
彼氏の女友達のことで本当に困っています。
どうか皆様の知恵をお貸しください(泣)
発端は彼氏が就職して1年、心から仲良くなれた同僚がいると言って
ある女性(A子とします)の話をしたり写真を見せるようになりました。
A子は結婚しており、エスカレーター女子校出身のお嬢様で、
頭も良く、すこし天然っぽいところが可愛いそうです。
写真のイメージも、おとなしそうなのに地味ではない感じで
私も好感を持っていました。
ところがある日・・・仕事の後彼氏とご飯を食べているときに
目の前の彼氏の携帯にA子からLINEメッセージが届きました。
今ひま?ご飯でもどうかなと思って。
というような内容でした。
その時はそのことにはお互い触れず、何事もなかったように
楽しく食事をしたのですが・・・数日経ってそのことが頭から離れなくなりました。
彼氏とはお互いに異性の友達と2人では出かけないと決めており
私自身男友達と2人で出かけることに必要性も感じないので
なんで・・・?しかも既婚者なのに・・・という疑問が
日が経つにつれてだんだん動揺に変わっていきました。
そしてそのことが気になってから、彼のtwitterやfacebookの
A子のコメントも気になりだしてしまいました。
またお話聞かせてね、今度○○(彼のペット)に会ってみたいな
など。少し同僚の枠を超えているように感じました。
また写真も、よく見ると男性へさりげなく手を置いていたりと
うまく言えないのですが女性の私から見て違和感がある部分が
日に日に多くなりました。
私も一応お嬢様校といわれる女子校出身ですが
ふと家庭に恵まれなかった反動から
援助交際や男性をとっかえひっかえしていたクラスメート
と共通するものを感じました。
クラスメートの記憶とA子を重ねてしまうようになった私は
モヤモヤから解放されたい一心で、ある日
彼氏にA子に対する違和感について話してみました。
しかし、何言ってるの?な態度の彼氏に対し感情的になってしまい、
最後には
「どう見ても変なのになんで気づかないの!?」
「そんな女とは関わらないでよ!」
と乱暴に言ってしまいました。
すると彼氏は
「A子のことを何もしらないくせになんでそんなことを言うんだ!」
と怒り、大喧嘩をしてしまいました。
一週間後、言い過ぎたと反省しつつもモヤモヤが残っていた私は
ふてくされて、「A子の家、絶対問題あるから。」
とぼそっと根拠のない嫌味を言ってしまいました。
すると彼氏は、「言いたくないけど母子家庭だよ」と。
動揺した私は勢い余ってA子の男癖が悪くないか聞いてしまい、
結婚前は男癖は悪かったと聞いたとき急に涙が出て大泣きしてしまいました。
彼氏は驚いていましたが、私が言ったことがたまたまあたったこともあり
少し話を聞いてくれて、男にはわからない何かがあるんだね?と
少し残念そうにしながらも、考えを変えたように見えました。
それからちょうど一週間たちます。
正直な話、彼氏にはA子と縁を切ってほしいです。
もちろん私にそんなこと言う資格はないのはわかっています。
でも、本当に愛情が足らずに育った傷を抱えたままの女性だったら
危険極まりないです。
しかしA子からの連絡はまだ来ており、彼もまんざらでもない感じ
で返事を返しているのが現実です。
(何を話しているかはわかりません。仕事の話かもしれません)
私はどうすればよいでしょうか。
彼女の正体はきっとこうで、清楚を装ってるだけの悪魔で
こんなに恐ろしいのだ!とぶちまけたい気持ちでいっぱいです。
ですが質問と回答をいろいろ拝見したところ、
醜い女よりその人のことを悪く言う女の方がよっぽど醜いと
色々なところで書いてあるので思いとどまっています。。
でもやっぱり、本当はこんな醜い面があるはずだと説明したい
気持ちもあります。
なんと言えばわかってもらえるでしょうか?
