dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

理研の調査委員会は捏造にまみれた調査委員長が改竄認定を行っていた。
理科学研究所の名前を捏造改竄学研究所に変えたほうがいいのではないのか?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00000 …


どう思いますか?

A 回答 (3件)

今思えば胡散臭い顔したオッサンですね

    • good
    • 0

正直、この改変こそ、目くじら立てるほどのことかと思いますけど、まあ可愛いおぼちゃんを泣かせた罰として、退任していただくことになるのでしょうね。



ちょっとおぼちゃんを見くびってましたね。理研側はまだ犠牲者を出しそうな気がします。厭戦気分が出てきたところで手打ちでしょう。

おぼちゃんはしっかり反省しましたと言うことで留任。STAP細胞はあります。手法を確立することで償いを致します。野依さんは不機嫌そうな顔ながらも承認。笹井はようやく一息ついて、他の一般研究者はひたすら徒労感。この4ヶ月は何だったんだと思いつつ、よろよろとラボに帰っていくのでした。
    • good
    • 0

彼女のように、彼の擁護論者が現れるのか?



見物でしょう。

進退の取り方、どういう発言があろうとも、
彼女より適切なのは事実では?

いずれにしても、もうドロドロで
どうしようもない。
週刊誌レベルの話になってしまいましたね。

日本の科学研究の失墜。

誰が得をするのでしょう?

残念です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!