
作成したcleartest()が呼ばれません。
function定義の直後に、alert()を入れてもダイアログボックスの表示ができずに機能しません。
分からないのはfunction定義の直前に、cleartest()を加えるとダイアログボックスの表示が出ますが、ボタンを押下してもクリア処理ができません。
どのような事を考慮すれば良いですか?
また、代替案はどのような方法がございますか?
<!-- htmlファイル -->
<div style="position:absolute; top:100px; left:500px;" title="" runat="server">
<input type="button" style="width:40px; height:20px; font-family:'MS ゴシック'; font-size:9pt; color:#000000; text-align:center;" tabindex="1" value="クリア" id="test" onclick="cleartest(1);" runat="server" />
</div>
<div style="position:absolute; top:200px; left:500px;" title="" runat="server">
<input type="button" style="width:40px; height:20px; font-family:'MS ゴシック'; font-size:9pt; color:#000000; text-align:center;" tabindex="1" value="クリア" id="test" onclick="cleartest(2);" runat="server" />
</div>
//jsファイル
cleartest();//一時的に追加
function cleartest(btnNo){
alert("確認");
if(btnNo == 1) {
document.getElementById("TextBox1").value = ""
} else if (btnNo == 2) {
document.getElementById("TextBox2").value = ""
}
}
No.3
- 回答日時:
動くと思いますよ。
具体的にどのように設置しているのかわかりませんが、質問者様が考えていないところに問題があるのかも。
簡略化してテストしました。
(要素にidが同じものがありますが、HTMLの文法違反です)
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<html lang="ja">
<head><title>sample</title>
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<meta http-equiv="Content-Script-Type" content="text/javascript">
<script type="text/javascript">
function cleartest(btnNo){
if(btnNo == 1){
document.getElementById("TextBox1").value = "";
} else if (btnNo == 2) {
document.getElementById("TextBox2").value = "";
}
}
</script>
</head>
<body>
<div>
<textarea id="TextBox1">text1</textarea>
<input type="button" tabindex="1" value="クリア" onclick="cleartest(1);">
</div>
<div>
<textarea id="TextBox2">text2</textarea>
<input type="button" tabindex="2" value="クリア" onclick="cleartest(2);">
</div
</body>
</html>
No.1
- 回答日時:
良く分かりませんが、属性 runat が邪魔な気がします
そもそも指定する必然性がないので、削除してはいかがでしょうか
あと、属性 id が複数の要素で重複しています
あと、属性 title は <input> にあるべきでしょう
あと、属性 tabindex はちゃんと順番を指定するべきです
あと、属性 style が大きすぎるので css 化を検討すべきです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
折りたたみを全て開いて別ペー...
-
4つの内2つのブラウザ(IEと...
-
javascriptで複数の表示・非表...
-
JavaScriptのdiv.style属性の変...
-
SITEINFOの書き方について
-
CSSでreadonlyの機能はあり...
-
特定の条件のHTML要素を一括で...
-
ブラウザの表示領域から高さを...
-
クリックでテーブル内の表示だ...
-
2回目以降のページロード時には...
-
formのsubmitを押すとモーダル...
-
mouseoverで、リンクをずらす。
-
初期画像にレイヤーが出てしまう
-
JavascriptでDom XSSの脆弱性対...
-
Q&A掲示板の入力フォームに文字...
-
vertical sliderをautoplayしたい
-
ボタンクリック時の処理ができない
-
widthでcss,js切換可能でしょう...
-
【JavaScript】検索がヒットし...
-
JavascriptのHTMLクラス表示に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特定の条件のHTML要素を一括で...
-
確認ダイアログを次からは表示...
-
javascriptで複数の表示・非表...
-
折りたたみを全て開いて別ペー...
-
改行をしたいが、<br>と...
-
SITEINFOの書き方について
-
JspにIf条件を追加したいのです...
-
2回目以降のページロード時には...
-
webサイトに動画をはりつけ、ク...
-
CSSでreadonlyの機能はあり...
-
jqueryを使ったスムーススクロ...
-
vertical sliderをautoplayしたい
-
ブラウザの表示領域から高さを...
-
formのsubmitを押すとモーダル...
-
JavascriptでDom XSSの脆弱性対...
-
Q&A掲示板の入力フォームに文字...
-
widthでcss,js切換可能でしょう...
-
フォーム要素を下から上にフェ...
-
初期画像にレイヤーが出てしまう
-
学習サイトを見よう見まねで、J...
おすすめ情報