dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

25歳女性です。不動産販売の会社で営業の配属となり入社後私は厳しく親身になって仕事を教えてくれる既婚トレーナーに好意を持つようになり付合い始めました。又私は当時の部長との相性が悪く、部内の会議で常に吊し上げられ人間性や存在を否定するような暴言・行動を日々受け続けてうつ病になりました(現在まだ投薬中です)。今は別の部署で働いていますが彼との関係は続いています。話をする時彼がどう思うかを私は気にします。自分がどうかより彼を怒らせたくない。顔色を伺い自分の感情がよく解らなくなります。共依存関係です。私がパワーハラスメントを受ける時、課長も周りの先輩も皆下手にかばうと自分がターゲットになってしまう為、私を見てみぬふりしました。私の教育係の彼だけは私が苛められないように布石を打ったり、吊し上げられてる時に皆の前で反論した事もありました。うつ病による休職中の心の支えは彼だけで、喪失感や自殺願望を彼が和らげてくれました。もうすぐ彼と別れなくてはならないかもしれません。まだ好きなのか解りませんが気になる人が出来、相手も私を悪くは思っていないようです。気持ちによっては理由を話して別れなくてはなりません。でも彼への恩を考えると酷い仕打ちなのではないかと思います。彼がいなかったら私は自殺していたかもしれないし、少なくとも今元気に働けていません。嘘かもしれませんが彼は家庭での居場所がない、金を稼ぐだけで妻は自分を必要としていないと言っていた事があります。彼の心の拠所が私である事も自覚しており、思い上がりかもしれませんが私がいなくなったら彼はどうなってしまうのか不安な気持ちもあります。新しい彼の事を考える反面今の彼とお別れしなくてはならなくなる事を考えると、自分が恩知らずで非道な人間に思えてなりません。これは病的な事でしょうか。その際はどうしたらいいのでしょうか。私自身が弱くて甘えているだけでしょうか。

A 回答 (5件)

こんにちは。



質問者様は彼に救われ、彼も質問者様に癒された。
それは紛れも無い事実であり、質問者様が彼に恩を感じ、彼に対して申し訳なく思うお気持ちは、心ある人間なら当然のことと思います。
けれど、彼は既婚者であり、質問者様とは不倫の関係であること。
それを除外視しては絶対にいけません。

>嘘かもしれませんが彼は家庭での居場所がない、金を稼ぐだけで妻は自分を必要としていないと言っていた事があります。嘘かもしれませんが彼は家庭での居場所がない、金を稼ぐだけで妻は自分を必要としていないと言っていた事があります。

嘘ではないと思います。
奥様との生活では満たされないものを質問者様に見出したのでしょう。
けれど、彼は誰と(何度)結婚しても、いつかは相手では満たされないモノを他の違う誰かによって埋めようとして、他者を自分の中へ巻き込む人なのではないかな?と、私は感じました。


最初は、質問者様にとって彼は頼れる存在であるように感じたかもしれませんが、本当は彼は質問者様より弱い人間なのだと私は思います。
と言うか、質問者様が彼の弱さを引き出してしまったんです。

<共依存>と質問者様が仰られているように、心が病んでいる人ほど、自分が自分を救えない代償として他者を癒したがるのですよ。

これ以上、同情や恩義で質問者様が彼に関わることの方が、彼にとっては良くないどころか、彼をダメにしてしまうと私は思います。

命を救われた恩と感謝を本当に感じてらっしやるのでしたら、心を鬼にして彼との関わりを絶つ事だと思います。
彼に非道な人間と思われても、悪者になっても。
自分が悪者になりたくないというのは、相手への愛なんかではなく、自己愛です。


質問者様がいなくとも、彼が自分の力で立ち直る力を信じて。

お互いの寂しさが引き寄せあった縁だったとしても、それは長い人生のほんの一瞬だったのです。

自分が幸せになること。
自分が幸せに繋がる道を断固として選ぶこと。

それを見失ってしまうことは、自分は勿論、他者を混乱させ不幸にしてしまうんです。

一時の犠牲や同情は、有害なだけです。


ご自分の幸せを第一に。
どうぞ、幸せになって下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。お礼が遅くなり申し訳ありません。
まず前提として不倫であるという事、彼は私を束縛し、彼に何も伝えず遊びに行く事も心苦しい状態であった為、
忘れようとしていたといいますか、見てみぬふりをしていました。
もちろん、こんなに大切な相手なのにという思いもありました。
でも、許される事ではないし、最後に誰かが幸せになるわけでもない関係なんですよね。

sonrisa003さんから頂いたアドバイスを読んで、涙がたくさん出てしまいました。
自分が悪者になりたくないって、ほんとそう感じているんだと思います。

うまく表現できないのですが、将来への希望が沸きました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/12 00:33