不安で仕事中も急に泣きだしそうになります。
似たような体験談やアドバイス、感想等いただけるととても嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
私No.3様の御回答すごく苛立ちました。
今までこのような喧嘩を売っているような回答一度もしたことないんですが、御回答に対して苛立ちを感じました。質問者様を障害症状があるかのような発言…何なんでしょうか。
質問者様のお気持ち、すごいわかりますよ(笑)
そういう女います。実際私も似たような経験ありましたし。
どうしてこんなにわかりやすいのに気づかないの?と…それを言うとそんなことないよ!とか言われて、まるでこっちが悪い人かのように。
誰でも好きな人がそんな人に関わって欲しくないの当たり前ですね。
質問者様が感情的になってしまうのもとてもわかるし、その時言った発言も全く共感できるものでした(笑)
恐らく男性であろうNo.3様も含め、男の人は女の計算高さをわかってない。ただ単に男女の食事と雖も、No.3様は女である奥様だから平気で食事に行かせたりできるんですよ。
私たちが彼氏を女性との食事に送り出すのとは訳が違うんですよ。
私たち女からすれば、女の本性・怖さくらい見抜けるしわかってる。
そんな見え透いたわざとらしい演技に喜ぶ彼氏をみて、口出ししたくなるのは普通だと思います。
ですが、質問者様も伝え方を変えた方が良いと思います。
さもないと、別れを危惧して言ったこと・したことであっても、No.3様のように彼氏さんからは質問者様への評価のが悪くうつり、最悪嫌われてしまうこともあるかもしれません。
そうなったら元も子もないじゃないですか?
ならば物事の伝え方を変えてみてはいかがでしょうか?
私も以前似たような経験があったとき、初め質問者様と同じようなことをしました(笑)
ただわかってほしい。それを一心に思いながら感情的になって伝えてしまいました。もうラインとかしないで!その子と関わらないで!など。そうしたら彼氏は逆ギレするわ、何も改善されないわ…なんの解決にもならず、余分な喧嘩が増えてしまっただけでした。
そこで私は考えました。
やめてと言うのではなく、自分の気持ちを話そうと。
あなたがその女の子と楽しそうにラインしたりしてるの、私どうしてま嫌なの…と。
そうしたら彼氏も、ごめんね。悪気はなかった。でも(私)に嫌な思いをさせてしまってたんだね。これからは気をつけるよ。と遊んだりラインしたりするのも控えてくれるようになったし、喧嘩もせず穏便に解決しました!
なので質問者様も、やめてと言うのではなく、気持ちを伝えれば彼氏さんもきっとわかってくれると思います。好きな人が嫌がってることするの?と、良心に問いかけるんです(笑)
人って反対されればされるほど抵抗するものなので、こっちのやり方のが有効的かも(笑)
解決するにしろあくまで質問者様がかわいくいないとダメですもん!(^^)
恋愛未熟者の私の案なのであれでしたら受け流してください(笑)
最後になりましたが、No.3様大変失礼な発言で申し訳ありませんでした。
質問者様の幸せを祈っています(^^)
この回答への補足
悲しい、不安、嫌だと素直に感情を伝えてみたらなんと彼氏が二度と悲しませないように気を付ける、また嫌だと思うことがあったら溜めずに言ってねと言ってくれました!
あんなに格闘していたのが嘘みたいです。
「人って反対されればされるほど抵抗するもの」
「あくまで質問者様がかわいくいないとダメ」
これは一生ものの助言でした。
実践して効果のあったアドバイスをくださったのでベストアンサーにさせていただきます!
haruru0001様。本当にご回答いただきありがとうございます。
ご経験にもとづくお話、ものすごく参考になりました。
おっしゃること一つ一つまるで自分の言葉のように共感しました。
>ただわかってほしい。それを一心に思いながら感情的になって伝えてしまいました。
特にこの部分はまさしく今の私です。
しかしこれではうまくいかなかった。
女性の計算高さがわからない男性にとって、それを解説した人が「計算高い悪魔」となるのですよね。
そしてその失敗後のharuru0001様の作戦、
大変小悪魔的で計算高く(笑)笑ってしまいました。
悪い意味ではありません。
つまり小悪魔にだまされるならこっちが彼氏をだませということですよね。
とても納得しました。
こんなに長く付き合っている彼氏に今更計算した小悪魔的発言をするなんて考えたこともありませんでした。
本音を本気で言えば伝わるかと・・・。
でもそんなことないんですね。
今から彼氏に小悪魔ぶって操ってこようと思います(笑)
本当にアドバイスありがとうございます!
うまくいく気がしてきました!
No.7
- 回答日時:
彼氏を信用してないのかな?
