dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年々、楽しいと思うことが無くなってきました。
仕事にやりがいや楽しさを感じない。友達と遊んでも楽しいと思わなくて、どこか上の空な状態。趣味だった読書や音楽も、気分が乗らない。
いま27ですが歳とる毎にあらゆる事に興味や感情が無くなってきてるんですが、そんなもんですか?
でも、40、50歳とかでも、遠出したり趣味を楽しんでる人は沢山居ますよね。
この前久々に帰省したら、母親が一人旅の話を聞かせてくれたんですが私よりも全然生き生きしてると思いました。
私は何処かに行きたいとか、遊びたいとか思わなくなって休日はずっとベットに寝転がってるだけです。
同年代の子は色んなことに挑戦して、ライブに行ったり旅行したり楽しんでます。その気力や、楽しいと思う感情が羨ましいというか、凄いなと思います。
どうしてこういう風に差が生まれるんでしょうか。おそらく私みたいな方も沢山居ると思うのですが。
昔はこうではなかったです。
休日は必ず外に出て友達とご飯に行ったり、好きなアーティストのライブに行ったり、本を読んで感動したり、買い物に行って欲しいと思った服を買ったり。
どこで変わってしまったのか、何故こうなったのか自分では分かりません。
歳とったせいかな?と思うのですが、同じような方は居ますか?
自分がおかしいのか、こういう人も居るのか、分かりません。
ただ、生きてる意味あるのかというマイナス感情であることは間違いないです。

A 回答 (14件中1~10件)

別に、人生の楽しみは外に出る事だけではないので


自分がどうしてる時が楽しいかですよ
人は人 ただ幸せって自分で勝手に感じられるものです。
日頃の仕事の疲れを取るために
休みはゴロゴロしてていいんです。
これに 対して不満なら行動するしかないのです。
    • good
    • 0

ありがとうございます


今は何も考えずにゆっくりして立ち直るようにします
    • good
    • 0

僕は前職で色々失敗して今はにっちもさっちも行かなくて行動がうまくいかないですね


失敗したことに自分をせめて切り替えられないのですがどうしたら良いですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前職での失敗を今も引きずってしまってるんですか?
私も前職で上手く行かず毎日自分が嫌で嫌でたまらなかったです。その職場では残念ながら一念発起することは出来ませんでした。結局は、気持ちの持ちようとか自分の考え方次第だと思うんですよね。失敗は誰でもするし、それを気にしていても仕方が無いので、いい仕事をすることに注力して成功を積めば自信がつくんじゃないでしょうか。でも私だってそれが出来てるわけじゃないし助言出来る立場ではないんですけどね。
真面目に生きたいだけなのに、気にしすぎる性格のせいなのか上手くいかないですね。

お礼日時:2019/01/14 01:18

親から、良い学校に入って、良い会社に入ることだけを言われて育った方に多く見られる現象です。



就職することがゴールになってしまい、それ以降の事柄を考えられないまま育ってしまった可能性があります。

1時間2万円くらいと高いですが、カウンセラーさんと一緒に、人生の立て直しをしてみたほうがよいのではないかと思います。
    • good
    • 0

ちなみに仕事辞めてしばらく落ち着こうとしているのですが良いようにはいってませんね


一人の時間がやはり大事でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんお勤めされてる年齢なんですね。私の場合は仕事が辛いとかでは無くて何も楽しめない状態なので仕事を辞めたいと思ったことは無いんですが、相当辛いなら休むのも必要かもしれないですね。ただ、貯金や、再就職する覚悟がないと厳しいのかとも思います。私は1人が楽すぎて1人で居たら、悪い方向に進んでしまったので程々が良いと思います。

お礼日時:2019/01/13 22:14

そんな時期だと思えばいいのでは?休日にベッドでゴロゴロそれもいいじゃないですか。

今しか出来ないことです。
私は元々多趣味なんですが、ある時期何も興味が無くなり、欲しい物もやりたい事も一切無くなりました。当時の口癖は、「何か面白いこと無い?趣味は?」でした。
でもよく考えたら、探して見つける物じゃないんですよね。

