
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
IKEAとニトリの二者択一であれば、
IKEAです。
ニトリは、2,3回家具を見に行きましたが、
値段と品質が見合わず、品質の割に高いと感じます。
ですので、買う気になれませんでした。
CMでは、「お値段以上ニトリ」と言っていますが、
現実問題、値段以上の品質のものなんて有り得ません。
値段以上の質のものでは、利益が出ないどころか赤字です。
「お値段以上」というのは過大広告です。
実際、購入した先は、実店舗は下記です。
・島忠ホームズ(元々は家具店なので種類も豊富)
・村内ファニチャー
・OKAY(村内のグループ)
値段と品質が見合ったものとしては、
納得して購入出来まいした。
国産もしくはヨーロッパ産が良いと考えていた事も、
購入の決め手でした。(中国産なんて論外)
IKEAもダイニングテーブルなど、良いものもあるいのですが、
自分で組み立てないといけないのがネックでした。
この回答への補足
ニトリはお値段以上ではありませんよね
IKEAの組立はほかの方も難色を示していますが、
やはり皆さん苦痛のようですね
あなたの挙げられたメーカーは私にはわかりませんが
いいものなんですか
もっと調べてから購入すればよかったと少し後悔しています
No.7
- 回答日時:
IKEAの利点はデザインの良さと価格、北欧発の家具メーカーですからセンスがいいです。
欠点は組み立てが面倒で、安い材料なので重こと、またデザインがバラエティに欠ける点があります。一方ニトリの利点は、使い勝手がよく、バラエティに富んでいる点です。欠点はデザインがもう一つ。ニトリはIKEAに比べ、店舗の数が多く、扱い品種、品目が多く利便性がよいことから、好まれるのかしれませんね。どちらを選ぶかは何をお店に求めるかによって違います。No.5
- 回答日時:
IKEAは世界中のマーケット相手ですが、ニトリは日本人相手の商品なのでIKEAよりは品質がましです。
IKEAの商品の方が雑。
また、日本の住宅では壁にビスを打ち込むことなどほとんど不可能なのにビスで取り付ける商品も多いです。
ただ、雑貨など商品のデザインはIKEAの方が豊富。遊び心もあり断然楽しいです。
ニトリはどこの家にでも似合うベーシックなものになります。
ユニクロとH&Mの違いという感じがします。
この回答への補足
ニトリ品質いいですかね?
確かにビスで取り付ける商品おおいです!!
本棚もクローゼットも取り付けてませんけど、危険ですよね~
ユニクロとH&Mですか・・・
No.3
- 回答日時:
どっちがいいってのも特に まぁどっちも値段相応とは思いますが
>みなさんはIKEAとニトリ、どちらが良いと思われますか?
ニトリのほうが好きかな
勝手なイメージ 及び使用感でいえば
ニトリはプリント合板を多用していて 合板の特徴をうまく使っているな
引き出しとか 狂いが少なく普通に使えます
あくまでプリント合板なんで衝撃には弱かったり(蹴飛ばしたり 水にぬらしたり)
IKEAはパイン材などの無垢材使用で 構造的にはがっちりしているが
日本の梅雨時など 湿度の変化での狂いが出て 引き出しの滑りが悪い
とかおきました
日曜大工で材料の切り出しからやるよりも まとまったセットになっているから
便利だと思いますよ
引き出し、扉、折り畳みなど何らかの動かすところの無い家具であればIKEA
そうでないならニトリ DIYの材料と割り切るならIKEA
かな~
この回答への補足
ニトリですか・・・
デザインがひどすぎて、私には絶対に無理です
ベッドですら変なものが多すぎて、決めるまでだいぶ悩みましたし
IKEAの組立は確かにめんどくさいですけど・・・

No.2
- 回答日時:
それはもう、個人の好き好きとか趣味、センスとしか言いようがないですね。
私の好き勝手で言いますと、IKEAは結構雑な作りのものが多いような気がします。ニトリは普通。LOFTは物は良いけどそれなりに値段も高い。カリモクは購入経験がありませんのでわかりません。
私が好きなのは、選択肢に入っていませんが、アイリスオーヤマですね。ベッドやラック、座椅子などを買いました。
3年前の地震で、仙台の本社はおそらく機能喪失していたと思いますが、その直後から全国各地の拠点から通常営業を行った企業力や顧客重視の行動は評価できます。おそらくその思想は商品にも反映されていることでしょう。
この回答への補足
IKEAの本棚を今見てみましたが
確かに作りが荒いかもしれません
ですがデザインと、ちょっと無骨な感じがアンティークっぽくて好きです
アイリスオーヤマはわかりませんwww
No.1
- 回答日時:
あれだけの商品数ですから、どちらにも良いものと悪いものがあるのでは。
全てにおいてIKEAが勝っているとは思いませんし、
その逆もそうです。