A子さんのFacebookやTwitterをチェックしたり酷い言葉で侮辱したりしても彼氏は「A子ってそんなやつなんだ距離を置こう」なんて思いません
逆に質問者さんが嫌われるだけです
今の時点でA子さんが心的障害があり彼氏に何かする決定的な根拠もありませんよね?
不安になる気持ちもわからなくはないんですが質問者さんは彼氏とA子の関係を気にするより質問者さんと彼氏の関係を気にした方がいいと思います
彼氏が質問者さんの事を大事に思っていれば浮気なんてしないでしょう A子さんの事を言うより彼氏に離したくない女性だと思われる努力しましょう
後、人を家庭環境で差別するのはよくないですよ
母子家庭で育ったから愛情不足で男にだらしなく醜い女とか酷すぎます
その言葉が誰かを傷つけるとかは思わないんですか?
>逆に質問者さんが嫌われるだけです
>彼氏とA子の関係を気にするより質問者さんと彼氏の関係を気にした方がいい
適確だと思いました。
浮気は心配していませんが、具体的にどうすれば彼氏との関係を良くできるでしょうか。
この問題以外は本当に仲良しなカップルだと思っています。
>その言葉が誰かを傷つけるとかは思わないんですか?
この言葉は重く受け止めました。自分のことでいっぱいであまりにも配慮がない発言でした。
今後気をつけたいと思います。
No.6
- 回答日時:
残念ながら、結婚しながらも、友達を装い男性に近づく女性に勝ち目はありません。
貴女が彼女の悪口を彼に言えば言うほど逆効果です。
会ったことのない人の悪口は最低です。
彼も女性に頼られてまんざらではないので余計に逆効果です。
恐らく彼女が本気で貴女の彼に迫ったら、まぁどうにかなっちゃうでしょうね。
ではどうしたら良いか。
彼女は嵐だと思って過ぎ去るのをジッと待つしかないでしょう。
嵐に抵抗しようとしたってそれは敵わないのですから。
貴女は彼女に囚われることなく自分の魅力を高める努力をしましょう。
所詮彼女は恋愛を楽しんでいるだけで、彼に対して愛はないのです。
貴女が彼に対してどれだけの愛情が見せれるのか、その努力を彼がきちんと見てくれるのか、それはこれからの貴女の行動次第だと思います。
>会ったことのない人の悪口は最低です。
これは本当に返す言葉もありません。その通りだと思い反省しています。
>所詮彼女は恋愛を楽しんでいるだけで、彼に対して愛はないのです。
これも当たっていると思います。だからこそ頭にきます。
彼氏は遊ばれていることに気付いてません。
もしくは気づいてるけど楽しんでいます。
それがたまらなく辛いです。
彼は浮気をするほどバカではないのでそこは疑っていません。
嵐が過ぎるのを待つ以外に方法はないのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
なかなか巧みですが、A子のことは放っておけばいいと思います。
No.4
- 回答日時:
かなりドライなアドバイスになりますけど。
まずは彼氏を信じるしかないです。で、彼氏が質問者様を振ってA子を選んだのなら、質問者様と彼氏の縁はなかったということです。
逆の立場になって考えてみて下さい。質問者様が他の男と知り合い、今の彼にないものを持っていてそこに惹かれたとしましょう。彼氏からあんな男、ろくでもない奴だからやめておいたほうがいい、と善意で忠告したとしても雑音ににか聞こえないです。しかも、彼氏の評価は下がると思います。そんなものです、男と女の関係。
No.3
- 回答日時:
お気持ちはよくわかります。
大好きな恋人にちょっかいをかけてきそうな女性、あるいは彼氏を惑わしていそうな女性に対して不快感を持つこと、その危機感から不安定な気持ちになってしまうことはとてもよく理解できます。
ですがもう少し落ち着いてみましょう。
質問者様のお話しからして、確かにその女性は小悪魔的なところがあるのかもしれません。
本人に悪意があるのかどうかまではわかりませんが、男性の心をくすぐるような言動をするのでしょう。
家庭環境に問題があって、幼少時に親からの愛情を受け取って育たなかった子供が、大きくなってから人間関係や男女関係で問題を起こしやすい傾向にあるということもなんとなく聞き及んでいます。極端な例で言えば境界性パーソナリティ障害やアダルトチルドレンの症例ではないでしょうか。
しかし、そのようにA子さんのことを断定してしまうのはいささか性急であるように思います。
