dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は今年下の女性とお付き合いしているのですが、
彼女の父親がどうも所謂「毒親」らしいのです。

詳しくは彼女の名誉に関わるので明言は避けますが、

・彼女を否定する発言を繰り返す
・幼い頃から暴力に訴えた躾(こんなものを躾と呼びたくありませんが)を行ってきた
・彼女が被害者となった問題を解決しようとしないばかりか、被害者である彼女が悪者のような物言いする
・稼ぎはかなり良いのに家にお金を入れない(経済DV?)
・本人は崖から子を落とすライオンのつもりで彼女に苦労を強いているのかもしれないが、
傍から見て何の意味もない試練を課している

モラハラ加え、学歴コンプレックスを併発しているようで、
私立大学に行った彼女の学費やアパートを一切面倒見なかったり、
大学入学後も追い詰めるような発言を繰り返していました。

学業と私立大学の高い学費を稼ぐことは両立できず、
結果的に彼女は金銭の問題で大学を辞める事となってしまいましたが、
学費を稼ぐために身を売れといあう旨の発言をした彼女父は許せません。

(上京して大学生となった方が、両親の支援を一切受けずに卒業しているケースは沢山あるとは思うので、この苦難自体はありふれたものだと思います。因みに、何故かわかりませんが奨学金は認めなかったそうです。)

この一件が彼女の大きなコンプレックスとなっているようで、
将来を悲観する話を何度も聞きました。

昔から否定されてきたせいで自己肯定感が非常に低く、ネガティブです。
また、父親に対して腰が低く、昔の暴力的な躾が思い出されて反論できないそうです
それでいて、父親の望む自分を実現し、
父親に誉められたいという願望があるようで
嫌いで怖いけど愛がほしいという二律背反で苦しそうです。

見た感じ、父親に洗脳されているような状態なのではと思い、
できるだけ話をして洗脳を解こうと努力したのですが、
彼女の生真面目な性格が災いして少しだけ自己肯定感を取り戻させることしかできませんでした。

父親の、仕事ができるところはとても評価しますが、
弱者に強く強者に弱い小物で、尊敬に値する人物ではありません。
彼女自信もそれを頭では理解しているのですが、
心が昔のトラウマを思い出してしまい、
父の尊大なイメージを払拭できずにいるそうなのです。

彼女の母(この人は良い人)は、どうも父親に愛想を尽かしているらしく、
しかるべき処置を取ろうとしていると聞いたのですが、
その後であれ、彼女は父親の呪縛から抜け出せないと思います。

このような悪い親を持った恋人が居る方々に質問です。
どうやって恋人の目を醒まさせ、幸せにすることができるでしょうか。
ご教示ください。

A 回答 (4件)

    #1です。

補足です。

>>結婚し、私の扶養に入ってきて家庭を気付けば、彼女は呪縛から解放されるのでしょうか…。

    これは何とも言えません。僕は既婚ですが。配偶者は、一方的にこういう風に変わってほしい、と思った通りには行かないものです。

    もう20何年か質問者さんの影響が始まる前に、他の影響を彼女は受けている訳ですから、白紙に戻る事は難しいでしょう。一緒に新しい進路を模索するのがせいぜいです。これはどの結婚でもそうです。

    彼女が切に望み、積極的に行動する事によってのみ、呪縛からの解放は可能ですが、他の人には呪縛に見えても、彼女の目には(他と比較した経験が無い訳ですから)呪縛と映らないものもあると思います。

    辛抱強く、見てあげる事が必要だと思います。ご成功を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。

まず彼女の考えを変えていく もしくは変わる事を望み、時間をかけて解決するのが一番問題の無い行動ですよね。

自分からも動きつつ、彼女の考えが変わるのを待ってみます。
二度の返答ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/22 15:50

世の中はご自身が思うほど、善と悪で仕切られていない。

人とのかかわり方は、善悪両方を眺める冷静さがあれば、男らしい。包容力でもある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、私の考えは子供っぽいかもしれません。
社会を知らない、親になったことのない私だから、
このような思考に捕らわれているのかもしれません。

私は性善説を信じたく、人には良心が絶対にあると思っています。

しかし、彼女の父が彼女に対して行う躾のようなものは、
彼女の父がただ怒りをぶつけているだけにしか見えません。
叱るのではなく、怒っているんです。
叱るというのは、子に対して反省を促し、導く物だと思っています。
その反省も、導きも無い。
もっと悪いことに、父が娘に対して悪意を持った言葉をもって打ちのめすんです。
…まともではありません。

しかし、nomark30tさんの言うことは絶対的に正しいと思います。
クソガキのような父親ですが、娘に対して愛が少しも無いとは思えません。
下らないいびりのような仕打ちにも、
何か裏があって、愛があると信じたいです。
もっと彼女の父のことを知ろうと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/19 09:29

彼女にもかなりの毒が感染していますね・・・・・・・・

    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに毒が回っているかもしれません…。
できれば解毒してあげたいのです。

お礼日時:2014/03/19 09:11

    質問者さんが彼女と結婚して経済的に独立し、彼女の父親の影響の及ばない環境で生計を立てる自信があれば、即刻実行されれば解決する問題だと思います。



    それが不可能な状態ですと、彼女は引き続き彼女の父親の影響か下に置かれる訳ですから、今、彼女の「目を醒まさせ」ることが可能であるとしても、あまり効果はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はまだ学生ですが、
来年には就職なのでとりあえず彼女を自分の庇護下に置くことはできます。

結婚は確実にしようと思っていますが、
彼女はリアリストで思考がしっかりしているので、
私がそのつもりでも結婚の実現はもう少し先になると思います。

今彼女は一人暮らしで、フリーターで本当にギリギリ暮らしています。
そろそろ精神的にも限界の兆候が見られたので、
以前から打診されていた実家へ帰ることが現実になりそうですが、
彼女の父親は仕事で離れた場所にすんでいるので
もろに影響下に入るということは無いと思います…。

結婚し、私の扶養に入ってきて家庭を気付けば、
彼女は呪縛から解放されるのでしょうか…。

とにかく、まず自分が自立して、働いて、

少なくとも衣食住では彼女を父親から切り離せるように頑張りたいと思います。

ありがとうございました

お礼日時:2014/03/19 07:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!