IKEAの中にも作りが雑で、
いくら安くたってこんなのいらないよ!と言うようなものだってありますよ。
全く同じコンセプトで同じ商品を作っているわけではない以上、
買う人それぞれのニーズに合致した方が「買ってよかったもの」になるわけです。
どっちが良いかは、購入する商品によって異なります。
IKEAの良さはそのデザイン力でしょうし、
ニトリの良さは手軽さと欲しい商品のニーズをつかむ力でしょうか。
商品の規格サイズは日本の住宅にマッチしやすいですしね。
「そこまでおしゃれでもないけれど、それなりに納得できるちょうど感」とでも言えばいいのかな。
IKEAだとIKEAのサイズに合わせていかないと駄目ですもん。
ベッドカバーでも枕でも布団でも、日本の規格サイズではないので、
結局IKEAの布団や枕を買わないと。
どちらか一方がいいとは思いません。
この回答への補足
IKEAのベッドとかサイズ違うんですね
それは知りませんでした
デザイン力があるというのには本当に同意します
ニトリは手軽
住み分けができているのかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) あなたは、安さこそ正義ですか? 品質こそ正義ですか? 2 2022/06/30 18:59
- 家具・インテリア 使っていない部屋を書斎というかパソコン部屋のようにしたいと思っています。 オンラインゲームをする訳で 6 2022/05/04 15:28
- その他(暮らし・生活・行事) IKEA・ニトリ・無印良品 7 2023/01/27 05:23
- 家具・インテリア ニトリなのですが、これで20万9000円て妥当ですか? あまり詳しくないので、家具に20万て結構びっ 6 2022/11/05 21:27
- 専門店・ホームセンター ニトリについて。 一人暮らしをするため地元のニトリで家具の購入を考えています。地元のニトリで家具を購 1 2023/02/19 20:59
- 専門店・ホームセンター ニトリ/書棚サラ/1940/棚板のみ欲しい 1 2022/12/26 17:35
- 日用品・生活雑貨 お値段以上 ニトリ 本当に? なんか ハリボテ商品も 中には、あるみたい。 つまり耐久性に欠けるらし 4 2022/06/10 00:24
- その他(悩み相談・人生相談) 今使っている鍋の焦げが落ちないので、買い換えることになりました。 夫はお金に厳しく、オフハウスの未使 3 2023/01/24 22:52
- 家具・インテリア ニトリからなんとか補償を取れないでしょうか 5 2023/05/20 22:36
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ニトリのエアコン 5 2022/06/30 11:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ニトリの寝具について質問です...
-
ニトリで家具を買いました。な...
-
アイリスオーヤマとニトリの商...
-
ニトリのカラーボックスですが...
-
ニトリの店員の暴言、謝罪無し
-
障子ってどこで売ってますか?
-
木製ブラインドの耐用年数 わ...
-
ニトリの完売品とはどういう事...
-
ニトリはニトリで取り扱ってな...
-
すのこの臭いをとる方法は?
-
キャンプ用に大きめのラグが欲...
-
ニトリは、まけてくれるの?
-
カラーボックスで、棚板を追加...
-
ニトリの椅子(ワークチェア)...
-
ニトリのネットからソファを購...
-
毛布って何処で売ってますか?
-
画像のようなネジ(?)の名称を教...
-
これだけの窓の数防音カーテン...
-
ニトリとイオンは中国製品ばか...
-
ニトリのシステムデスク(ザッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ニトリで家具を買いました。な...
-
アイリスオーヤマとニトリの商...
-
ニトリの寝具について質問です...
-
ニトリのカラーボックスですが...
-
ニトリで購入したリクライニン...
-
ニトリの完売品とはどういう事...
-
六角ねじが回らない
-
ニトリからなんとか補償を取れ...
-
障子ってどこで売ってますか?
-
画像のようなネジ(?)の名称を教...
-
ベットと、壁との隙間に、物を...
-
ニトリとイオンは中国製品ばか...
-
ニトリの店員の暴言、謝罪無し
-
ニトリの株主優待券について。 ...
-
IKEAでは値引き交渉は可能...
-
ニトリ 電動ソファー 解体について
-
ニトリで売ってるの同じ商品が...
-
ニトリのパイプベットなんです...
-
どっちが強い?デスク強度につ...
-
ニトリで買ったソファの返品
おすすめ情報