質問者様のその考え方では、母子家庭で育った女性全てが問題を抱えているような偏見が垣間見えるような気がしてしまいます。母子家庭であっても子供に愛情を育てている母親は世の中にたくさんいます。母子家庭であっても質問者様が言うような心の寂しい人間ではなく精神的に安定している人たちもたくさんいます。
それと質問者様は勝手にかつてのクラスメイトとA子さんを結びつけていますが、当然のことながら二人は別人です。
質問者様を侮辱するわけではなく、あくまでたとえ話なのですが、ここに書いてある内容だけを見れば、質問者様はかつてのクラスメイトとA子さんを妄想的に結びつけ、恋人が取られてしまうかもしれない見捨てられ不安から、恋人と仲良く親密にしている女性とそれに甘んじている恋人に敵意を向け、非常に攻撃的になっているようにも見えます。
これは境界性パーソナリティ障害の症状のようにも見え、質問者様のほうこそ家庭で愛情を感じてきてこなかったのではないか、と疑うこともできます。
もちろん私は質問者様について何も知りません。質問者様の家庭も、質問者様の御両親の人格も、質問者様が御両親のことをどのように考えているかも存じ上げません。
それなのにこんなことを疑うのはとても失礼だと思います。
私が言いたかったのは、これと同じようなことを現在質問者様がしているということです。
A子さんの言動ですが、食事へのお誘いは、もしかしたら他にも人がいて二人きりではなかったのかもしれません。
もし二人きりだったとしても、世の中には男女の友情というものを認めている人たちがいます。
質問者様と彼氏さんは他の異性と二人きりで食事に行くことをNGとされているようですが、A子さんは、というよりA子さんだけでなくもしかしたらA子さんの旦那さんも、お互いが異性の友人を持ってその友人と二人で食事に行くことを認めているのかもしれません。
いずれにしても、A子さんは質問者様と彼氏さんのその取り決めについて知らないのではないでしょうか。知っていたのなら、やはりもしかしたら他にも食事に行く人がいたのかもしれません。
ちなみに私は妻が異性の友達とランチくらいになら行ってもさほど気にとめません。
でもこれは私の価値観であり、質問者様と彼氏さんも同じようにしなければならないと言っているのではないです。
私が言いたいのは、価値観の違いというものはあるということです。
ペットの話にしても、同僚だからと言って、仕事を超えてプライベートで友達になってはいけないという決まりはありません。
スキンシップにしても、男女問わずスキンシップの多い人は稀に存在します。
特に母子家庭で女子高育ちならば、男性との距離の取り方が微妙にちがってしまっているのかもしれません。ですが、それが即危険な女性に繋がるわけではないと思います。
ですが、もちろん質問者様がおっしゃるように、A子は本当は愛情に飢えていて、「清楚を装ってるだけの悪魔」で男には手当たり次第手をつけているような女性なのかもしれまん。その可能性だってあります。
一方で、そんなことは全然なくて、単に社交的で男女問わず友情を築ける人なのかもしれません。
はっきり言って、可能性はたくさんあります。
現段階では断定はできないはずです。
それなのに自分に仲良くしてくるからと言って、彼女が「その女は本当は悪魔だ。母子家庭で育ったから愛情に飢えているのだ。その女と縁を切れ!」とひどく罵ってくる場合、おそらく彼氏さんは質問者様の人格のほうを疑ってしまうのではないでしょうか。
質問者様は確信されておられるようですが、その根拠は質問者様の感覚的なものばかりで、客観的には実際にはまだなにもそれらしきことは起こっておりません。
それなのにA子のFacebookやツィッターをくまなく調べ、不安で感情を激しく乱しておられることのほうを、男性としては訝しく思ってしまうように思います。
恋人からしてみれば、自分が築き上げてきた温かい人間関係を否定し、自分の人を見る目を疑われ、あげく罵倒されているわけです。
既婚者のA子の行動を非難されておられますが、逆に恋人であってもそこまで相手の行動を監視し、支配的になることも不自然に思います。
確かに恋愛ではお互いにお互いの気持ちを尊重し、相手が嫌がることはしないのがマナーだと思います。他の異性との接し方も、お互いの同意の上で決めることができると思います。
ですが、自分の気に入らないタイプの相手だから絶縁しろというのは少し行き過ぎかと思います。
