重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新しく知り合った女性にメールを出して翌日に返信をもらいました。その後、メールをやりとりするとして、適切な返信のタイミングや呼吸などに関してなにかありましたら、教えてください。体験からくるものでもうれしいですし、学問的な話もききたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。


23歳 女 学生です。

そうです、それ、私もよく悩んでいました。
と、言うのも私はメールが来て特に急ぎの用事をしていなかったら速攻返す(10分以内)ので。。
でも、他の人って何時間か後とか、次の日に帰ってくることも多いです。
早く返せば失礼にならないかなって思ってたけど、相手の負担になってしまうのは嫌だったので悩んでみました。

結果、内容で判断することにしました。
すぐ返信しないと話が進まない内容(待ち合わせの時間決めとか、久しぶりの友達からのメールとか)の場合はすぐに返事します。
でも、毎日メールしてる友達だったり、世間話程度の場合は一仕事済ませてから返事するようにしました。
ただ、質問者さんがその相手に好意があるのならすぐに返事した方が気持ちが伝わるかもしれません。
    • good
    • 0

foetidaさん、こんにちは。



適切なメールの返信のタイミングって、これ!というものは特にないと思うのですが、
相手が負担に感じたりしなければ、いいと思います。
一番いいのは、相手の返信のタイミングに合わせる、ということだと思います。

彼女は翌日に返信してきた、ということは、あまりまめではないのかも知れません。
今メールが来たからといって、即!返信していたら
彼女は、ちょっと負担になるかも知れませんよね?
「あ・・またfoetidaさんからメール来ちゃったわ・・」みたいな。

今回彼女は、まだ知り合って間もないということもあって
少し時間をあけて返信したのもあると思います。
即返すのではなく、ちょっと時間をおいて返してみてはどうでしょう。
数時間後とか・・

また、それに対する彼女の返信のタイミングをみて、
すぐに返ってきたら、こちらもすぐに返せばいいです。
また1日後か数日後に来るようであれば、
彼女にとって、それがベストなタイミングのようですので、
あまり素早い返事は不要かと思います。
ご参考になればうれしいです。
    • good
    • 0

気づいたときに返信すればいいのではないでしょうか?


電話じゃないので、タイミングとかは
そんなにないような。。。(笑)
返信がすぐくるのはうれしいですし、
こないときはちょっとさみしいときもあるけど・・・
最初のタイミングやらなんやら考えてると
長くやりとりしていたらそんなのもなくなると思います。
それなら最初から、できるときに返す、
できないときは、後から・・・
とかでいいと思います。
お互いにメールができるときもできないときも
あると思うので、その時どきで。
あまり深く考えないほうがいいですよ。
自分のペースでいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!