
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノートPCであってもデスクトップPCのキーボードに使われてあるようなテンキー(数字キー)の用意があります。
この数字キーを有効にするキーを無意識に操作することがありますと、その様に数字が入力されることになりますが、再び同操作をすることで元へ戻ることになります。当方のパソコンですと「Shiftキー」を押さえながらキーボード右手奥にレイアウトされた「NumLKキー」を押しますと元へ戻すことが出来ますが、再び押すことでテンキーが有効になります。したがって、トラブルではありません。パソコンのメーカー、機種によってキーの役割が違う場合がありますが、この操作は一例ということで、手元で確かめてみてください。No.3
- 回答日時:
その5つのボタンが利かないのであって、キーに同居している数字が入力されてしまうと云う状況ではありませんでしたか。
もし、数字が入力されてしまうならお使いのパソコンがどちらのメーカーで、何という機種なのか明記しておきますと、回答しやすくなると思います。メーカーごとにキーのレイアウトは異なり、キーにプリントされた名称なども異なることがあります。複数のキーを併せて操作する場合もあり、単独で機能するケースもあります。メーカーが違っても似通う操作である場合と、分かりづらい例もあります。No.2
- 回答日時:
追記です。
同様のQ&Aは検索しますといくらでも見付けることが出来ますが、一例になります。ナムロックキーが有効になっていますと、ランプが点灯することで有効になっていることをユーザーに知らせるパソコンもあります。ランプは決して自己主張するでもなく、目立とうとすることはありませんが。その様なランプが点灯していませんか。キーボード周辺を眺めてみてください。▽ 質問:キーボードの変換がおかしくなりました
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1625553
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このフォントはなんですか?
-
Google Keep開く前は書いたメモ...
-
【エアブロワーの蒸発について...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
デバイスマネージャーでの?マーク
-
外付けHDDの寿命
-
外付けHDD
-
電源ユニットの異音
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
一太郎2025のインストールについて
-
オーディオインターフェースと...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
windows11/Outlook メール
-
VideoByte DVD コピー
-
google chromeのブックマークが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
「~」波線を入力できません。
-
「Prt Scr」キーがない
-
キーボードのホームポジション(...
-
エクセル セルをダブルクリッ...
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
キーボードの不具合について
-
文字入力中にカーソルが・・・...
-
パソコン
-
DELLノートのPauseキー
-
Numlockキーはどこ?
-
タブレットにはBackSpace...
-
PCの enterキーが左側にな...
-
キーボードのShift+テンキーの...
-
Windows系ノートPCのタッチパッ...
-
富士通 モバイルPC テンキー...
-
アルファベットの小文字・大文...
-
Altキーを押すとスリープしてし...
おすすめ情報