
超が100もつく、機械音痴の私が頑張ってI pod シャッフルを買いました。
コンピュターで色々調べてCDをI tunesに取り組んでそこからシャッフルに入れる方法までは辛うじて成功しました。
でもその後が大問題で・・・取り入れたはずの歌が1つも聞けません。英語圏に住んでいるのですが、”Please use I tunes to the シンク(この単語の意味がパソコン用語だと全くわかりません) music in the I pod!"と男の人の声で音声が流れます。ランプははじめ、一瞬緑色が点滅してそれからオレンジが一瞬点滅して、男の人のこの音声です。これは一体どういう意味なのでしょうか?きちんと手順に従ってダウンロードしたのに、できていなかったということでしょうか?
もうずっとシャッフルいじっていて頭が狂いそうです。せっかく買ったのに、ここまで使うのが難しいとなると、思わずシャッフルを投げたくなる気分です。
どなたかご存知の方、ご意見下さい。本当~~~~~~~~~~~~~~~~~~~に困っています。よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>やはり私のパソコンではどんなに頑張っても変わらないようです。
きちんと接続できれば、ウインドウ右上に小さく [iPod]ボタンが出るんじゃないかと思うんですが、ダメでしょうか?
出てきたら、それを押してみてください。

この回答への補足
asciizさん、何回もご親切に返信して下さって本当にありがとうございます。
その後。。。相変わらずシャッフルは使用できていません。(悲)でもなんとかというか、どうやってそのページにいけたのか自分でもわからないのですが、I TUNESのページからI PODとかかれているものを見つけ、SYNCしてみました。その結果、asciizさんが、最初に説明して下さった画面に変わり、それをフォローして、"I Pod sync is complete"というステイタスになりました。
やった~!!と思ったのもつかの間で、シンクできているはずなのに、シャッフルを稼動しても、やはり’I TUNESでシャッフルにシンクしてください”の音声しか流れません。またVOICEなんとか?というのは、語源を日本語に選んだので、(シンクしたとき一緒に)、それはきちんと変わったようで、”シンクしてください”の音声は日本語になっていました。
本当にわけが分からなくて、何回もステイタスチェックをしたのですが、やはり”I pod sync is complete"のステイタスで、また入れた曲のギガ数(後、どのくらいギガが残っているかも)もページの下のほうで確認できました。
ここまでしても、いまだに曲が聴けないということは”i pod sync is complete"の意味はどういうことなのでしょうか?ステイタスが間違っているのか、それともなんなんでしょう?
こんなことってありえるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
>USBを差し込むところはシャッフルのイヤホン差し込むところと同じですよね?
はい、シャッフルのUSBポートは、イヤホンの穴です。
>でもこの差込口にUSBを入れても、きちんと固定できずにプカプカ隙間があって・・・
それではいけません。
シャッフル用USBケーブルの、プラグの金属部分が見えなくなるまで、しっかり差し込んでください。
最初は固いですが、数回抜き差しするうちに、少しだけ柔らかくなります。(そこから抜けるようでは、データ通信に困りますので、それなりに固いです)
プラグがきちんと奥まで入っていなかったので、ケーブルをパソコンに繋げても、認識してくれなかったのでしょう。
きちんと繋げば、iTunesに[iPod]ボタンが出てくると思います。
この回答への補足
レス下さった方ありがとうございます。
asciizさんにまたまた(しつこくてすみません)質問させて頂いてよろしいでしょうか?シャッフルのUSBの差込口、確かに置くまでUSB入れたらきちんとパクパクしないで、うまく中まで入って固定できました。なので、私もこれで今回こそはI TUNESのページがIーPODに接続できるページに変わると思い、どきどきしていましたがやはり変わりませんでした。しばらく待ってみましたが、やはり私のパソコンではどんなに頑張っても変わらないようです。(苦笑)
やはりここまでしてもかわらないというのは、パソコンが壊れているのですよね?こんなことってあるのでしょうか?私のやり方が悪いのか、マジにパソコンが壊れているのか・・・・。
本当このままでもシャッフルは、宝の持ち腐れで買ったまま一生この先、使わないで終わりそうです。どうしていいかわかりません。まさかここまでシャッフルになめられてしまうとは思いませんでした。
asciizさん、よろしかったら再度助けて下さい。お願いします。
No.2
- 回答日時:
USB 2.0と3.0の違いは(3.0は青色が有る)
usb差込口の画像検索
http://goo.gl/hgpT4E
iPod shuffleは数年前に使ったきりで
その時に当方はオートフィル機能を使用してました
http://www.ipod-podcast.jp/ipod_shuffle_4/pc/ste …
>思わずシャッフルを投げたくなる気分です。
そもそもiPod系はiTunesでの使用が基本なんですが
SONY系だとソフトは何でも可能なので簡単なんです
http://www.sony.jp/support/walkman/forward/drag- …
No.1
- 回答日時:
しゃべっているのはおそらく、"Please use iTunes to the sync music in the iPod! "という感じだと思います。
つまり「iPod内に音楽を同期(sync)させるために、iTunesを使ってください。」と。
現状、そのiPodの中には、音楽転送ができていないようですね。
音楽をiTunesには取り込めたということなので、iPodに入れるまで、もう一歩です。
(1)iTunesを起動します。
(2)iPodに付属のUSBケーブルを最後まできちんと挿します。
