかで人がネガティブな考えをするとその考えによって原子とかがネガティブっていうふうな振動をしてその結果、そのあたりはネガティブゾーンになるとかなんとか。
自殺の名所とかが気味が悪いなんてのも、人がたくさん死ぬって言う事実、そういう場所だという人の感情がその場を気味悪くしているなんて考えです。
>すべて自分が彼らの不幸の引き金になっているように思ってしまってる
人って多かれ少なかれ係りあって生きてますから不幸にしてしまうことも幸せにすることもあると思います。
彼らが不幸になったのが全部自分のせいということであれば彼らが幸せになるか不幸せになるかの決定権はあなたにあったってことになります。それは彼らに対して失礼ですよね。彼らは彼らなりに考えた結果彼らの人生の責任範疇で行動しているのですから。
もしあなたが責任を感じているようでしたらこここそポジティブにいきましょう。
No.5
- 回答日時:
「goegoegoegという人間は人を見下したり、マイナス思考で物事を悪く考えるから周りの人は不幸になるに違いない、現に三人も不幸になっている」
前向きで素直な人は、確かに人から愛されますから幸せにも近いでしょう。
やはりいい人の所へはいい人が、性格の悪い人の所には似たような人が集まってくるのは世の常です。あなたがその三人を不幸にしたわけではなくて、たまたま運気の下がった者どうしが関係があったというだけなのでは。
No.4
- 回答日時:
ポジティブな発言で相手を傷つけてしまったり、何か事故を引き起こしてしまったりすることもあるでしょうから、別にポジティブでもネガティブでも、どっちでも変わらないんじゃないですか?
例えば、少し自慢話をしたら相手から嫌われた
絶対に成功すると思ってたら失敗して、すごく落ち込んだ
など。
ちなみに、ぜんぜん関係ありませんが、私も質問者さんと同じように
割とネガティブなほうです。なんか必要以上にポジティブな人を見てると原がたちます。
No.3
- 回答日時:
うーん、すべてが質問者さんのネガティブなせいではないと思います。
ネガティブな人と一緒にいてネガティブになってしまうということは、その相手もネガティブな要素を持っているということだと思いますよ。
ネガティブな人が回りに影響を与えるということは、ポジティブな人も回りに影響を与えるってことですよね。
でも、Aさん、Bさん、Cさんとも、質問者さんにポジティブな影響を与えることができなかったということは、
お互いネガティブだったからしょうがないんですよ。
質問者さんのネガティブを跳ね飛ばすくらいのポジティブさを持っていなかったということです。
ただ、質問者さんはここに相談されているくらいですから、ネガティブが良いことだと思っているわけではないですよね?
物事って、ほとんどのことが良くも悪くも考えられます。
たとえば、交通事故にあって、車が廃車になったとします。
「車が廃車になって悲しい」と落ち込むか、「怪我もなくこの程度ですんで良かった。」と思うかです。
ポジティブな人だって、ネガティブな気持ちが心の片隅に必ずありますよ。
それを跳ね除けて、意識してポジティブに考えるんです。
ですから、できるだけネガティブなことは人に言わないとか、言っても冗談っぽく明るく愚痴るなど少し努力してみては?
あと、ポジティブな友人を作って、愚痴を聞いてもらって、そのことについてポジティブな意見を言ってもらうとか・・・。
とにかく、「あなたが思っているほど、あなたは影響力がないってことですよ。」
↑この一文をポジティブに受け止めてください。
No.2
- 回答日時:
人間は思っている事を引き寄せる・・というのはあると思います。
マイナス思考はマイナスのものを引き寄せてしまう。心の奥底で繰り返し想像したものは潜在意識に浸透します。
繰り返し想像して潜在意識潜に浸透した考え、イメージにより潜在意識は体、思考、感までフル回転してそれを実現しようとし、その人の行動を決定します(あくまでも無意識に)。ですからマイナスの結果が実現されやすいのだと思っています。
類は友を呼ぶというのもあると思います。
同じ考えを持った者同士は集まりやすい。
質問者さんと関係しやすい人もやはりマイナス思考の人が多いのではないでしょうか。
ただ質問者さんの言う悪影響を与えてしまった・・というのも自分のマイナス思考から来るものではないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 頭が悪い人は自分がどの様な状況に置かれているかを客観視できないので、逆に人生が非常に楽で幸せなのでし 6 2022/02/01 18:54
- 大人・中高年 ある同僚の話なのですが、それまで苦手ではなかったのにここ最近ですごく苦手になった同僚がいます。 理由 2 2021/12/11 19:50
- その他(社会・学校・職場) 自己肯定感を取り戻したいです。愚痴に近いです。 40代男性。今までは自分の仕事に自信を持ってきたつも 3 2021/12/12 12:37
- その他(悩み相談・人生相談) 恵まれている事に等感を感じます。 贅沢な悩みですが聞いて貰えると嬉しいです。 私には「私は不幸だ」と 8 2021/11/20 18:19
- 友達・仲間 自分が情けなくて、ほんとに性格が悪い話ですけど聞いてください。 私には幼なじみで人生でいちばんと言っ 7 2021/12/27 00:27
- いじめ・人間関係 人間関係や仕事 不安でいっぱいです 4 2021/11/27 18:24
- その他(悩み相談・人生相談) 細かい性格?繊細?について。私は男なのに細かい性格です。それに加えて好奇心もないのでつまらない男だと 2 2022/02/03 17:00
- 会社・職場 仕事と職場の人間関係が辛い時、どう乗り越えますか? 最近新しい部署に異動して3ヶ月ぐらいになります。 5 2021/11/12 22:30
- その他(社会・学校・職場) 最近ずっと憂鬱です。 きっかけは些細なストレスの積み重なりです。私は他の人からはきっと「呑気で何も考 1 2021/12/18 20:37
- 夫婦 年の差夫婦の問題点について質問致します。 5 2021/12/11 02:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鬱の友達からのドタキャン
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
コミュニケーションが取れない彼女
-
食事をするとき手が震えます><
-
大嫌いな人が・・・死にました
-
軽い存在だから簡単に棄てられ...
-
女友達に言われたんですが、 『...
-
相手によって遅漏から早漏にな...
-
僕は女性を性処理の道具としか...
-
彼女が他の男に抱かれることに...
-
好きな人に重大な嘘をついてし...
-
アスペルガー疑惑のある彼。 別...
-
男性はおっぱいが大きい巨乳の...
-
彼女に信じてあげられないと言...
-
付き合って1週間の彼氏に年齢詐...
-
最低な嘘をつかれました
-
年齢詐称したままで付き合いだ...
-
嘘がバレそうな時に、逆ギレす...
-
知人がエステティシャンのエス...
-
アスペルガーの義妹。気持ちが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車の中で知らない他人と口論...
-
鬱の友達からのドタキャン
-
人に対して、酷いことを考えて...
-
職場でオドオドしてしまう性格...
-
大嫌いな人が・・・死にました
-
コミュニケーションが取れない彼女
-
好きな人を傷つけてしまったと...
-
女友達に言われたんですが、 『...
-
彼氏に土下座をさせられました...
-
「理性が勝っている」というこ...
-
同情しない方法
-
食事をするとき手が震えます><
-
つきまとわれる
-
涙が出てまともに話が出来ません
-
調剤薬局を辞めるか迷ってます
-
共依存の不倫関係(すみません、...
-
泣かずにこらえる方法 そんな...
-
罪悪感の無い人って得だと思い...
-
年々、楽しいと思うことが無く...
-
いきなり凶暴になる人の対処方法
おすすめ情報