
これまでI/Eを使っていましたが、firefoxに換えました。
お気に入りが移行されてブックマークに入りましたが、
パソコンのフォルダが分かりません。
I/Eの時には、そっくりテキストで読めたのですが、
firefoxでは、(調べると)「bookmarkbackups」フォルダに「bookmark-日付.json」というファイルは存在しますが、
テキストではないため、読むことが出来ません。
firefoxでブックマークを見ると、「Internet Explorerから」というフォルダが出てきます。
上記の場所でいいのでしょうか。
是非具体的に教えてください。
宜しくお願いします。
WindowsXP pro sp3
forefox 29.0 です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「bookmark-日付.json」というファイルは存在しますが、
テキストではないため、読むことが出来ません。
ブックマーク本体は、このファイルに毎日自動バックアップされ、最新の日付のものが現在のデータです。
>firefoxでブックマークを見ると、「Internet Explorerから」というフォルダが出てきます。
IEからインポートすると、このフォルダに復元されます。
そのままこのフォルダから選択して表示するなど、使ってもよいですし、メニューのブックマーク→「すべてのブックマークを表示」で開いた「履歴とブックマークの管理」ウィンドウで、移動などの編集・整理を行ってください。
「表示」→「ツールバー」→「ブックマークツールバー」がIEでいうお気に入りバーに該当します。
「履歴とブックマークの管理」にある「インポートとバックアップ」→「HTMLとしてエクスポート」で、bookmarks.htmlに保存すると、開いたら読んで理解できるHTMLファイルでバックアップもできます。
なお、実際に認識してFirefoxに表示しているブックマークやそのファビコン、訪問履歴などは、「bookmarkbackups」と同じフォルダ(プロファイルフォルダ)にある「places.sqlite」ファイルに保存されていますので、これをバックアップすると上書き復元できます。
(プロファイルの管理)
https://support.mozilla.org/ja/kb/profile-manage …
また、[インポートとバックアップ」のメニューからインポートして復元する場合、htmlファイルからは「追加」、jsonファイルからは「上書き」復元になります。
ところで、XPのサポート終了していますが、大丈夫ですか?
早速有り難うございました。
よくわかりました。
といいながら教えていただいたことが多くて、
未だ全て読み切れていません。
ゆっくり読んで勉強します。
>ところで、XPのサポート終了していますが、大丈夫ですか?
まずいのでしょうが、金が無く、乗り換えできません。
だましだまし使うつもりです。
お世話になりました。
No.4
- 回答日時:
>上記の場所でいいのでしょうか。
間違いありません。
テキストで読み込む必要があれば、エクスポートしたファイルを読み込みましょう。
ただしそれを編集してインポートすることを考えているのでしたら止めておきましょう。
代わりに、メニューの表示からサイドバーを選びブックマークを選択すると、サイドバー(左)に
ブックマークの一覧が表示されるので、サイドバー上で編集することをお勧めします。
#メニューが表示されない場合はIEと同じでAltキーを押すと一時的に表示されます。
早速有り難うございました。
テキストでの参照はよく分かります。
編集についてのご注意も有り難うございました。
ただ、なかなか難しいですね。
もう少し使い込んでみます。
お世話になりました。
No.3
- 回答日時:
具体的な保存場所は、例えば以下のようになります。
C:\Documents and Settings\(Windowsアカウント名)\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\(ランダムなsっyz文字列).default\places.sqlite
内容を読むには、FiredoxのメニューからHTML形式でエクスポーートしてから詠み込むか、BookSync等のツールをつぁって変換してから詠み込みます。
BookSync
http://www.forest.impress.co.jp/library/software …
早速有り難うございました。
places.sqliteはとてつもなく大きなファイルですね、
開けませんでした。
別のAPLで研究してみます。
ブックマークのやりとりが出来るソフト、
有り難うございました。
I/Eは消してしまうつもりなので使わないと思いますが、
一応見てみます。
お世話になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) ブラウザのブックマークの同期の仕方についてお尋ねします。 1 2022/08/10 16:44
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxのブックマークを複数選択して移動・削除を行う方法を知りたい! 3 2023/07/26 12:35
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 格安シムに乗り換えを考えています。 端末は今使っているものをそのまま使います。 そこで質問です。 ネ 5 2022/10/19 08:26
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/03 13:18
- Excel(エクセル) VBAで、㉑という数値が、正しく、入力できない 2 2022/07/26 20:22
- その他(ブラウザ) Internet Explorer でなければ開けないページ 4 2022/03/25 18:03
- Excel(エクセル) フォルダAから1つのファイルだけを、フォルダBへを移動するVBAについて 2 2022/07/25 11:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
新しいPCに、以前のメールなど...
-
上書きインストール
-
バックアップした.pstファイル...
-
セーフモードでのメールの取り...
-
Windows2000のPCで使っているOu...
-
自動的に整理されたメールをも...
-
エクセル内のメールアドレスを...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
「お気に入り」がインポートで...
-
DATAファイルの開き方
-
DVDレコーダーで再生すると非対...
-
WORD2010に図を貼付けるとサイ...
-
outlookにpdfのリンクを貼りた...
-
パワーポイントで『図の圧縮』...
-
PowerPoint 2016 のスライドに...
-
dvdfab6でハードディスクにダビ...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
Adobe Illustrator
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AccessからExcelにエクスポート...
-
outlook.pstデータがインポート...
-
エクセル内のメールアドレスを...
-
自動的に整理されたメールをも...
-
OutlookExpressのメールをサン...
-
HDDからMicrosoft Office Outlo...
-
windows10でOutlook2013のアド...
-
dbxファイルを Live メール...
-
アドレス帳(WAB)データの中身...
-
Outlookのpstファイルが見当た...
-
outlook2003のpstファイルの場...
-
Outlookのエクスポート後同期が...
-
Out look 2003のデータバックア...
-
差し込み印刷で入力したデータ...
-
OutlookのpstファイルがMS Offi...
-
OS再インストール時のOUTLOOL E...
-
outlook のデータ
-
Mictosoft Outlook2002を使って...
-
I/Eのお気に入りを・・・。
-
OUTLOOK のデータ移行(メール...
おすすめ情報