
No.18
- 回答日時:
分度器は360度が測れる円形のがありますが、滅多に出番がありません
出番もないのに買ったのは謎です
三角定規は8枚ありましたので、三角定規フェチかコレクターかもしれません
用途はいろいろで、穴に鉛筆入れてクルクル回すとか、ピストルのように片手で持ち鏡の前でポーズとか
そんな感じで出番は多いです
コンパスはありませんでした
昔は頻繁に使ったんですけどね
人間が丸くなったから、丸を描く必要がなくなったのかもしれません
三角定規が8枚というのは、すごい収集家?ですね。
分度器も円形のものがありましたね。
見たことがありますが、何に使うのか分からぬまますっかり忘れていました。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.15
- 回答日時:
設計の仕事していましたのでいろいろありますよ。
三角定規
目盛なし 15CM 18CM 24CM 30CM 36CM
目盛つき 15C/11Cm 18Cm/14CM 24Cm/20Cm/ 30CM/26CM 36CM/32CM
5m方眼紙 24Cm 30Cm
カッティング三角定規
自在勾配定規
全円分動器
半円分動器
タクト全塩分動器
独式 差し替え大コンパス
独式 差し替えスプリングコンパス
デバイダ
三角スケ-ル 1/100 1/200 1/300 1/400 1/500 1/600
現在の設計はCADになりましたが.使用使用しています。
デバイダと三角スケ-ルは.地図の距離測定に使用します。
おー、これはすごい!
知らない名前ばかりです。
それにしても、タクト全塩分動器という名前、塩がついてますがどんなものなのでしょうね?
回答を頂き、ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
--分度器、コンパス、三角定規がありますか?---
全て取ってある・・!
他にテクニカルイラストレーション用途で使っていた楕円分度器、雲形定規、楕円テンプレート類などを手元に残している・・!
---今も使っていますか?---
ごく偶に手書きでアイソメトリック図を書くことをしているので、頻度は極めて少ないけれど現役で使用している・・!
こんなところ・・!
なるほど、現役でフル活用中のようですね。
>アイソメトリック図
パッケージを見せる方法として、オーソドックスかつ基本的な手法ですね。
私も仕事柄、意識しています。
回答を頂き、ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
>皆さんの家には、分度器、コンパス、三角定規がありますか?
今も使っていますか?
ひとつ、「年代」も聞いて欲しかったと思います。私は昔々海軍航空隊にいた、80才台の半ばのジイサンです。
>分度器、コンパス、三角定規がありますか?
残念ながら、昭和20年のB-29無差別「大空襲」の大火災で焼かれてしまいました。その以後は使っていません。
但し釣り船を持っていた関係で「コンパス(磁石)とリバイダ-(海図の距離を測定及び燃料の計算)」は戦後手に入れ時々使っています。
おー、大空襲で焼けたとは歴史の重みを感じますね・・・
船をお持ちでしたら、方位や進路を探るために必要かも知れませんね。
ここでのコンパスは方位磁石の方なんですね。
回答を頂き、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
お地蔵様の中でも実は傷ついたお地蔵様のご利益は群を抜いている
親しみを込めてお地蔵様と呼ばれる地蔵菩薩は、子供の守り神として知られている。歴史は古く、現存最古のお地蔵様は741年まで遡り、現在までに多くの人たちの心の支えとなるべく、国内のいたるところに建てられてき...
-
大規模葬儀の息の根を止めた新型コロナ 今後は小規模葬儀一択で業界は冬の時代
今でこそ家族葬が当たり前になってきているが、家族葬誕生前、葬儀には社葬、密葬、一般葬しかなかった。社葬はその名の通り、会社が施主となって行う大規模な葬儀だ。一般葬は社葬に次いで大型な葬儀で、家族以外の...
-
年末年始の葬儀でほぼ確実に発生する3つの追加費用を葬儀社に聞いた
冬は気温が低いため血圧が上がる。血圧が上がると、心臓に負担がかかり、心疾患などを持つ方を中心に死者数が増えてしまう。また冬に流行するインフルエンザや肺炎などもそこに大きく関係し、結果として葬儀社が忙し...
-
忙しく働く人を襲うおしりのトラブル!痔になりやすい生活習慣とは【PR】
朝から晩まで力いっぱい働くためには体の健康が第一だ。そうは分かっていても、忙しい日々の中では、ついついケアを怠ってしまうもの。そしてそれによって様々な健康トラブルが襲いかかったりする。仕事と健康を両立...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
鳥取県民または島根県民の方い...
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
この歌詞、どういう意味?
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
もしも1日だけ日本すべてが自分...
-
(この質問回答できる方はおら...
-
部活で一番尊敬される・頼りに...
-
私は大阪弁が大嫌いです! これ...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
石
-
眠
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
歌手って多くないですか? これ...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報