
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です
b-mobile WiFi 500H で検索しても情報が得られませんでしたが型番間違ってませんか?
ひょっとして以下のオールインワン製品購入してSIMが期限切れたから
買いなおしたとかって話ですか?
(期限切れじゅあないなら再チャージすればいいだけの話だったんですけど)
http://www.nucoop.jp/sales/info/mobile1007.html
その時設定したのと同じ設定をMACにすればいいんですけど
購入経緯などがわからないのでとりあえずおいておきます
私が持ってるのは BM-MF30で上記 のものであれば同じ BM-MF30 ではないかと思います
確認してみて下さい(電池外した下に Model:MF30 って書いてあれば同じもの)
とりあえずそれが (SIMフリー)WiFiルータとして話を進めます
>お使いの端末に以下のAPN情報を設定してください
それは b-mobile WiFi 500H をインターネットに接続するために必要な設定であり
MACとの接続に必要な無線(WiFi)の設定とは別のものです
>お使いの端末とは何をさすのでしょうか。
当然のことながら b-mobile WiFi 500H の事です
WiFiの設定項目は端末固有のものなので説明書を読むなりする必要があります
b-mobileのWEBサイトなんか探しても載ってないでしょう
(出来てもマニュアルのダウンロードぐらいかな)
>私が接続したい(テザリングしたい)のはMac Book Airで
>iPhoneからはパスワードもわかるので既に接続できています。
iPhoneからはわかるとはどういう意味ですか?
iphoneのテザリングでMac Book Air が使えてるといった意味なら
Mac Book Air の無線が動いていることの確認(証明)しかなりません
(実際使うのは b-mobile WiFi 500H であり iphoneの設定とは別物です)
Mac Book Airの設定を変えたくないのであれば b-mobile WiFi 500H の
SSID・パスワード・暗号化方式すべてをiphoneのテザリング時の設定と
同じにする必要があります(ここで子機としての設定情報と混同しない事)
SIMとかWiFiの知識を持たずに使用しようとしてませんか?
(一番最悪なのが知識もなくて説明書も読まないパターンです)
これらの機器使う人は通常はこんなところで悩みませんし
正直どこに悩む要素があるのかがわかりません
b-mobile WiFi 500H とやらが BM-MF30 と同じタイプのものであるとすれば
APN設定するためにもPC等と無線で接続する方が先決です(単体では設定もできません)
WiFi接続可能な機器ならPC以外(IPhone)でも可(設定ははブラウザ経由で行うことになります)
No.3
- 回答日時:
No2 です
>テザリングする場合に
>b-mobileデバイスは
>b-mobileと表示されるのでしょうか。
無線のデバイス(親機)はSSIDで表示されます
自分で設定できるはずですが標準でも何らかの設定されているはずです
参考として
私の持ってるのでは AndroidAP とか b-mobileWiFi***** といったものになります
前者は IDEOS 後者は B-mobileWiFi端末(***** 部は機器固有の識別番号)
(両方とも b-mobile で扱っている端末です)
機器の型番などわかればこちらでも調べられるかもしれませんが
何も情報がありませんので説明書をお読みくださいと書いておきます
識別は SSIDだけではなく パスワードや暗号化方式 等と合わせて判別されます
(全てが一致しないと接続できません)
きちんと設定していない端末ならともかくとして
ちゃんと設定して全てが一致するというのはほぼありえないと思っていいかと思います
この回答への補足
有難うございます。
SIMカードの取扱説明書に
お使いの端末に以下のAPN情報を設定してください
APN
ユーザー名
パスワード
認証タイプ
とあります。
ちなみに詳細は以下を見ろというURLの先には適用可能なデバイス名が並んでいるだけです。
ここで言う
お使いの端末とは何をさすのでしょうか。
b-mobile WiFi 500H
のことでしょうか。
私が接続したい(テザリングしたい)のはMac Book Airで
iPhoneからはパスワードもわかるので既に接続できています。
No.2
- 回答日時:
この回答への補足
有難うございます
実はここまでは既に行ないました。
その次がわからないのです。
テザリングする場合に
b-mobileデバイスは
b-mobileと表示されるのでしょうか。
かりにそうだとして
b-mobileを使っている人はたくさんいそうで
たくさんのb-mobileが検出されましたと表示されそうですが
どのように自分を識別すればいいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 基本料金が無料のMVNOのSIM 5 2022/04/29 21:05
- docomo(ドコモ) ocnで使用可能なガラケー 2 2023/03/18 16:55
- Android(アンドロイド) ブラックリストになっても リンクスメイトやb mobile プリペイドは使用できるのでしょうか 1 2023/01/16 23:47
- 格安スマホ・SIMフリースマホ aquos wish(sh-m20)でのプリペイドSIM利用 1 2022/10/11 21:41
- Y!mobile(ワイモバイル) 楽天のスマホは全てSIMフリーですか? Y!mobileでも使えますか? 4 2022/06/02 16:51
- docomo(ドコモ) +メッセージの送受信。 au(uq mobile)のデータ回線でdocomoの電話番号の+メッセージ 2 2022/09/14 16:09
- 格安スマホ・SIMフリースマホ ocn モバイルoneが新規終了するので、SIMフリーだけ契約して使ってない iPhone6s Pl 3 2023/06/20 20:10
- Android(アンドロイド) ショートメッセージがAndroidのみ送受信できない 5 2023/01/02 12:50
- Android(アンドロイド) OPPO Reno 7Aについて 2 2023/06/02 16:00
- モテる・モテたい B型の人は自己中心的な性格で、自覚なしに自分のことばかり考えてしまうため、周囲の反感を買って性格の悪 15 2023/02/17 04:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
Google Chromecastの設定につい...
-
iPhone WiFi をオフにしていて...
-
FS-IPC100 無線LAN設定について
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
PS3で映像と音声が途切れる
-
PS2をつなげましたが音しか...
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
REGZAのテレビにプレステ2をつ...
-
ps3のネット接続で<iP取得が...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
ジャンプスターターのケーブル...
-
PSPがUSB接続できない
-
XBOX360付属のD端子ケーブルで...
-
オルタネータの交換(80A→150A...
-
電圧不足が原因??(デジタルミ...
-
PS2 TO HDMI
-
【電工ドラム】電工ドラムのケ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11 アダプター設定変更にイ...
-
社内でドメイン参加したノート...
-
IPアドレス固定後、他のwifiに...
-
iPhone WiFi をオフにしていて...
-
プロキシ設定で手動と自動検出...
-
wiiをwifiに接続したいのですが...
-
PSPのネット接続について
-
PR-200NEのブリッジ設定
-
Google Chromecastの設定につい...
-
家庭内LANで相手のコンピュータ...
-
公衆無線LAN接続の一台のPCから...
-
WiiUのIP固定ができません。
-
Wi-Fiが繋がってるのにつながら...
-
今、家で使っているノートパソ...
-
ISDNが繋がりません。
-
帰宅後、自動でWi-Fiが繋がらな...
-
無線LAN付け替え時の通信エラー...
-
USBタイプの無線LAN子機...
-
Win2000でLANからインターネッ...
-
プレステ3の無線接続が出来ませ...
おすすめ情報