dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ASUSのノートPC(モデルUX31A)を利用していますが、
1ヶ月前から突然カーソルキーの上下のみが効かなくなってしまいました。
これはエクセルでもメモ帳でもどのアプリでもそうです。
これらのキーだけが壊れるというのは、経験上稀だと思いますので、
何かの設定が変わってしまったのではと思っています。
OS再起動でも直りません。
Windows7 Home Premium SP1 64Bitです。
何でも結構ですので、アドバイス頂けましたら助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

(1)bios画面で動作するか確認してみてください。


 動作しないならキーボード故障
 上下キーだからキーの下に何か挟まってないか確認してください。
(2)動作すれば、セーフモードで動作確認
 パスワードを空白にするか、usbキーボードを入手した上で、デバイスマネジャーからキーボードを削除・再起動

この回答への補足

(1)を試しましたら、既に動かない状態で、ASUSに聞きましたら、キーボードが壊れているとのことでした。送って修理しないとだめとのことで、それも困るので、キーボードをUSBで繋いで利用しています。ちなみにカーソルキーだけでなく、BS、DEL、ESCも徐々にだめになりました。。

補足日時:2014/05/30 10:37
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かにこれですとOSかハードかの切り分けができますね!
試してみます。

お礼日時:2014/05/10 19:02

>1ヶ月前から突然カーソルキーの上下のみが効かなくなってしまいました。



駄目もとでキートップを引き抜いて掃除をしてみましょう。
http://k-clean.ciao.jp/2.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちょっと怖いですが、最終手段にさせていただきます。

お礼日時:2014/05/10 19:02

ラップトップの特定のキーだけが壊れるのはむしろ珍しくないです。


再起動でも変化が見られないなら壊れたと考えた方がむしろ自然です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
1つだけでしたら壊れたかと思うのですが、上下が同時にということでちょっとひっかかってました。
珍しく無いのですね~

お礼日時:2014/05/10 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!