たとえA子が質問者様の想像通りの女性であったとして、彼氏さんがそういう女性と友達であってはいけないという理屈もありません。彼氏さんがA子と浮気をするとか、A子に誘惑されると決まったわけではないのです。もしそういう兆候がこれ以上現れた場合は再度話し合いが必要かと思いますが、現段階ではそれほどとは私には思えません。
A子がどうこうと言う問題より、あまり行きすぎた行動をしていると、A子に関係なく彼氏さんが質問者様の人格を疑い離れていく場合もあると思います。
それほど気になるのでしたら、一番は質問者様自身がA子さんとまずは会ってみるのが良いのではないでしょうか。
一度質問者様・彼氏さん・A子・A子の旦那さんの4人で食事でもして繋がりを作り、A子さんの旦那さんと連絡先を交換してしまえば、それだけで十分牽制になると思います。
彼氏さんの仲の良い同僚と会って友達になりたいという言動は彼氏さんにとって悪い印象を持つものでもないはずです。あくまで質問者様がそこに悪意や猜疑心をみなぎらせていなければの話ですが。
とても丁寧なご説明ありがとうございます。
すべておっしゃる通りで、理屈が通っているご説明でした。
ですが、可能なら教えてほしいです。
gomagoma427様は、奥様がA子のようなA男とこのようなやり取りがあって本当に平気なのでしょうか。
ランチはOKとのことでしたが、
既婚イケメン男性A男が夜「今ひま?ご飯でもどう?」とLINEしてきてペットにも会わせてと言ってくる。
奥様はまんざらでもなさそうな返事。
それでも単に・・・とか、いけないという決まりはない、
で本当に済ませられるのでしょうか?
喧嘩を売っているのではなく純粋な疑問です。
もし解釈が変わらないなら本当に見習わなければいけない心の広さです。
ちなみに、やはり男性から見ると私の方が異常に映るということがよくわかる回答でした。
素直になればなるほどバカを見るんですね。。。とても残念です。
No.2
- 回答日時:
A子さんが小悪魔だとして、その誘いに乗らなければ、何もない訳です。
彼はA子さんの素性のある程度は理解しているわけですし、あなたを差し置いてまで女性として魅力的な人とは思っていないでしょう(思っていたら隠すのが普通)。不用意な干渉は返ってA子さんとの距離を縮めてしまいますよ。これだけの状況でA子さんにはめられたら、それは彼女の問題より彼がダメなんですよ。A子さんと切れても次の浮気相手が出てくるようになるだけです。あなたはでんと構えて、浮気だけは許さんぜよ、と睨みを効かせるだけでいいと思います。彼も馬鹿でなければ、わざわざ既婚者と揉めるようなことはしませんって。
ありがとうございます。
浮気は全く心配していません。
A子も具体的な行動を起こすほどバカではないと思います。
二人で恋愛ごっこみたいなことをしているのが辛いのです。
浮気しないだけでもありがたいと思うべきなのかもしれませんね。。。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
いやいや、今彼氏さんと付き合ってるのは主さんですし自信持ちましょうよ。
男の人は妻がいようと子供がいようと、いくつになってもちやほやされたいんです。
そしてA子みたいな女は腐るほどいますから、モヤモヤしてたらキリないですよ。
A子の悪口を言うチャンスをうかがうより、あなたのこと大好きだから心配だもん(/ _ ; )とかわいく甘えましょう。
かわいらしいあなたに既婚のA子は勝てません。
ありがとうございます。
>男はちやほやされたい、A子みたいな女は腐るほどいる
ものすごく納得しました。
また、具体的なアドバイスも非常に参考になりました。
素直に気持ちを出すのではなく計算して男受けの良い訴え方を考えるべきなのですね。
これはぜひ実践してみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 昔、男女2:2で遊びに行ったことが今になって彼にばれて・・・ 3 2022/08/23 18:42
- その他(恋愛相談) 23歳自称処● 3 2023/07/24 10:10
- 友達・仲間 なぜ私は嫌われていたのでしょうか? 専門時代にどこか独特の雰囲気を醸し出しているA(女子)という生徒 2 2023/08/21 09:08