最近また色々興味が出てきて、やりたいことだらけで困っています。
    • good
    • 0

そうですねー。

彼氏はいますか?
彼氏居たりすると 最初はともかく。
なんだか 彼氏の前だけの自分のキャラが定着すると 本来 の自分の楽しみ方や 興味があるものの 見方も 彼の影響で変わってきてしまい。なんだか
自由がなくなります。
27歳でも 何歳でも そんな 貴女と同じような人は 全国で沢山いるかもしれません。携帯ながめてゲームしてみたり、配信とか色々。出ないで居れば確かに無駄な出費もないですが、
感受性というか、脳の刺激は 少なく
使わなくなればやっぱり 気持ちも脳も衰えちゃうかもしれませんね。
周りが結婚して主婦業についてる
仕事で忙しく各々 周囲の付き合いが忙しくなると お友達とも 時間が少しずつズレて 電話で済ませてしまいがち。女性はやっぱり恋してる時か、
相手が自分に興味もってくれて 自分も
相手の刺激うけて 活発になれるような相手が 居ないと 味気ない生活になっちゃうでしょうね。 そんな生活にハマりすぎて、いざ何かやろうとすると
浮いてしまったり。。
私が思うに 携帯から手を離せば
動きだせれますが、 やはり楽しめる事を探そうとすると その思いが 負担になります。なんだろなぁ?
旅行いっても 行った先で はしゃいだりできなければ、楽しい旅行では無かったと思うか、景色や食べ物 その場の空気が新鮮だったとか、
まぁ 五感で感じるものを楽しめれば
いいんですけど。そこまでの年齢でもないと、やっぱり求めるのは 刺激でしょうね。 何か自分を縛りつける何かがあれば、 退屈なところから、遊びに行きたい欲求が膨らむって感じでしょうか? 全てが自由すぎても、人間腐っちゃいますw
昔笑えた 漫才でも、まったく笑えなかったり。
なのに、自分で あ〜笑えたって思える事が少な過ぎると、
何でもない 母親の自分と似たような
トロさに 腹抱えて涙流して 笑いが止まらず 苦しい思いもありました。
その時 あぁ〜やっぱ 気心しれた
相手は ツボるなって思いましたね。
今は こうやって教えてgooやってみたり これも楽しいか?というと 別な意味で 楽しいです。
でも、何やろ? 明日はなんて考えてたら、行動のネタは 無くなりますよ
2日に1回くらいのペースで
行き当たりばったりの行動で外にでて
外の刺激を 受けてみては?
食べ物でも 色んな食材を 自分なりに考えて 本には載ってないような料理で
楽しんでみたり。 買い物に出掛けてないなら、1人の時って 意外に何時間でも 相手の事も考えず 見てれるし
そうやっているうちに 何か物足りない これがしたいなって 思えてくるかもしれません。頭で考えてばかりで
終わらせてしまってたら 1年また1年年齢がプラスされるのに、 充実感がないと勿体ないですよね。
いろんな生き方で楽しむ人は居ますね。他県に行くのが楽しみの一つの人もいれば、 買い物が趣味 料理が趣味
絵を描く事が趣味 喋ることが趣味
山に登ったり、自然のものと 肌身に感じるのが趣味の一つとか。
お金をかけての趣味や。
車洗うのが楽しくて 色々 集めてみたり。何かやったあとに、あ〜疲れたって思う反面 満足って 思えれば、
それも楽しみのひとつ。
あしたからでも、暇な時間あれば、
何も楽しめれなくとも まずは 外に出てみては? 今の貴女には、家の中より外の刺激が足りてないと思います
20代前半の頃のようにはなれなくても、問題ないんで 面倒と思わず
お出掛けしてみてください。
普段の生活とは別に 一つでもいいのでメリハリつけて 飽きてやめてもいいし、毎回違う事でもいいので、
何か アクション起こしていくことから、やってみよっ。╰(*´︶`*)╯
27歳 すぐに 元気復活できると思うけどなっ。
あと十代みたいに女性ホルモンのバランスで影響されることはないけど、
自分の身体に目を向けて運動してみるのもいいかもね。
    • good
    • 0

昔から親が怖かったので手伝いしようとして無駄に気疲れしてしまって頭が回んないですね


役に立とうとして逆にダメになってて困ってますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親の役に立とうと頑張っていて偉いと思います。まだ若そうですけど。
あなたの境遇が具体的には分かりませんが、子供が親の為に頑張らないといけないなんてことは本来無いと思うんですよね。今のその頑張りが将来悪い方向に影響してしまわないかがただただ心配です。自分を大切にして下さい。

お礼日時:2019/01/13 00:35

先の人生を考えて、不安になったりしていますか??何か悩みとかあれば相談しやすい友達や家族とかに話ししてみたら案外スッキリするかもしれません。

生活の中で不安な事があると楽しいことも楽しいと思えなくなるのではないかなって思います。
    • good
    • 0

自分の知識の範囲内で、行動してきた結果なのだと思います。



新しい何かを知ろうとする前に、諦めているようにも思えます。

生きている意味があるのかを知るには、生きていてこそ知り得る事実なのだと思います。

燃え尽きるには、まだまだ青二才です。

たまにはお母さんと一緒に出掛けてみればどうです?

自分探しと親孝行が、一度で体験出来ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!