(3)パソコンのUSBポートに接続します。
(4)しばらくすると、iTunesの右上あたりに、[□ iPod ^] みたいなボタンが出ると思います。それをクリックします。
(5)iPodの概要(外見、シリアル番号、メモリ容量など)が出るので、上部の「ミュージック」をクリックします。
(6)「□ 音楽を動機」というチェックボックスがありますので、クリックしてチェックを入れます。
(7)右下の [ 同期 ] ボタンを押すと、同期が始まり、音楽の転送状況が、上部に表示されると思います。
これで、パソコンのiTunesとiPodが、「同期」されました。
今後、曲を追加していくには、
(1)iTunesに曲を取り込みます
(2)iPodをケーブル接続します
(3)[iPod]ボタンで表示し、[同期]ボタンを押します
のようにします。
----
iPodの考え方はこのように、「パソコンにある曲の全部(または一部)を、同期する」となっているので、iPodに同期したからといって、パソコンから曲を消してはいけません。
パソコン上の曲を消したら、次回の同期時に、iPodからも消えてしまいます。
一度取り込んだ曲はすべて、iTunes上で管理する。ということになっています。
この回答への補足
早速のレスありがとうございます。
説明して下さったように何回もしているのですが、I tunesのページを開いてシャッフルのUSBをパソコンの差込口に入れても、I tunesの画面は全く変わりません。私のI tunesの画面は、上の項目が”アップルマーク”、”store" "mac","i-pod","I phone","I-pad","I tunes","support"で、下の画面は多分?通常ならこの画面に変わらなくてはいけないI tunesの画面写真になっています。本当に何百回とI tunes画面に行ってますがずっとこの画面のまま、変わりません。
私のパソコンがわたし同様、おかしいのでしょうか?
それと一応シャッフルの部分説明で確認はしたのですが、USBを差し込むところはシャッフルのイヤホン差し込むところと同じですよね?でもこの差込口にUSBを入れても、きちんと固定できずにプカプカ隙間があって・・・ここで本当にUSBの差込口でいいのかも不安です。
とにかくシャッフルがストレスになってしまって、せっかく買ったのにもう捨ててしまいたい気分です。
I tunesの画面が変わらないこと、USBの差込口の件も含めて、もう一度ご存知の方教えて下さい。本当に本当に分からなくて、気が狂いそうです。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 占い タロットカードを浄化していたら、引くように言われたので引いたのですが… 1 2022/09/02 06:32
- 音楽配信 prime musicの代替え 1 2023/02/22 01:28
- テクノ・ハウス 音楽を数曲取り入れてすべて続けて聴くにはどんな方法がありますか? 5 2022/11/13 21:41
- 音楽・動画 音楽を聴きながらウォーキングをするのですが、1時間のプレイリストって1週間分作りますか? 1 2022/11/01 20:21
- TOEFL・TOEIC・英語検定 リスニング力をつけるには…? 2 2022/07/14 16:08
- 哲学 《言語記号の恣意性》なる仮説を問い直し 《無主体》を説く構造主義を批判します 2 2023/05/10 04:37
- カラオケ 何故知らない曲でも音程のズレに気付けるのですか? 質問を見て頂きましてありがとうございます。 上手く 8 2023/02/03 01:41
- 日本語 意味とは何か? どこにあるのか?(Ⅱ) 4 2022/04/21 13:35
- 日本語 同じ在住20年でも日本語が流暢な米国人 7 2023/07/13 07:39
- 高校 勉強ができない。 4 2022/07/03 08:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初心者がボカロ曲を作れるよう...
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
コマンドプロンプトでリネーム
-
USBから
-
MIDIの音楽をCDに焼く方法を詳...
-
AT3からmp3へ変換する方法
-
初めての質問です。 音楽ファイ...
-
ファイル転送による音質劣化
-
Galaxy A20 メールの通知表示が...
-
らくらくスマートフォンに音楽...
-
軽油、特A重油の経年劣化について
-
ダウンロードした曲をCDに焼...
-
iPhoneのGoogleドライブで、音...
-
AMCファイルをiTunesで再生する...
-
音楽CDをSDカードにコピーしたい
-
CDの最後の1曲だけが取り込め...
-
パソコンでファイルのコピーを...
-
omgファイルをwmaファイルへ変換
-
movie makerの使い方
-
WAVファイルを焼いてもCD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにiTunesからCD取り込...
-
パソコンでCDの曲をCD-Rに入れ...
-
Cubase データ移行
-
i-podへの曲の追加(元々...
-
Blu-spec CDについて・・・
-
現在 Windowsのノートパソコン...
-
初心者がボカロ曲を作れるよう...
-
ウォークマンにパソコンなしで...
-
I pod シャッフルで音楽が聴け...
-
ipodをPCを使用せずに曲を入れ...
-
2台のパソコンのiTunesから曲を...
-
ソニーウォークマンの曲を新し...
-
作詞、作曲をしているものです...
-
この曲の思い出はありますか?
-
CDの曲をmicroSDにコピーする方...
-
i-podの事で、どうしても分かり...
-
iTunes以外でCDが焼けるソフ...
-
パソコンを使わずにAndroidのス...
-
音楽配信 いまいち分かりません
-
iPhoneに曲を入れたいのですが...
おすすめ情報