
既に気温が30℃を超えている地区もありますね。
今年も暑い夏がまもなくやってきます。
夏になると毎年食欲が落ちます、あくまで私の場合です。
夏にお茶漬けを食べようとした場合 (食べない方もいると思いますが)
皆さんはいつもの食べ方なのでしょうか ? 熱いお茶でという意味です。
それとも夏だし、冷やし茶漬けでというご家庭もあるかなと思います。
皆さんのご家庭ではいかがでしょうか ?
http://www.nagatanien.co.jp/recipe/fw_lst/5Ya344 …
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
夏場は「冷えご飯に、お茶漬けの元かけて、ぬるめのお湯」というのが好きです。
一番好きなのは「味噌ごま風味のだし汁」を、冷え飯にぶっかけて食べる、というもの。
キュウリの千切りとか、焼いたサバをほぐして入れると、それだけで十分。
胡麻は夏バテにいいというし、オススメです。
こんばんは。
温めのお湯ですか、これだといいかもしれないですね。
>一番好きなのは「味噌ごま風味のだし汁」を・・・
こういうのが売っているんですね、実は知らなくて(笑)
焼いたサバをほぐしてって食欲も出てきて美味しいでしょ。
まあ毎年の事なのでどうしたもんかなと思いまして。
試してみたいと思います。
ご回答、ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
熱いお湯をかけていただきます。
どんなに暑くても…負けはしません。
熱さのあとには涼しさが待っているので。
食べた後速攻でエアコンの効いた部屋に戻るのは
決して逃げているわけではありません。
ええ。そうなのです。
こんばんは。
やっぱり暑い夏でも熱いお湯でしたか、夏でも美味しいです。
>熱さのあとには涼しさが待っているので。
即効でエアコンの室内へ ? 私はエアコンの室内で最初から食べています(笑)
夏そのものが毎年ダメなのもあり、夏嫌いなんですよね。
ご回答、ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
お茶漬け自体殆ど食べないので何とも言えませんが、食べるとしたら熱いお茶をかけると思います。
その方が美味しそう!
夏は嫌いです。
いつも以上にボーっとしちゃいます。
ちなみに食欲は落ちません。
暑さでどんなにグッタリしようとも!
。゜(゜´(00)`゜)゜。
こんばんは。
お茶漬けといえば、やはり熱いので食べる、そういう感じでした。
まあ夏はどうしても体力落ちますし、ボーっと ? あはは、仕方ないです。
食欲は落ちないのですか ? 羨ましいですね ! 毎年なんですよね。
やはり肉を食べて今年は乗り切りたいです。
ご回答、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは
猫舌なので
炊きたての、あっつい(≧∇≦)/ご飯に
基本真冬でも水かけて食べてます
夏バテは一度もなった事がありません
真夏のあっちぃー時ほど食欲が加速します。
歌のもこみちお兄さんは、水分いっぱい採ってくださいね
玉ねぎ食べて血液さらさら(≧∇≦)/。
こんばんは。
猫舌でしたか、水をかれるって本当ですか ? 麦茶じゃないんですね。
夏バテ毎年なるのでどうしても食欲落ちるので・・・。
焼肉はするんですが、サラサラっと食べたくなるんですよね。
玉ねぎがいいのも知っていて意識して食べていますよ。
ご回答、ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
-
通な食べ方していると思うこと...
-
お赤飯をバター炒めにして食べ...
-
ちょっと変わった好物は?
-
今日の晩御飯なに食べましたか?
-
他の人に驚かれた(あきれられ...
-
作った味噌汁が余ったら、どう...
-
米5kgからコンビニおにぎり何...
-
野菜室
-
早く収穫したカボチャの調理法...
-
カレーの作り方
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
いつも料理は彼氏が作ってくれ...
-
1斗缶の量はどの位ですか?
-
袋入りの白菜漬物の水はタッパ...
-
以下の食材は何群か教えてくだ...
-
「たまごサンドの中身」って、...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
食べるの忘れていて3日消費期限...
-
おにぎり20人分てごはん何合...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報