
海外送金受け取りと、海外送金を予定しています。
オンラインで処理できて、なるべく手数料を抑えるには、
どのサービスを利用するのが良いか、皆様のお知恵を
拝借できないでしょうか?
受け取りは、米国、シンガポール、またはインドからUSDで入ってきます。
送金は、主に台湾か中国へUSDで出て行きます。
送金1回の取引額は5,000USDから25,000USD程度です。
なるべく1つの口座で手続きを済ませたいですが、送金受け取り用と
送金用で口座が2つに分かれて構いません。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
米ドルで入金、そして米ドルのまま出金するようですね。
個人では、金額も考えるとシティバンクだと思います。(ネットバンキング送金限度額300万円)
受取った米ドルを一度円にするなら、ソニー銀行で0.1円程度の両替コストでお得でしょう。
しかし個人口座で事業性資金を送金することを断る銀行があるので注意してください。
個人事業主でネットバンキングができるのは、楽天銀行程度です。(海外向けのみ)
法人の場合、ネットバンキングが無料なのは、楽天銀行http:(海外向けのみ)、住信sbiネット銀行(両方ok)などがあります。しかし送金限度額の問題で一つに絞ることはできません。
海外送金に関するブログを運営しているので、よかったらプロフィールからのぞいて下さい。
この回答への補足
さっそく教えてくださりありがとうございます。
事業としての送金も考えています。その場合、USDを住信sbiネット銀行で受け取り、円に交換後、楽天(法人口座)に移して楽天で送るということになるのでしょうか。また、この時、USDから円への交換は、コストを考えればsbi銀行で行うよりも他のサービスを利用すべきでしょうか?
また、ネットバンキングが有料でも良いものがあれば他にも良い情報がございましたらご紹介頂けると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
タンス預金で旧紙幣を持ち続けるのは大丈夫?タンス預金のメリット・デメリットを紹介
今年7月、約20年ぶりに新紙幣が発行される。紙幣が変わることを改刷というが、この改刷には「タンス預金をあぶり出す目的があるのでは?」という見方をする人もいるという。「教えて!goo」にも「改刷で本当にタンス...
-
利用明細を確認してる?激増するクレジットカード不正利用の手口と気をつけるポイント
皆さんは、クレジットカードの利用明細を毎月チェックしているだろうか。「総額だけチェックする」という人や、「利用状況は見るが、金額に違和感がなければどこで何を買ったかまでは確認しない」という人もいるかも...
-
【2021年保存版】相続について弁護士に相談依頼するメリットを調べ尽くした
相続の話になると「ウチには遺産なんてないから相続の心配はない」というセリフをよく聞くが、これは誤りだ。なぜなら人は亡くなればほぼ間違いなく、大なり小なり相続が発生するからだ。このセリフを正しく言い直す...
-
日銀に聞いた!お金の歴史と、古いお金の扱い方
皆さんは実家など、家の整理をしていて古い紙幣を見つけたことはないだろうか。少し前のお金なら、そのまま使える気がするが……。「教えて!goo」にも「古いお金を見つけたけど使えるの?」と疑問が寄せられている。...
-
2019年夏:特定社会保険労務士が指南!貯金や住宅ローン返済以外のボーナス活用術
令和初の夏季ボーナスが間もなく支給されるという人も多いだろう。皆さんはどのように使う予定だろうか。「教えて!goo」では以前、「専門家が指南する貯金以外の夏のボーナス活用術」という記事をリリースした。そ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
idで、何か買い物をして、現金...
-
ペイペイの送金先間違え。あり...
-
仮想通貨 取引所からウォレット...
-
「VIVANT」 誤送金は想定...
-
海外送金の限度額
-
海外の銀行口座の解約サポート...
-
海外の通販で頼んだものが届き...
-
夫が女に送金してる、妻にはぎ...
-
LINEペイが終了するみたいです ...
-
銀行の普通預金にはいくらまで...
-
通帳の備考欄にテイケイと出て...
-
「預かり口 読み方」について教...
-
bank slipってなんですか
-
お金を引き出したら通帳に書か...
-
変形した小銭について 写真のよ...
-
給与振込み依頼書の印鑑
-
通帳に、NS シンキヨウイクソっ...
-
預金の引き出し方!!
-
バイト始めて、「口座教えて下...
-
銀行口座番号は何桁でしょうか??
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「VIVANT」 誤送金は想定...
-
PayPayに送金されていたことに...
-
sma4winは有料ですか?
-
秀丸について
-
ペイペイの送金先間違え。あり...
-
メタマスクのネットワーク
-
郵便局の『郵便為替』と『定額...
-
商事会社
-
支払いと送金の違いは何ですか...
-
GINCOというアプリで、 受け取...
-
Kyashの使い道を見いだせないの...
-
ぱるるって全部送金機能付いて...
-
タイへ送金してる方、送金目的...
-
今まで割り勘等で借りたお金を...
-
海外送金(振込み)を安くする方法
-
海外からの送金受け取りと海外...
-
いまさら「VIVANT」ですが、
-
【台湾への海外送金について】
-
Western union と Western uni...
-
d払いの送金機能について
おすすめ情報