dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

鈴木おさむが、妻(森三中、大島美幸)の名前を背中に彫ったことを公表しました。
これについて、みなさんの意見・感想をお聞かせください。

本人のブログ
http://ameblo.jp/smile-osamu/entry-11796317032.h …

この件のYahooニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140314-00000 …


できれば、
・性別
・大まかな年齢(例:20代、30代とか)
・結婚の有無
も、併せてお願いします。


私は30代男性既婚ですが、正直、あり得ないですね~。
私、温泉が好きです。温泉でなくても公共のお風呂、プール関係はよく行きます。
彫りたいとも思わないけど、それによって生活スタイルが大幅に制限されるのが
目に見えていますから、いくら愛情があったとしても彫りませんし別の方法で
愛情を示すでしょう(そもそも、親からもらった体になんて事を!!)。

彼は公表したことで、今後一生、温泉にもプールにも行けなくなりました。
例えお子さんができたとしても…。

A 回答 (9件)

私は刺青が苦手です。


その前提での感想です。
人それぞれの愛情表現なのでそこは良しとしますが、おさむさんは自らの意思で彫っているので将来後悔する事があったとしても自業自得です。

美幸さんの場合、今現在彫ってくれた事に対して愛情を感じていたとしても人間の気持ちなんてどうなるか分かりませんよね?
その時とても重荷になると思います。
美幸さん側から別れるという行動がとりずらくなる。

相手の名前を刺青で彫るという行動は愛情表現と言うより
自身の肉体で相手に手錠をかけたようにしか思いません。

温泉は家族風呂で海やプールならラッシュガードでしのげるとは思いますが
私もなんでクリスマスプレゼントが刺青なんだろう?とは思いますね。

女30代既婚。
もし旦那が私の名前の刺青を彫ってきたら・・・離婚も視野に入ります。
    • good
    • 1

刺青なんてする必要もないと思います。

    • good
    • 0

え”っ…



森三中よ?

アムロちゃんじゃないのよ?
    • good
    • 0

刺青の是非は置いといて、体に愛する相手の名を彫ると別れの原因になるって聞いたことがありますね


プールや温泉は入らなければ済むことですが、良かれと思ってやった行為が仇となるのは辛いですけど
もう入れちゃったんだから、分かれないように気をつけてください

既婚の男で50代
    • good
    • 3

まぁ本人の自由なのでなんとも


ちなみに私も背中にタトゥがありまして…

でもさすがに旦那の名前を彫ろうとは思いません 笑


ちなみに
最近はタトゥがあっても入れる温泉やプールが増えてます(でもまだ少数ですけど)
明らかに893じゃなきゃ拒否られないですよ


20代 ♀ 既婚です
    • good
    • 0

自分は洋楽を嗜みますが、つい最近タトゥを入れたある既婚アーティストが「愛する人の名のタトゥを入れた人は、大抵ろくなことになっていないから、自分はしない」って言ってたのを思い出しました。


確かに。欧米ではそれをする人は少なくないですが、有名人を思い出しても、いい結末になっていない人多いんですよね・・・なんか悪い気を呼び込むのかもしれません。

(当然のことながら、欧米の国々はタトゥ自体が問題視されるような感覚は元々ありません。英国なんかでは社会のお手本となるようなスポーツ選手やブリブリのアイドルも平気でタトゥ入れたりしますからね。)


お金が潤ってそうなご夫婦ですから、貸切のいい風呂取るんじゃないですか?(ご質問に対する皮肉です。) プールも行くとしたら国内のファミリー向けなんかじゃなく、海外のリゾート地の高級ホテル・・・おそらくタトゥしている人だらけだと思います。自分はむしろ彼等にそんな選択肢があることが羨ましい。
そもそも公衆浴場やプールは好んで利用する人ばかりではないですし(自分は好きですけど)、余計なお世話かなという気はします。そんな趣味を持っているような2人に自分は思えない。例え彼等に子供がいたとしても、ライフスタイルなんて人それぞれですし、他人が「家族の生き方というのはかくあるべき」等と言うのも違う気がしますね。日本もどうせ今後どんどんそういう時代になっていくと思います。
    • good
    • 2

ピアスも彫り物も嫌いな50代女性です。



ヘナで書いて3週間で消える程度にしておけばいいのに、と思います。

人の気持ちも結婚も一生続く保証はありません。妻が亡くなったとして再婚した妻が嫌がるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再婚相手かぁ。
嫌がるでしょうね^^;

お礼日時:2014/03/16 11:01

URLを拝見しました。


夫婦間の愛情の表現の仕方はそれぞれですからことさら詮索するつもりはないですが、でもこのケース(刺青)だったらもっと違う方法でもよかったのでは、むしろその方が賢明だったのでは・・・と思います。
確か奥さん(森三中の大島さん)は「妊活」を始めると聞きます。
めでたく子供ができても、仰るように一緒にプールに行くこともできないし温泉も無理でしょう。
そういう将来の家庭像よりも、(目先の愛情表現として)刺青を優先するという感覚が分かりません。
彫った以上は一生消えませんから、そのことで“一生愛する”という意思表示でしょうけど、ちょっと違う気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>彫った以上は一生消えませんから、そのことで“一生愛する”という意思表示でしょうけど、ちょっと違う気がします。

おっしゃる通り。
自分の体を傷つけてまで(本人にその意思は無いだろうけど)することかなーって。

お礼日時:2014/03/16 10:09


48歳
未婚

彼は日本人ですから、それは承知しているはずです。私自身はやろうとは思いませんが、本人が覚悟の上なら勝手にすればいいのです。20前後の若僧ならともかく、世間を知り尽くした大人のやることに他人が考えをめぐらすのは無駄です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>世間を知り尽くした大人のやることに他人が考えをめぐらすのは無駄です。

もちろん、無駄な事です。
だからこそアンケートですよ。
回答者さん達の回答を否定するつもりは毛頭ありません。

お礼日時:2014/03/16 10:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!