
FC2ブログを作成しているのですが、[公式プラグイン追加]で[検索フォーム]を追加して[詳細]で編集しました。
そこで、3つの質問があります。
○質問1
[検索フォームの編集]の[プラグイン(説明上部)]で「入力した語句が含まれる記事を探せます!!」と記載して[説明文の文字位置]を[左寄せ]に設定したのですが、2行目の「ます!!」が中央に寄ってしまいます。
挿入位置は、3カラム、カテゴリ2、移動は、1になっています。
又、参考書では、キーワード入力とその上のプラグイン説明(上部)の間に空白で1行あるのですが、ありません。
○質問2
[プラグインの追加]で[検索フォーム]を追加して[詳細設定]でHTMLを確認すると初めて設定したした時と内容が異なっています。
異なっているHTMLを下記に記載しました。
○一番最初に追加した時のHTMLです。
<form action="./" method="get">
<p class="plugin-search" &align>
<input type="text" size="20" name="q" value="" maxlength="200"><br>
<input type="submit" value=" 検索 " style=">
</p>
</form>
________________________________________
○今現在の追加した時のHTMLです。
<form action="./" method="get">
<p class="plugin-search" &align>
<input type="text" size="20" name="q" value="" maxlength="200" /><br />
<input type="submit" value=" 検索 " />
</p>
</form>
________________________________________
○検索ボタンの名前を変更後
<form action="./" method="get">
<p class="plugin-search" &align>
<input type="text" size="20" name="q" value="" maxlength="200"><br>
<input type="submit" value=" 記事から探す " style=" style="background-color:pink;color:red">
</p>
</form>
________________________________________
○検索ボタンの名前を変更後
<form action="./" method="get">
<p class="plugin-search" &align>
<input type="text" size="20" name="q" value="" maxlength="200" /><br />
<input type="submit" value=" 記事から探す " style="background-color:pink;color:red" />
</p>
</form>
○質問3
[プラグインの改造]の[HTMLの編集]のプレビュー画面で確認すると二つ検索フォームが表示されております。
上記のHTMLですが、何故か全部左寄せになっておりますが、実際は、「今現在の追加した時のHTMLです。」と「検索ボタンの名前を変更後」の1,4行目は、半角2文字、2,3行目は、半角で4文字だけ左にづれております。
※ 画像ですが、画像添付しました。
以上の3つですが、困っております。
解りづらい質問ですいませんが、未熟なので、小学生でも解るように説明していただけると助かるのですが、宜しくご教授お願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
○質問1への回答
私のFC2ブログで検索フォームを追加してみたところ、説明文は正しく左寄せになりました。どうやら質問者様がHTMLを修正した際に不具合が生じているようです。
参考書にあるという空行ですが、HTMLソースでの空行は無視されるので、あってもなくても同じになります。
○質問2への回答
記載されている4つのHTMLに問題がありそうです。上から順に1,2,3,4と付けて、問題箇所を指摘します。
・1の4行目。ダブルクオーテーションの閉じ忘れが起きている
誤
style=">
正
style="">
・3の4行目。style=がダブっている
誤
style=" style="background-color:pink;color:red">
正
style="background-color:pink;color:red;">
いじっているうちに誤ったHTMLの書き方になってしまったようです。おかしくなったなと感じたら、一度プラグインを削除して、また追加し直してみてください。
○質問3への回答
HTMLで半角空白やタブ記号を入れて右にずらすのは、見やすくするための慣習・ルールです。FC2ブログだけでなく、HTMLを自分で書く人の多くはそうしています。
http://allabout.co.jp/gm/gc/23853/
半角空白やタブ記号が行頭にあるHTMLを「教えてgoo」にコピペして投稿すると、自動で半角空白やタブ記号が削除される…と思います。
○まとめ
style=" のようなダブルクオーテーションの閉じ忘れはよく起こります(正しくはstyle="")。
いじったけど全然反映されないなって時は、閉じ忘れがないか目を皿のようにしてHTMLソースを見直してみてください。
またはプラグインを削除するといったように、一度元の状態に戻してやり直すのが無難です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
blog電話
-
ライブドアブログの拍手設定を...
-
ブログでのseo効果を狙っている...
-
ライブドアブログは会員登録し...
-
ブログに関しまして。自分の書...
-
独自ドメインを使用したほうが...
-
YouTubeのコメントについてです
-
ライブドアブログがタグ付けで...
-
ライブドアブログを独自ドメイ...
-
ペットと話せる人
-
昨日、gooのブログを「別ウイン...
-
LINEに下記メッセージが届きま...
-
絵日記ブログ稼げますでしょうか?
-
検索ヒットについて!
-
ライブドアブログ でこのように...
-
blogger で次の様なエラーが発...
-
ブログの文章のどこが検索にか...
-
Bloggerを使用している人のブロ...
-
Googleスプレッドシートで期日...
-
livedoorブログのコメント欄を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつも ありがとうございます‼g...
-
タイトル変更方法教えて
-
【FC2】画像1枚だけなのに続き...
-
FC2ブログでのカテゴリについて
-
sleipnirの拡張機能(プラグイ...
-
FC2ブログの月間アーカイブを年...
-
FC2ブログでYOU TUBE動画挿入に...
-
[movable type]プラグイン名が...
-
FC2ブログ アクセス解析
-
FC2ブログ、公式プラグイン、検...
-
公開プロフィールを消したい
-
ブログTOP RSS
-
LINEに知らない人から通知が入...
-
三つ折りのリーフレットを作りたい
-
Becky!ver.2で、返信・転送用テ...
-
Powerpointの表のスタイルで好...
-
改ざんは修正や訂正という意味...
-
ワードプレスで公開しているペ...
-
ひな形とテンプレートの違い?
-
FC2ブログのアクセスカウンター...
おすすめ情報