
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サイボウズの体験版を自宅の2台のパソコンにインストールしてサーバとクライアントを構築しただけの素人です。
意外と簡単に導入できました。参考になるかどうかわかりませんが、サイボウズのホームページはもちろんご存知ですよね。こちらのページではOffice6ですが、これから導入でしたらこれでしょうか?
http://office.cybozu.co.jp/cb6/index.html
このホームページ内でヒントになるものを見つけました。
1.サイボウズ Office 6 for ASPについて
ASP(アプリケーションサービスプロバイダ)サービスがあるようですので、皆さんが初心者の場合はこちらをご利用になるのが管理が楽なのでよろしいのでは。
なれたところで、自社サーバで管理されては如何でしょうか?
2.サイボウズ Office 6 お気軽体験スペース
ニフティ株式会社のサーバーにあらかじめインストールした「サイボウズ Office 6」を体験できるそうです。
3.60日間無償試用ダウンロード!
会社の業務ネットワークから切り離したテスト機数台をLAN接続して、一台をサーバ、その他をクライアントにしてシュミレーション
4.管理者マニュアル、FAQ、サポート技術情報など教材になりそうなものがたくさん有りそうですね。文書管理のセキュリティについては「使用に関する技術のお問い合わせ」に問い合わせては如何でしょうか?
参考URL:http://office.cybozu.co.jp/cb6/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/10 20:17
とても丁寧なお返事ありがとうございました!
感激と感謝の気持ちでいっぱいです。
オンラインマニュアル、印刷したほうがよさそうですね、たくさんありますがまずそこが基本かな、と思いました。
サイボウズの人に直接話を聞いたほうがいいかも、と思ってきました。導入事例なども掲載されていますし、そういう営業さんもきっといますよね。
No.3
- 回答日時:
junxjunです。
訂正いたします。
#2の
>第14回IPAX Spring2004も同時開催されますので、セキュリティポリシー、ITスキル標準などにご興味があるようでしたら是非お出かけください。
ですが、仕事中に抜け出して出かけるほどの成果が期待できそうにありませんので取り消します。
本日IPAX Spring2004の基調講演を聴きに行ました。こちらは有意義な情報収集が出来ましたが、ビジネスショウ展示の方は例年に比べて極端に展示が少なくなり、DoCoMo、NTT東日本、vodafoneのブースが賑わっていたのが目立っているだけでした。
セキュリティポリシーについてはIPAのWeb上でご確認ください。IPAはご存知かも知れませんが、情報処理技術者試験(国家試験)を実施している法人です。
No.2
- 回答日時:
junxjunです。
セキュリティについては
情報処理推進機構:セキュリティーセンター:対策実践情報が参考になると思います。
明日から、東京ビッグサイトでビジネスショウが始まります。2004年5月11日(火)~14日(金) 4日間
第14回IPAX Spring2004も同時開催されますので、セキュリティポリシー、ITスキル標準などにご興味があるようでしたら是非お出かけください。
参考URL:http://www.ipa.go.jp/security/awareness/manageme …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケー...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
teams会議予約で招待を間違えて...
-
teams会議でPowerPointを使った...
-
別シートのスケジュールリスト...
-
ボラギノール
-
Outlookのpstファイルが勝手に...
-
Outlook /クイック操作の表示...
-
マイクロソフトアカウントとオ...
-
Microsoft365をAmazonから購入...
-
Zoom。法人で1ライセンスを複数...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
-
nasについて
-
Googleスプレッドシートでの範...
-
VSコードが機能しなくなった
-
office365 対処方法を教えてく...
-
AppSheetというような名前のノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サイボウズの青野慶久社長は在...
-
ノーツが固まり困っています。
-
クライアント
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
社内などで会ったときに小走り...
-
ドーパミン機能亢進症
-
浮き輪の浮き袋について
-
Instagramの新機能について質問...
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
VNCが繋がらない
-
’社内’と’社外’は英語で?
-
サスペンド機能?レジューム機能?
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
社内の方の英文の名札と席札
-
Facebookのmessengerって既読機...
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
-
DHCPサーバ機能のあるHUB
-
燕三条駅でSuicaって買えるんで...
-
AIXにおけるvgの設定について
-
PC版のGmailとスマホアプリのGm...
おすすめ情報