- 友達・仲間 なぜ私は嫌われていたのでしょうか? 専門時代にどこか独特の雰囲気を醸し出しているA(女子)という生徒 3 2023/08/21 20:37
- 失恋・別れ マッチングアプリで出会った彼氏の話です。 わたしはマッチングアプリに偏見があったのですが、 女性が多 3 2023/01/12 22:22
- 友達・仲間 彼氏持ちで男遊びをする仕事仲間についてです。 私は23歳で彼氏がいたことがないです。23で彼氏持ちな 1 2023/01/15 00:42
- 失恋・別れ マッチングアプリで出会った彼氏の話です。 わたしはマッチングアプリに偏見があったのですが、 女性が多 3 2023/01/12 12:45
- カップル・彼氏・彼女 私の彼氏に性的な話をする女性について。 彼氏の職場に、彼氏に対して恋愛相談や性的な話をしてくる女性が 3 2023/06/15 00:43
- 友達・仲間 自業自得かもしれませんが、友人からかなり彼氏を強く非難され、友人に対しても彼氏に対しても複雑な気持ち 5 2023/06/13 17:51
- カップル・彼氏・彼女 これが普通? 皆さんはどう思いますか? 長文です。 まず状況を書いてから、質問と、私の意見を書きます 8 2023/02/22 11:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
恋愛コンサルタントに聞いた!果たして未練に男女の差はあるのか?
恋愛において「フッた」、「フラれた」の経験は、程度の差こそあれ誰にでもあるのではないか。一般的に、男性は引きずりがちで女性は切り替えが早いといわれるが実態はどうだろう。「教えて!goo」にも、「恋愛にお...
-
心理カウンセラーに聞いた!コロナ離婚ならぬ「コロナ別れ」の実態
新型コロナウイルスの感染拡大により緊急事態宣言が発出され、外出自粛生活にストレスを感じた人も多かったのではなかろうか。 期間中「教えて!gooウォッチ」では、「心理カウンセラーに聞いた!外出自粛をしなが...
-
恋の痛手はどうやって癒やす?投稿主の失恋エピソードに反響続々!
誰もが経験のある恋の痛み。「時間が解決する」とはよくいうが、失恋の真っ只中にいると、この苦しみが永遠に続くような気になってしまうもの。「教えて!goo」の「恋を諦めた人いますか?」という質問にさまざまな...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抱きしめた時って胸があたるの...
-
4日前に別れた彼氏がマッチング...
-
彼氏に自慰行為のビデオを送っ...
-
男性にお聞きしたいです! セフ...
-
彼女の胸の谷間 特に女性の方...
-
彼氏が太ももを触る意味
-
男の人は彼女でもない人でもた...
-
彼氏との初体験が迫っています...
-
彼女が他の男とライブに行きました
-
好きな人に告白して振られたら...
-
私の過去のせいで彼氏に振られ...
-
もし彼女が 友達の元セフレだと...
-
遠距離の彼氏とビデオ通話。 高...
-
彼氏の携帯に女友達の裸の写真...
-
彼氏からの罰?
-
女性に質問です。偶然、男子高...
-
彼氏がいても一人暮らしの男の...
-
好きな子(彼氏持ち)が別れそう...
-
彼に言われてショックな言葉・...
-
男3女1で遊ぶこと・客観的意見を
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏に自慰行為のビデオを送っ...
-
4日前に別れた彼氏がマッチング...
-
彼氏がインスタで綺麗な女優さ...
-
抱きしめた時って胸があたるの...
-
彼女の胸の谷間 特に女性の方...
-
至急お願いします。とても後悔...
-
彼氏からの罰?
-
好きな人に告白して振られたら...
-
男性にお聞きしたいです! セフ...
-
女性に質問です。偶然、男子高...
-
男の人は彼女でもない人でもた...
-
彼氏が太ももを触る意味
-
彼氏が裸の写メを撮りたがりま...
-
彼氏との初体験が迫っています...
-
女性が男性の前で化粧
-
女性に質問です。付き合ってる...
-
もし彼女が 友達の元セフレだと...
-
遠距離の彼氏とビデオ通話。 高...
-
他の女の人とゲームをする彼氏...
-
これ普通?
おすすめ情報