
No.7
- 回答日時:
ビジネスホテル、シティホテル、リゾートホテルなんかであれば、クリーニング袋やランドリー袋などを、前日に着た衣類を入れるために使って持ち帰りますね。
あとは髭剃り・カミソリとか。
やっぱり切れ味のいい新品は使いやすいので、2週間程度での使い捨て用として持ち帰ります。
まあ、最近のビジネスホテルなんかは、髭剃り・歯ブラシなどの消耗品的なアメニティを部屋に置かず、必要な人だけ持って行くようにフロントに置くことで、経費節減(≒宿泊料の値下げ)などしているところも多いですがね。
ラブホテルの場合は、髭剃りなどに加えて、バスボムなどの入浴剤。
宿泊ではなく休憩なんかだと、シャワーだけで済ませて浴槽自体は使わなかったりするので。
持ち帰って、自宅の風呂を泡泡にして楽しみます。
後は、使わなかった場合のコンドームも。
No.5
- 回答日時:
ホテル名が入ってるビニールの巾着なんかくれるじゃないですか。
あれはちょっとした物入れに重宝するので喜んで頂戴します。厚手のビニールだから使い勝手がいいんですよね。体を洗うためのタオルは、衛生面の問題からか最近はだいたいくれますよね。「どうぞお持ち帰りください」って。あのタオルは薄手で大きさも体を洗うためにちょうどいいので、スーパー銭湯や日帰り温泉に行った時の身体洗う用タオルとして重宝しています。これとスポーツタオルがあれば、ビニールの巾着に両方収まって日帰り温泉に行くにはちょうどいいです。
あと小さい石鹸もちょっと手が汚れそうな外出のとき(バーベキューとか)に重宝します。なんとなれば、出先のゴミ箱に捨てていくこともできますしね。1本1本包装された綿棒も便利です。
ラブホテルは洗顔料とか整髪料が小分けであったりしますが、あれは便利ですね。あとマウスウォッシュも頂戴します。冷蔵庫のサービスの水を持ってっちゃってた時期もあったけど、最近はさすがにセコいと思ってわざわざは持ち帰らないです・笑。でもコーヒーとかお茶はもらっちゃいます・笑。まあ大抵その場で飲んじゃいますけどね。
ラブホテルにしてもどこにしても、かみそりは切れないのが多いので持ち帰らないです(旅行のときは売り物の使い捨てかみそりを持っていきます)が、使えそうなやつは頂戴しちゃいますね。あ、さすがにコンドームは持ち帰らないです・笑。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホよりビジネスホテル派の...
-
普通のホテルでセックス
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
湯村温泉(兵庫県)の旅館について
-
彼女とホテルルートインに泊ま...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
未成年の男女(18歳)で ホテルの...
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
彼氏と客室露天付き旅館に泊ま...
-
部屋食の時持ち込みの酒を飲ん...
-
支笏湖與洞爺湖觀光巴士
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
4月2日放送"ライオンのごきげん...
-
300万があり、全額旅行に使...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
皆さんは、温泉旅館に一泊した...
-
宝塚にあるBL-Kids Internation...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
普通のホテルでセックス
-
遠距離カップルの宿泊はどうし...
-
「多人数、大人数」は何か違い...
-
何故ホテル、旅館の代金は1室...
-
宿泊客の情報はどこまで問い合...
-
みなさんの会社の社員旅行は一...
-
女性です。 旅館や銭湯の大浴場...
-
旅館での数え方… 1『室』と1...
-
旅行先から荷物を自宅に送りた...
-
全く何もつけずに混浴に入った...
-
温泉について。 今度彼と貸切風...
-
二人で予約した宿に一人で泊まる
-
ラブホと一般的なホテルの衛生...
-
旅館から、かなり無理なお願い...
-
旅館でおひつに残ったご飯の処...
-
旅館の代表者の方の呼び方は「...
-
ピンクコンパニオンて・・・
-
旅館へのキャンセルメールについて
-
混浴風呂でこんな経験したこと...
-
ホテルで洗濯物を一夜で乾燥したい
おすすめ情報