
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ウイルスに感染した(ようだった)のであれば、HDの全てをフォーマットするところのクリーンインストールで無いと意味がありません。
以前のWindowsの設定を引き継いでいるようならば、ウイルスも無事引っ越したでしょう。
Windows.oldの中身は以前のCドライブです。ウイルスも無事でしょう。
したがって、初期化とはいえません。
「ウイルスの感染も元に戻った」ではなく「ウイルスも元に戻った」でしょう。
なお、データの扱いについては、旧データ全てを別のPCで(或いはクリーンインストール完了後に)ウイルスチェックをしてから利用したほうが無難です。
No.4
- 回答日時:
インストール中にハード ディスクをフォーマットしない場合、データ ファイルは Windows 7 がインストールされているパーティションの Windows.old フォルダーに保存されます。
したがって、今回の場合はクリーンインストールとは異なります。
> 初期化は完了されたと認識してもいいのでしょうか?
そもそも質問者さんの言う「初期化」とは、どういう状態にすることを言っているのですか?
HDDを新規購入した時の状態(データが何も無い状態)にすることを言っているのであれば、初期化されていません。
> ウイルスの感染も元に戻ったとの認識で正しいですか?
ウイルス感染していたという事実が定かでありませんので何とも言えません。
No.3
- 回答日時:
再インストール・・・ご苦労様です。
全部消えてかまわない(ご希望のようですが)なら、DVD-ROMで起動して途中で領域をフォーマットすればいいですよ。あとくされのないようにしておきましょう。
http://www.regin.co.jp/install/win7inst.html
これの(6)と(7)の場面です。
私のはハードディスクを分割して、システムとデータを完全に分離してあります。その上で、システムが入っているC:ドライブ””だけ””のイメージをバックアップしてあります。ですから・・・もしウィルス感染のようなことがあっても、システムのイメージを復元するだけで全部解決するようになってます。かかる時間は10分程でしょうか。システムを復元してもデータには影響がないので些細なことでも気軽に復元できますね。
No.1
- 回答日時:
以前にOSを入れたドライブにフォーマットもせずに入れると、古いものは、Windows.oldに格納されるのは、Windowsのインストールディスクの仕様です
よって、クリーンインストールを行ったと見なすことも出来ます。
現在の状態だと、簡単に以前の状態に復元可能です。
また、以前のOS領域にウイルスが残っている可能性もありますので、ウイルスを完全に駆除出来ているとは言えません。
よって、セキュリティーソフトでウイルスを駆除するか、以前のOSの入ったフォルダーをすべて削除するか、フォーマット後にOSを入れるかを行って下さい。
もし、以前のOSの入ったフォルダーをすべて削除しても、セキュリティーソフトで再度確認されることをお勧めします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- マルウェア・コンピュータウイルス biosにウイルスが感染していたらどうしようと気になっています。 4 2022/04/05 21:45
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- マルウェア・コンピュータウイルス iPad がウイルスに感染と思う。画面の明暗をおかしくしたり、ブラックアウトさせる。正常の場合もある 2 2022/10/13 16:02
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- Windows 10 PCの初期化をしたのにマイクロソフトアカウントが残っている 2 2023/03/21 20:48
- その他(OS) Ubuntuに仮想環境いれて古いwindows動かしたいんですが、OSイメージ無料で手に入りますか? 2 2023/03/09 23:49
- その他(OS) OSクラッシュしたパソコンについて 1 2023/02/20 18:51
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 自作サイトをサーバーにアップロードしたのですが… 2 2022/11/08 18:12
- デスクトップパソコン レガシモードからUEFIモードにするソフトは 7 2022/09/16 14:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてください!
-
ウイルスのせい? インターネ...
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
緊急です!!!
-
つまりavp.exeって何?
-
AT1.job これはウイルスでしょ...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
ウィンドウが次々と・・・
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
パソコンのを2台に
-
トロイの木馬の駆除方法
-
hkcmd.exeとigfxtray.exe
-
これってウイルスでしょうか?
-
設定が書きかえられている??
-
PCの調子が悪いんです。電源を...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
デスクトップに犬のアイコンが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから勝手に知らない音...
-
パソコンのデスクトップ画面に...
-
消せないファイルが出来てしま...
-
PCに勝手に出てくるCMを削除したい
-
つまりavp.exeって何?
-
仮想マシンでウイルスは平気か
-
コマンドプロントが勝手に起動...
-
パソコンからいきなり中国語の...
-
デスクトップに勝手にアイコン...
-
次々とすごい勢いで開くウインドウ
-
ダウンロードしてしまった不必...
-
Googleがおかしいです。
-
ウインドウを閉じるには?
-
ノートン製品の 「アクティブ...
-
Windows 11「DRIVER_POWER_STAT...
-
CPU使用率が100%になり...
-
PC詳しい人、助けて!!
-
はやりのNimda?
-
documents諜報活動!というフォ...
-
PCに変なアイコンが!
おすすめ情報