dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

40代を過ぎると、仕事や遊び趣味、恋愛など何事にも全てにおいて遅く挽回も利かないと思いませんか?

40歳を過ぎたらほぼ人生を諦める方向にいかなくてはならない。
みなさんの考え方はこのような感じですよね?
(^^;)))

A 回答 (16件中11~16件)

そうですね~、他人との競争についてはそうでしょうね。


私はもうかなりのおじさんですが、欲については諦める方がいいと思います。
例えば、出世やお金など他人との競争は少しずつ納めて、自分自身の楽しみという方向に変えていく方が無理がなくていいのでは。
他人との競争はどこまでいっても終わりがないし、結果として得るものよりも失うものの方が多いと感じてくると思います。
それよりも、ソフトランディングというか周囲の人達と穏やかに接するという方向に時間を使ったらいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私も競争は嫌いなのでまわりとの平穏な時間を求め追求したいです。穏やかにささやかな幸せを願いながら。
ありがとうございました!(^^;

お礼日時:2014/03/17 18:45

40代中頃になってから30代の同僚男性に誘われてヴィジュアル系バンドのボーカルやってます。


楽しいですよ。

仕事も益々充実してきていますし、公私共に充実してます。
30代の頃の方が楽しくなかったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

凄い!40代でバンドボーカル!素敵だ。
(^^)
私も音楽好きなのでバンドやりたいな。
(^^;)))
頑張って!

お礼日時:2014/03/17 18:47

惑わずと言いますから、すべて確定していなければいけない頃だと、古人も言いますね。

ただ、あきらめるとは違いますね。そこがいちばんアオいんじゃないですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まだまだ青い私です。(^^;)))

お礼日時:2014/03/17 18:48

単純です。

あなたにとって「人生とは」なんですか?
例えば「総理大臣になることが人生」というのであれば、おそらく、「生まれたとき」から「あきらめの人生」が始まっていたかも。失礼。<(_ _)>

ついでに、もうひとつ。あなたにとって「挽回」とは何ですか?
人生には後悔がつきものです。だから「挽回」という気持ちも分からなくはないですが、これから訪れる「新しい世界」があります。それは、それなりの歳、来たるべき時になってみないと分かりません。余計な、あるいはよこしまな期待はしないことです。

ほとんどの人間は、一生懸命頑張りながら、何歳になろうとも、どんな境遇であろうとも、目に見えないささやかな未来を期待するのです。それで良いではないですか。

これで分からなければ、もう一度、あなたにとって「人生とは」とは、「挽回とは」ということを考え直すしかないですね。人それぞれ「生き方」がありますから。

最後に一言。歳には関係ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう。そのような言葉欲しかった。
(^^;)))
ささやかな未来を期待して生きます。歳は関係無い!
ありがとうございました!(^^;

お礼日時:2014/03/17 18:50

そうとも言えますし、そうでないとも言えます。


確かに40歳を過ぎると条件が厳しくなるし、選択肢も狭まります。
しかし、その気になればなんでも出来ないことはないのです。
ようは年齢を理由に諦めるか諦めないかの違いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

年齢を理由に諦めたくない。マジホント。
(^^;)))

お礼日時:2014/03/17 18:51

そうですね。


私も30代までは仕事や遊びや趣味や家族や友人
などのことを頑張って来ましたが
40歳を過ぎたら世界平和など
世界中の人の幸せに貢献するには
自分はどういうことをすれば良いか?
を考える様になりました。
自分の人生は諦める方向ですね・・・。
人生折り返し地点なので誰でもそう思うのかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素晴らしいじゃないですか!(^^)
私も自分よりも誰かの為に生きてみようかな。自分の為だけはなんか虚しい。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/17 17:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!