互いの傷を舐め合うような関係は、所詮、愛とは無縁の関係です。


互いの生活基盤を壊し合う関係は、所詮、愛とは無縁の関係です。
ただ、それだけのことです。

それぞれが傷を乗り越えていける関係へ。
それぞれの生活基盤と矛盾しない関係へ。
そういう関係へ、一歩前進を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただいてありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

客観的に見つめる事ができました。
恋愛感情や恩の気持ちを払っても、
私は社会人としての彼をとっても尊敬しています。
いつかそういう関係になれると(戻れると)よいな、って思いました。

お礼日時:2006/11/12 00:37

自然な発想ですが、変化を付けることをお薦めします。


人間は変化に対応できる生物です。生物は皆な変化に対応できるのですけど、じゃないと死滅しちゃうので。
指導員様もあなた「だけ」が心の支えだとは限りません、そこの処は距離を置いてしっかり客観的に見て下さい。
m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。

自然の変化に身を任せてみること。

>指導員様もあなた「だけ」が心の支えだとは限りません
おっしゃられている通りですね。気づきませんでした。

客観的に、考えて見たいと思いました。

お礼日時:2006/11/10 23:38

発想はよくわかります。



結局は力学的な問題ではないでしょうか。

自分たちの、また周囲との。
下手して、もたれ合いを強めると、今度は相手のパートナーとの係争なんていう力学要素も入ってきます。

場をシャッフルすると、自分たちも壊れるという予期不安もあれば、あまり外に出てリシャッフルというアドバイスもしにくいし、難しい事例と感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

おっしゃられているニュアンスは理解できていると思います。
ただ、そこで引っ張り合いをした所で不倫関係な自分たちの場合、
誰かが幸せになることよりも不幸になることのほうが圧倒的に多いんですよね。

頭では理解できるんです・・・。

お礼日時:2006/11/10 23:33

感受性の強い繊細な方だとお見受け致しました。



 一見まともな企業でも、その内実は、欲望や嫉妬等
人間の本性が交差する魔窟にすぎません。
 組織の中の一員である以上、最悪な状況に陥ることも
確率的に低いとはいえ、誰もおこりうる事だと思います。
 ただ、その最悪な状況に陥った時に、「感受性の愚鈍」な
人と「感受性の鋭敏」な人との差異がはっきり出てくると
思います。

 後者はとにかく(相手を責めずに)自分を過度に責めてしまう。
もしくは、感受性の一部(憎悪心)が肥大化して相手に対する
憎しみが(被害妄想的に)過度に膨張し、相手を刺し殺して
しまうという最悪な結果も考えうる事です。

 ただ、如何せん「感受性」というものは先天的&後天的に
身体に染込んだものですので、よほどの心の鍛錬をしなければ
本質的な部分はそのままだと思います。

 ただ「感受性が強い」=「精神的に弱い」という意味では
なく(見る人によって分かる)「人間としての思いやり」の要素
も含んでいるので一長一短ですね。
 「相手の立場になって物事を考えられる」のは人間として
とても素晴らしい事だと思います。

 ただ、それにも限度があって
「相手の立場になって物事を考え過ぎる」と終局的には
自分を疎かにする(責める結果)となってしまうわけです。
あげくの果ては「発狂」か「自殺」といった最悪のケースも
考えうる事ですし。

 やはり、そこには「第三の自分」といった客観的バランスを
保つ「第三の心」があった方が無難です。
 「第三の心」には、「罪の意識」も存在しないクールな
客観的視点しか存在しないわけです。
 つまりは、自己の人生ベクトルを(「陰」ではなく)
 「陽」の方に転じるものといえましょうか。
そこには「過去形」も「未来形」も存在しなく、
ただ「現在進行形」のみが存在するわけです。

 「過去形(後悔)」も「未来形(不安)」も意識せずに、
「現在進行形」のみを考えると、非常に心が楽に
なりますよ。

 ある意味、技巧的・意識的に「感受性を愚鈍」化する事は
 (たとえ周囲からバカと思われようが)少しでも快適に
生きるためには必要な知恵のように感じます。

 今は、貴殿にとって「現在進行形」のみを考える時だと
思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

感受性が強い事で自分自身を追い込んでしまう事もあるのなら、
そこから離れた視点というのは必要なものなのでしょうね。

頭で解ってもどこまで自分から離れた目を持てるか、
今の自分には自身があまり無いのですが、
でも、もう少しそういう視点を持ったほうがよいんだという事が解りました。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/11/10 23:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!